デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
動き物に弱く、高感度にも弱いと言われがちなα900にて、果敢にも夕方のF1にチャレンジしてみました。完全な日没前でまだ少し明るい時間の撮影という条件もありましたが、十分使える、という個人的結論に至りました。(レンズはSONY 70-200G+手持ち、ISO800-1250使用)
先週金曜、朝からオフィスに機材を持ち込みオフィスから徒歩で直行。(現在シンガポール在住のため)
コース脇からの撮影のため、フェンスが手前にありAFが使えずAFの弱さは全く関係なし、MF置きピンでは明るいファインダーが物を言いました。180ショット位撮って、ピンボケは10%以下に収まりました。
キャノンやニコンはもっと凄いのでしょうが、α900でも、ノイズの許容範囲は個人差があると思いますが、問題なくいける事が分かり嬉しくなったので報告させて頂いた次第です。
RAW現像+トリミング+リサイズ。
書込番号:11982010
14点
経年機種A900ですが、使い方を工夫すれば結構使えるのは、同じA900使いとしてわかっています。
高いISOで写し止めるばかりでなく、流し撮りで背景を飛ばせば被写体が活きてくるし、カタログデータの競争に巻き込まれないで腕をみがくことですね。
それにしても先日買ったNEXは、高ISOでも画面がのっぺりしないことにはびっくり、たった2年、されど2です。
書込番号:11982071
5点
カッコイイ写真ですね!
もうすぐ鈴鹿。今年はアロンソですかね。
書込番号:11982174
2点
この時、周囲の雰囲気を撮る為にNEX-5も持っていっていましたが、確かにISO1600で撮った写真が全く普通に写っているのには参りました。本当はA900で流し撮りしたかったのですが、この場所はかなり混みあっていて長玉を振るスペースが十分確保できず諦めました。
(マシンと自分の距離が15m程度しかないので、かなり厳しいのです)
ところで、「この製品の満足度」はどうやって★をつけるのですか?
書込番号:11982199
1点
arenbeさん
私はドライバーが誰であろうとあまり関係なく、スーパーカー世代故の単なるFerrariファンなので、アロンソでもマッサでもFerrariが勝てばそれで良しです!小林可夢偉がFerrariに乗る日が来れば最高なんですけどね・・・。すみません、写真と関係ない話になりました。
書込番号:11982400
1点
> ところで、「この製品の満足度」はどうやって★をつけるのですか?
下記のリンクにA900のレビューページがあります。
http://review.kakaku.com/review/00491211147/
このページの一番下に『A900を評価する』というボタンがあり、ここでのA900の評価が星の数になるようです。
書込番号:11982453
0点
α3→5→7→9さん
D700とA900を併用している私ですが、出番は圧倒的にD700の私にとっては、
もったいないのでA900は処分しようかどうしようか迷いながらのこの頃です。
ところが、α3→5→7→9さんにこんな書き込みをされると
迷いが打ち消されそうです。
有り難うございました。A900でも頑張ろうと思いました。
書込番号:11983297
2点
komokeriさん、評価の方法ありがとうございます。レビューを投稿すれば星がつくのですね。
ickwakさん、そう言って頂けると嬉しくなりますね。別にSONYの社員でも何でもないのですが。
友人がNikon使いでD300SとD700を使用しているのですが、高感度使用時のノイズの少なさには感心してしまいます。ただ、実際にISO1600や3200、或いは6400というモードを必要とする場面は私の撮影スタイルではほぼ皆無であり、高感度で撮影すると立体感に欠けた描写になりがちなので、普段はISO400までしか使用しないことにしています。
どうしても必要な時はNEX-5と言う裏技もありますので・・・。
書込番号:11984242
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/11 18:44:02 | |
| 4 | 2025/11/11 7:29:52 | |
| 13 | 2025/04/05 14:20:32 | |
| 8 | 2025/03/06 17:43:58 | |
| 8 | 2025/03/07 12:35:00 | |
| 10 | 2024/03/14 0:43:03 | |
| 12 | 2023/12/24 7:53:26 | |
| 28 | 2023/12/05 20:42:05 | |
| 11 | 2023/12/01 2:00:09 | |
| 6 | 2023/10/05 14:16:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












