


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
来年、購入予定のα900、
今朝、一気に1万円も安くなりましたね。
ただでさえコストパフォーマンス抜群なのに
ここにきてD700と張り合うのでしょうか。
ああ、お金ないから下がるのは大歓迎だけど、
上がり始めるのはカンベンです。
書込番号:8752481
2点

>ここにきてD700と張り合うのでしょうか。
遠慮せずに、下克上でも上克下(?)でもOKですので追い越しちゃってください。
値下げ競争は歓迎します。
書込番号:8752720
0点

発売日近辺で買われた方にとっては心穏やかではないかも知れませんが、これから参入するユーザーにとっては20万円切ったりするとうれしいでしょうねー。
しかし、D700も実質18万円程度になっているし、α900も安い。5DUは品薄が落ち着けば、すぐさま21万円ぐらいまで落ちてくるでしょうね。
三メーカー三機種のフルサイズ機が20万円そこそこで買える時代になったことはすごいことだと思います。
書込番号:8753687
2点

そうなんですよねー、今日見てビックリしました。
昨日、注文してしまいました・・・もうちょっと待てばよかった・・・
書込番号:8753799
0点

次のフルサイズ機が出る時は今くらいの価格がスタート地点になるのでしょうね。そうなるとα7dが出た時の価格と変わらない訳で、今から五年もしたらプロ用を除いた一眼レフは全て15万円以内で買えるようになっているかもしれませんね
書込番号:8753807
0点

>五年もしたらプロ用を除いた一眼レフは全て15万円以内で買えるように
ニコンやキヤノンが来年後半にフルサイズ廉価機を10万円ちょっとで
出すっていう噂もあります。ソニーも負けじと追随して欲しいです。
書込番号:8754363
0点

台数がはけないと、再投資のための資金が回収できませんよね。
好況でお金が回っている時に、良い製品が出てきます。α900はそのときに開発され市場に登場しました。お金もかけてあり、価格下落は開発費の大バーゲンのようなきがします。
メーカーにとっては予想外の価格下落でしょうが、家電メーカーにとっては案外想定の範囲内かもしれまん。というのも5dUも出たところ、不況のために先行き不透明で、世界的な買い控えもあり、競争で価格が自然に下がるのかもしれません。
フルサイズフィルム1眼レフの価格が15万円〜20万円になると普及に弾みがつくでしょう。フルサイズ1眼レフは交換レンズでしっかり稼げます。安くなった分αの高級レンズに手が出やすくなって、組み合わせれば利益は十分でしょう。
それよりも正規量販B店のポイントが現在15%でも最低価格との乖離があり、キャッシュバックが早まりますかね。
書込番号:8754544
0点

縦位置グリップとソニー50mmF1.4レンズを早々と購入して、α900購入モードにいますが、ツァイスの16-35mmF2.8を手に入れるまでは、ボディの購入を待ちます。
せっかく1万円もやすくなったのですから、反動で値上がりは勘弁して欲しいです。これかsらも徐々に下がっていって欲しいです。5DMarkUも欲しい今日この頃ですので、α900の投資が少なければ嬉しいです。
書込番号:8754583
0点

>フルサイズフィルム1眼レフの価格が15万円〜20万円になると普及に弾みがつくでしょう。
すみません。訂正です。
フルサイズ1眼レフの価格が15万円〜20万円になると普及に弾みがつくでしょう。
自分が自分のお金でフィルム1眼レフを買ったときの本体価格が15万円(27年まえ)が記憶に戻ってきたもので。(ミノルタの残党です。F3が買えず、レンズも高くて・・・)
書込番号:8754650
0点

このカメラはキャッシュバックはしないでしょう。
しても無駄、むしろイメージ的には逆効果とわかっているから。
シェア対策には同じセンサー使ったミラーレスとか
α350やα700後継ポジションの安価ファインダーのフルサイズ版
といったバリエーションを増やすんじゃないですか?
α700のフルサイズ版は発表時25万円⇒実売15万円、
α350のフルサイズ版はその5万円高くらいならうれしいですね。
レンズ買は買いましたがα350のフルサイズ版待っているところです。
書込番号:8754839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





