『18mm端でのピントと色収差についてご教示下さい』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『18mm端でのピントと色収差についてご教示下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

スレ主 towhomさん
クチコミ投稿数:65件
当機種
機種不明

元写真です

一部を等倍で切り取りました

コンデジ購入のつもりが18-70レンズ+8GB_Mem+カメラバッグで\53Kに正気を失い気が付いたらレジに並んでおりました。
購入後一カ月、はじめての一眼に戸惑いながらもコンデジと左程変わらぬ価格?で明らかに次元の違う世界に驚いています。

綺麗な写りに調子に乗って、趣味のラジコンに生かしたいと思いフライトシミュレーター用のパノラマ写真作りに挑戦してみました。
パノラマは18mm端で縦向きに撮影、横12枚縦3列で概ね全周をカバー、天頂と足元の足りない部分をオーサリングソフトで継ぎ足して20000x10000画素程度に仕上がりました。
シムに貼り付けてみましたら、機体が遠方に離れズームアップした時に(概ね等倍までアップします)遠景のボケと色収差が意外と目立ちます。
あらためて素材となった写真を等倍で見てみると同じようなものでした。

前書きが長くなりましたが、ベテラン諸氏に下記ご教示お願い致します。
不慣れな私の撮影方法に何かまずい点が有りますでしょうか?
(もっと絞り込むべきでしょうか?)
この本体とレンズならこれで上等なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

撮影方法:
 焦点距離18mm,F/14,1/160秒,ISO100,ピントはマニュアルで約5m程に合わせました
 カメラは三脚にセット,手ぶれOFFです

書込番号:9140238

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/23 02:12(1年以上前)

シグマ12-24mm とか、広角ズームを使うと良いと思いますが…
絞り過ぎは、小絞りボケが発生しますので(回析現象)絞ってもその位でしょうね。
ピント位置が 5Mとの事ですが、切り出された対象にピントを合わせる方が良いかも知れないなと思いましたので…

書込番号:9140798

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/23 02:42(1年以上前)

別機種

Nikon D200+対角魚眼10.5mm F2.8

追伸
10.5mm 魚眼で撮ると、一回のレリーズでこんな感じに成ります。

書込番号:9140857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/23 03:07(1年以上前)

画素ピッチを考慮して絞りはF9または10で、フォーカスは約6から7mかな。
倍率色収差はRAWで記録してSILKYPIX Develoepr Studio 3.0を使用するのをお勧めしておきます。
一度、わかりやすいターゲットを同じ焦点距離と撮影距離で別記録して補正データをサンプリングしたら素材の全てのコマに適用すればよいでしょう。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0006.html#152

書込番号:9140899

ナイスクチコミ!1


スレ主 towhomさん
クチコミ投稿数:65件

2009/02/23 20:29(1年以上前)

robot2さま、kuma_san_A1さま、ご教示ありがとうございます。

robot2さま
より広角、高性能のレンズ魅力です。
シグマ10-20迷いに迷ってます。
絞りすぎはほどほどにとのアドバイスありがとうございます。
超広角、魚眼だと撮影枚数が数枚程度となりパノラマ作成は楽になるのですが、如何せんα300
では多分総画素数が足りなくなりそうです。
少なくとも16000x8000位は必要なのです。

kuma_san_A1さま
robot2さまからもご指摘有りましたように絞りすぎは却って良くないと言う事が分り、感謝し
ております。
フォーカス位置はこれ結構厄介でして、すぐ近い位置もそこそこ合っていないとかなり違和感
が出ます。更に色々と試してみます。
ご紹介のSILKYPIX Develoepr Studio 3.0はなかなか興味深く拝見させて頂きました。
撮影後にこんな事が出来るとは思ってもおりませんでした。
私にはRAWは本より、この手の知識が皆無ですので相当に手ごわそうですが、少しでも皆様
に近づけるよう挑戦したいと思います。

書込番号:9143839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/23 21:06(1年以上前)

F10で6mの場合で3mから無限遠まで画素ピッチを許容錯乱円径とした場合の深度内には計算上は収まるようです。
実際は画面の端のほうなどでこのとおりにはいかないと思いますけどね。

書込番号:9144075

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング