


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
暗い場所でのボディー内臓のノイズリダクションがどの程度か、撮り比べてみました。
長秒時ノイズリダクション<入>
高感度ノイズリダクション<標準>
DRO<OFF>
個人的にはISO1600なら、普通に使えると思いました。
場合によっては、ISO3200も有りです。
書込番号:8729277
3点

先日僕も恵比寿のイルミネーションで夜撮影テストしてみましたが
もうちょい縮小した用途ならDRO入れたISO3200でも十分いけました。
ただこのサイズだと縮小してても空の色ノイズの違いがけっこうわかりますね。
書込番号:8731339
0点

雨宮-7Dさん こんばんは
記入するのを忘れてました。今回の画像は、目で見た感じよりも、かなり明るく撮ってます。つまり、無理をさせているつもりです。暗いところは暗いように表現する写真なら、ISO3200も問題無しと思います。
昨日の写真は、RAWで撮ってあったので、RAWからNR無しで現像してみました。
私は、ビックリしたのですが、ISO1600までは、NR無しでもあまり変っているように見えませんでした。
書込番号:8735867
0点

ISO6400のRAW画像をNR無しにして、そこからAdobe Photoshop Elementsで、更にノイジーに遊んで見ました。昔のフィルムのノイジーな写真も良い味が出てるのもありますが、良い味出すには、写真そのものの腕がないとダメですね。
書込番号:8735905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





