『アダプターを介して他社のレンズは使えないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『アダプターを介して他社のレンズは使えないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

少し前までペンタックスを使用しており、先月半ばからソニーに変更した者です。α200を購入しましたが、新品を使う勇気がなく、オークションに出品、代わりに値段の安くなったα100を使っておりました。これが以外に(?)写りが良く、手放しがたかったのですが、色々な点で良くなったと評判のα200が無性に欲しくなり、回り道して手に入れた所です。

画質についてはまだ検証してないですが、AFの速さ、使い勝手等色々の点で良くなっているのを実感しております。ただし、グリップに関しては指先が入る余地が狭くなり、自分の場合は持ちにくく感じております。

さて、肝心の質問ですが、α100ではレンズなしレリーズロックを解除すれば、アダプターを介しての他社レンズ使用ができていたのですが、このα200にはその設定項目が無いようで、レリーズできません。

何か別の裏メニューとかあるのでしょうか。あるいは価格を抑えるために省略したのでしょうか。

どなたか、教えてください。

書込番号:7635449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/04/06 02:05(1年以上前)

私は以前ミノルタのカメラで使っていたタムロンのレンズを
α200に付けて使っています。アダプトール2というアダプターで
いろいろなボディに適合するというタイプです。
当然AFも効きませんが、カメラのダイヤルをマニュアル(M)にすると
シャッターも切れ、充分使えていますよ。
レンズの種類が違って無理なのかもしれませんが、一度試してみてください。

書込番号:7636010

ナイスクチコミ!1


スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/06 07:51(1年以上前)

もうじき50のひろちゃんさん

ありがとうございます。確かにMモードで使えました。

私の早合点でした。α100には設定でレリーズロック解除の項目があり、Aモードでも使用できたので......。

それにしても、この機種の説明書は素っ気無いですね。小さくて、薄く、ゲーム機並み。
自分はほとんど読みませんが......。

疑問が解け、気分がすっきりしましたので、α200の印象が急に良くなって来ました。

シャッター音、Fnボタン、ISOボタン、大きな液晶等。

ただし、外装のプラスティックの質感、と電源ボタンの位置はやはりいただけません。

とにかく、有難うございました。

今日から、撮影開始です。

書込番号:7636482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/06 10:26(1年以上前)

>グリップに関しては指先が入る余地が狭くなり

確かに。あと5mmでも余裕があれば良いんだけど
私も時々持ちにくいなと思う時があります。
その点、純正のグリップベルト(STP-GB1AM)は結構
おすすめだったりします。
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=30784

書込番号:7636915

ナイスクチコミ!1


スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/06 11:59(1年以上前)

神玉ニッコールさん

有益な情報有難うございます。

ハクバとかディスカバーフォトとかに同様のものが有ったようですが、使ったことがありません。純正は良さそうなのですが、値段とαのロゴで好き嫌いが分かれそうです。

一度検討してみます。

天気が良かったので、初撮りです。

レンズはコシナMF100mmF3.5マクロ(ペンタックス用)です。

αのボディキャップを改造して、無理やりこのレンズに付ける荒業で使っています。

無限遠どころか数メートル先もピントが合いませんが、近くは何とかなります。

本当は、純正かタムロン、シグマ等の定評のあるレンズが欲しいのですが、暫くはヤリクリできないでしょうから、あきらめております。

α200の使用感ですが、ファインダーは今まで使っていたペンタックスのものと比較すると、大きさ、明るさは良いのですが、ピントの山がつかみにくい印象です。それと私のように眼鏡装着での撮影では、余程しっかり眼鏡を押し付けないと、画面全体が見渡せません。

これって仕方ないことなのでしょうか?

アイピースキャップを外し、アングルファインダーのコネクターを装着して使っています。

まだ、露出の傾向をつかんでなく、ピンぼけと手ブレの写真ですが、一応アップしておきます。

このカメラなかなかのものという手ごたえを感じます。

書込番号:7637236

ナイスクチコミ!1


スレ主 nontuuさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/06 12:06(1年以上前)

当機種
当機種

失礼しました。

画像の添付がうまく行ってなかったようですので、改めて。

書込番号:7637262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/06 19:04(1年以上前)

おおっ、コシナMF100mmマクロっていうのは、超軽くて
写りも良いみたいですね。
デジタルAF化されたモデルはこちらで紹介されてますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/15/2196.html

>値段とαのロゴで好き嫌いが分かれそうです。

そうなんですよ!
私なんかストラップもα707のままでしてね(^.^;
ソニーα200じゃくてミノルタα200と思って使ってます。

書込番号:7638636

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング