


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
少し前までペンタックスを使用しており、先月半ばからソニーに変更した者です。α200を購入しましたが、新品を使う勇気がなく、オークションに出品、代わりに値段の安くなったα100を使っておりました。これが以外に(?)写りが良く、手放しがたかったのですが、色々な点で良くなったと評判のα200が無性に欲しくなり、回り道して手に入れた所です。
画質についてはまだ検証してないですが、AFの速さ、使い勝手等色々の点で良くなっているのを実感しております。ただし、グリップに関しては指先が入る余地が狭くなり、自分の場合は持ちにくく感じております。
さて、肝心の質問ですが、α100ではレンズなしレリーズロックを解除すれば、アダプターを介しての他社レンズ使用ができていたのですが、このα200にはその設定項目が無いようで、レリーズできません。
何か別の裏メニューとかあるのでしょうか。あるいは価格を抑えるために省略したのでしょうか。
どなたか、教えてください。
書込番号:7635449
0点

私は以前ミノルタのカメラで使っていたタムロンのレンズを
α200に付けて使っています。アダプトール2というアダプターで
いろいろなボディに適合するというタイプです。
当然AFも効きませんが、カメラのダイヤルをマニュアル(M)にすると
シャッターも切れ、充分使えていますよ。
レンズの種類が違って無理なのかもしれませんが、一度試してみてください。
書込番号:7636010
1点

もうじき50のひろちゃんさん
ありがとうございます。確かにMモードで使えました。
私の早合点でした。α100には設定でレリーズロック解除の項目があり、Aモードでも使用できたので......。
それにしても、この機種の説明書は素っ気無いですね。小さくて、薄く、ゲーム機並み。
自分はほとんど読みませんが......。
疑問が解け、気分がすっきりしましたので、α200の印象が急に良くなって来ました。
シャッター音、Fnボタン、ISOボタン、大きな液晶等。
ただし、外装のプラスティックの質感、と電源ボタンの位置はやはりいただけません。
とにかく、有難うございました。
今日から、撮影開始です。
書込番号:7636482
1点

>グリップに関しては指先が入る余地が狭くなり
確かに。あと5mmでも余裕があれば良いんだけど
私も時々持ちにくいなと思う時があります。
その点、純正のグリップベルト(STP-GB1AM)は結構
おすすめだったりします。
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=30784
書込番号:7636915
1点

神玉ニッコールさん
有益な情報有難うございます。
ハクバとかディスカバーフォトとかに同様のものが有ったようですが、使ったことがありません。純正は良さそうなのですが、値段とαのロゴで好き嫌いが分かれそうです。
一度検討してみます。
天気が良かったので、初撮りです。
レンズはコシナMF100mmF3.5マクロ(ペンタックス用)です。
αのボディキャップを改造して、無理やりこのレンズに付ける荒業で使っています。
無限遠どころか数メートル先もピントが合いませんが、近くは何とかなります。
本当は、純正かタムロン、シグマ等の定評のあるレンズが欲しいのですが、暫くはヤリクリできないでしょうから、あきらめております。
α200の使用感ですが、ファインダーは今まで使っていたペンタックスのものと比較すると、大きさ、明るさは良いのですが、ピントの山がつかみにくい印象です。それと私のように眼鏡装着での撮影では、余程しっかり眼鏡を押し付けないと、画面全体が見渡せません。
これって仕方ないことなのでしょうか?
アイピースキャップを外し、アングルファインダーのコネクターを装着して使っています。
まだ、露出の傾向をつかんでなく、ピンぼけと手ブレの写真ですが、一応アップしておきます。
このカメラなかなかのものという手ごたえを感じます。
書込番号:7637236
1点

おおっ、コシナMF100mmマクロっていうのは、超軽くて
写りも良いみたいですね。
デジタルAF化されたモデルはこちらで紹介されてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/15/2196.html
>値段とαのロゴで好き嫌いが分かれそうです。
そうなんですよ!
私なんかストラップもα707のままでしてね(^.^;
ソニーα200じゃくてミノルタα200と思って使ってます。
書込番号:7638636
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





