


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
久しぶりにα900を手に入れてCFを使っていましたが、今度一日に大量に撮影する機会が出てきましたので、メモリースティックも装填することになりました。
メモリースティックを買うことはいつ以来か忘れるほどです。そうこうしているうちに、α900の仕様には”、“メモリースティック PRO デュオ”、“メモリースティック PRO-HG デュオ”と記載されているのですが、最近のものを調べてみると、最後にHXとかMark2とか記載されております。HXやMark2を買ってもα900で使えるのでしょうか?
またソニーを選んだ方が無難ですか?サンディスクやレキサーより、やはりソニーは早いとかいう記載も目にするのですが。
くだらない質問ですみませんが、メモリースティック浦島太郎状態の私に教えてください。
書込番号:12423565
0点

こちら(FAQ)↓に記載されています。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024767
使えるみたいです。
書込番号:12423682
0点

私の覚えている状態にすぎませんが。
コンパクトフラッシュの記録スピードや読み出しスピードは、Sonyのメモリスティックでは
追いつかないようです。
安いのはCFですし、早いのもCF。となると Sonyのメモリスティックの出番はありません。
しかしα900には、CFとMSとが両方入っていまして、CF満杯時に切り替えて撮影を続けるためです。
Sonyのメモリスティックの書き込み・読み出しスピードの値が分かれば比較できますが、これから調べてみます。α900で試用できると思いますよ。
transcend 32GB 400X は、90〜60メガビット/S らしいです。
α900のマニュアル冊には、16GBまでで32GBは記載がないですが、多分使えると思います。枚数が999枚と出ていて、認識はしています。
書込番号:12423736
1点

メモステはSONY純正の8ギガ、
サンディスクのUltraの8ギガを
それぞれ何枚か使ってますけど、実用上の差異は感じてません。
どちらも規格としてはPRO HG DUOな品で、転送速度30メガのタイプです。
もちろん厳密に計ったら違うかもしれませんけど。
書込番号:12423745
0点

>>還暦すぎ男さん
同メーカーの同スペック同士で比較すると
コンパクトフラッシュよりメモリースティックの方が安いです。
もちろん性能を追求するなら当然コンパクトフラッシュですけど。
書込番号:12423776
1点

メモリースティックの書き込み速度はメーカーで違います。
ソニーは30MB/secは READ のみです。Writeは発表していません。
サンディスクのUltraは WRITE で30MB/secです。
α55ではWriteのスピードが重要ですから(秒10枚連射を撮るため)、私はサンディスクのUltraでWrite 30MB/secと書いてあるものを使っています。写真用は16GBを使い、ビデオ用(VG10)には32GBを使っています。ビデオはそれほどスピードは要りません。連写がスピードを求めます。
α900で高速でないメモリースティックを使うと、連写スピードがかなり落ちますので、イライラします。
ぜひ高速なメモリースティックをお使いください。
私はCFが満杯になり、何度かメモリースティックに助けられました。
2個あることは良いことですね。
書込番号:12423944
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





