


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
こんにちは。
[8446432]でOM->αさんのご要望のあり、
また自分も、実際にもう少し使ってどうか興味ありましたので
24-105/3.5-4.5で撮影してみましたので
M型スクリーンですので、ファインダーは悲惨な状態でした(苦笑
G、L型なら問題ないとは思いますが
[8445778]のシグマ24mmF1.8で夕景撮影した場所と同じです。
DRO+(AUTO)、クリエイテブスタイルはスターンダードです。
補足
1.朝で大気の状態も安定、順光状態。
目視での視程は今回の方が好いと言う感触と補足させていただきます。
2.レンズはミノルタブランドです。ソニーブランドの新型(光学系は一緒?)ではありません。
所管
広角端の解像感は悪くないのですが...ビィネットコントロール(と言うのでしょうか?)処理できる方であれば、このレンズでも好いかとは思いますが。
後ほど105mm端をアップいたします。
書込番号:8447837
3点

105mm端です。
開放より2段程度絞り込んで使えば、色滲みとか解消してきます。
書込番号:8447857
2点

Mスクリーンだと
どんな感じですか?
今はα700に328に1.4の
テレコン使用です
どれだけ影響出ますか?
書込番号:8447893
0点

>[8446432]でOM->αさんのご要望のあり、
早速の試写、ありがとうございます。お手数をかけしました。
広角側での周辺の光量減少は結構多いいですね。IDCVer3を使っての修正が出来れば問題はなさそうですが。
解像度は24Mを活かせるレベルではなさそうですが、ぎりぎり実用範囲でしょうか。
書込番号:8447997
0点

まこっちゃん。さん
見え方は言葉で説明が難しいのですが、
NDフィルター1枚かませた程度落ちるという感じでしょうか?
もしくはα100のファインダーでキットレンズから、500mF8リフレックスに換えたと言う感触にも近いかと思います。
DSC-F828で85mmF1.4Gのファインダー条件で露出を固定。
24−105に換えて、ファインダーの差を比較してみました。
光学ベンチが手元にないので射出瞳を厳密に合わせられませんで、申し訳ありませんが
見た目の感覚と近いと言う事、ご参考まで。
書込番号:8448001
4点

ありがとうございます
自分には許容範囲ですね
今はα700をMLスクリーンにして
F4でスポーツ撮影してますから
大丈夫だと思います
早速のレス
ありがとうございました
書込番号:8448018
0点

OM->αさん
今朝方の撮影で、1度だけ同一シーンで85mmF1.4Gと比較できたカットあります。
24−105側が80mmなのはご愛嬌と言う事で(指標合わせたつもりでしたが..
ズレてましたね)
DRO+はAuto,クリエイテブスタイルはスタンダード、露出補正はなし。
AFターゲットをあわせた花の付近を切り出しましたので、参考まで
当初24−105を室内で試したときに緩い描写と感じましたし、M型スクリーンというのもあって、ろくに見てませんでした..今日の撮影した感じからすると「解像感は悪く無い」と言う感じですね。
焦点域が50mm以下で周辺光量落ちが少しづつ気になりだすのと、開放付近の色収差が多少多いという感じだけ頭に入れておけば好いかと言う感じですね。
書込番号:8448321
2点

>厦門人さん
色々なバリエーション、参考になります。
>影した感じからすると「解像感は悪く無い」と言う感じですね。
そうですね。いけそうですね。要は使い方、ですね。
それにしてもM型での光量減少は激しいですね。
M型は、α7Dで使用していましたが、明るいレンズでは全く問題ない(というよりすごく使いやすい、と言うべきか)ですが、暗いレンズだと一気に暗くなる感じですものね。明るい環境であれば許容できるでしょうけど、私の使い方(旅行で遺跡内部の撮影が多々ある。)だと厳しそうです。(α900よりも暗いα7Dで断念したんだから間違いないです^^;)
書込番号:8448383
0点

24-105を含め数々のサンプルありがとうございます。
大変参考にさせていただいています。
もし900を購入したら24-105を中古で探そうかとも思いましたが、ちょっと考えようと思いました。
周辺減光は味ともとれるのであまり気にしない方ですが、にじみは少々目立つように見えますね。
もちろんそこは技術や使い方でカバーするのとコンパクトさや価格などのバランスなんでしょうが、じきにリニューアルされるであろう(ほんとお願いします)新標準ズームまで本命は待つ事になりそうかな。
もし購入したら、手持ちのシグマ24mmf1.8とミノルタの50f1.4(両サンプルとも大変参考になりました)、あとは足でこの辺はカバーすることにします。
あとシグマの24-70もちょっと期待しています。シグマは50f1.4HSMが結構評判が良いみたいなので(私は購入予定は無いので実写サンプルはほとんど見ていませんが)その勢いのままいってくれたら24-70のリニューアルがどれだけの性能を持つか…気になります。
ただ、シグマのコレと純正の標準ズーム、どっちが早く出るのかなぁ…。
書込番号:8448494
1点

アップされている風景なら開放で撮る意味が無いですよね。
周辺減光が雰囲気を盛り上げるシーンもあると思いますので、開放でも周辺減光しないのはかえって欠点かもしれませんよ。
書込番号:8449490
0点

F7.1では意外と24−105ズームがいいですね。
85mmのコントラスト再現率が低すぎるのか
微妙ですが。
書込番号:8449947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





