デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
先日手に入れたα900と手持ちのレンズを持って、バラを撮ってきました。
場所は千葉の京成バラ園と谷津バラ園です。
バラは見頃を過ぎていましたが、まだ咲いていました。
α900、思ったより使いやすいですね。
大きいファインダー像はやっぱり気持ちいいです。
α900、買って良かったです。
書込番号:13774462
11点
こんばんは。アナスチグマートさん
作例画像を拝見させて頂きました。
1枚目の135mmSTFで撮影したバラの画像は最高に良いですね。
書込番号:13774490
1点
バラは、四季を通じて開花する種類もありますから。
きれいですね。
書込番号:13775374
1点
>万雄さん
ありがとうございます。
1枚目はSTFらしさが出てるかな〜なんて思います。
STF、使いこなしは難しいですが、当たればいい絵を出してくれます。
>SR-2さん
バラは綺麗ですよね。
ただ公園に咲いているバラを綺麗に撮るのって難しいです。
結構余計な物が入り込んだりして、構図に悩んでしまいます。
もう3枚、レンズ別の写真をUPします。
どのレンズもボケが独特で面白い描写をしてくれます。
α900で楽しく撮影できました。
書込番号:13777671
2点
京成バラ園の正雪を他機種で撮った。
80oは境界のにじみが良いんだが出てるかな。
No.1はやはり某50oかな。
書込番号:13784967
2点
アナスチグマートさん こんにちは、
α900では無いですが、SONYつながりでご勘弁ください
この時期に綺麗に咲いていますね。(羨ましい)
私の所は先月でバラは終わりです。
(先月の自宅のバラです。)
500mmのリングボケが独特ですね。
αEシリーズにも中望遠マクロが欲しいです。
書込番号:13791675
2点
>ECTLVさん
α580ですか。珍しい機種をお持ちですね。
645のプラナーの描写は味がありますね〜。
>NGC1976さん
NEXの30mmマクロでしょうか。
いい写りしてます。
Eマウントに中望遠マクロが無くても、LA-EA2を使えばαレンズ使いたい放題ですよ(笑)
それにしても自宅にこんなにたくさんバラが咲いているなんてうらやましいです。
私も懲りずにもう3連発貼ってみます。
書込番号:13791808
1点
500mmレフの使い方で、花の写真を撮るなんていう使い方もあるんですね。
実は、昨年生産終了を聞き、あわてて買ったのですが、出番がなくて、近々売ってしまおうかと思っていたのですが、アップされている花の写真をみて、私もトライしてみようと思い、売ることはやめることにしました。
書込番号:13796619
0点
>SR-2さん
私の写真ですが、通常の500mmレフだとここまで近寄れないので、ケンコーの接写リングをかませて撮影してます。
レンズ単体でもっと近寄れるといいんですけどね〜。
書込番号:13796783
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/28 15:38:15 | |
| 13 | 2025/04/05 14:20:32 | |
| 8 | 2025/03/06 17:43:58 | |
| 8 | 2025/03/07 12:35:00 | |
| 10 | 2024/03/14 0:43:03 | |
| 12 | 2023/12/24 7:53:26 | |
| 28 | 2023/12/05 20:42:05 | |
| 11 | 2023/12/01 2:00:09 | |
| 6 | 2023/10/05 14:16:50 | |
| 12 | 2023/09/25 16:53:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























