


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
αユーザー・αファンの皆さま、今日は
12月12日に注文したα900+70−300Gが入荷し店に取りに行きました。
今、バッテリー充電中です。
私にとっては高価なフルサイズなので、取扱いで不注意がないよう、喜び半分・緊張半分です。
明日以降、天気が良ければ、従来の愛機α700も持って、撮影小旅行に出かけたいと思います。皆様への良き報告をいたしたく。
書込番号:8803934
0点

購入、おめでとうございます。
明日の天気、良ければ良いですね。作例アップ、楽しみにしております。
書込番号:8804129
0点

スレ主さんと同じ組み合わせで私も所有しています。70-300G は優れたレンズだから期待も高くなります。このレンズはA900との組み合わせでAFの微調整が可能で、取り扱い説明書をよく読んだ上でこの機能を使うと、安価なレンズとの違いが現われますので是非試されることをお勧めします。
この機能は個体毎のバラつきをも修正しようという次元の高い機能で、劇的な改善はもしかしたら私の個体に限ったことかも知れませんが…
書込番号:8804241
0点

申し訳ありません、A900は70-300ミリレンズだけでなく、ほかのレンズでも微調整することが出来ます。私のもとではその中で70-300ミリレンズに於いて劇的な改善が見られたと言うことです。いつも早とちりで申し訳ありません。
書込番号:8804257
0点

OM−>αさん、komokeriさん、返信ありがとうございます。
画像ファイルサイズが大きすぎて、エラーになるアプリケーションも出ました。(なんとかなりそうですが)
最初に撮影した画像を面積比約四分の一にトリミングしてアップします。
たばこのタールで汚れていて醜いのはご容赦。
書込番号:8804739
0点

>bsdigi36さん
エラーがでたアプリケーションってなんでしょうか?私もα900ユーザーになりたいのですが、参考までに教えていただけないでしょうか?
書込番号:8805242
0点

OM−>αさん、
ファイルが大きくてエラーが出たのは、Adobe Photoshop Album Mini3.2 です。
書込番号:8805371
0点

このセットに興味あります。
ちなみに標準ズームは何を使うおつもりですか??
ツアイス?タムロン?トキナー?
書込番号:8806252
0点

>bsdigi36さん
>Adobe Photoshop Album Mini3.2
私は使用していないソフトでした。情報、ありがとうございます。
書込番号:8806283
0点

SSMレンズは電池の減りが速いので、予備電池を持って行かれることをお奨めしておきます。
書込番号:8806367
0点

kawase302さん、おはようございます。
標準ズームは24−70mmF2.8ZAが欲しいですが、高価なので買うのは1〜2年後でしょう。私としてはノートPCのグレードアップを優先しないと! HDDの残容量が3.5GBしかないので。
α900はそれなりの高性能なPCを要求するようです。
書込番号:8806375
0点

写真、手振れですかね?
私の70-300とは次元の違う絵なもので…
(α700ですが…)
部屋を70mmで撮ってももっとクリアで高解像度です。
書込番号:8806419
0点

gaudy829さん、おはようございます。
手振れではないように思います。アップした写真はトリミングしたので、2440万画素÷4で約600万画素です。
今日、風景撮影に出かける予定なので、帰宅したら画像アップしたいと思います。
価格.comの掲示板はファイルサイズ最大4MB,最大1024×768ピクセルなので2000万画素超の画像の評価は無理だと思います。
書込番号:8806608
0点

bsdigi36さん
>価格.comの掲示板はファイルサイズ最大4MB,最大1024×768ピクセルなので2000万画素超の画像の評価は無理だと思います。
キヤノン製のデジカメまたはプリンターを購入すると無料(100MBまで)のネットアルバム(CANON iMAGE GATEWAY)が利用出来ます。
勿論、維持費・管理費・登録手数料はまったく不要です。
α900をご購入になられたのであれば、是非ともピクセル等倍で観賞して頂きたいと思います。(^0^)/
書込番号:8807100
0点

私はキャノンのデジカメやプリンタを買うつもりはありません。
エプソンのプリンタやソニーのカメラが良いと信じているので。
書込番号:8808270
5点

自分もおなじくなんで、bsdigi36さん に一票入れます。
書込番号:8808355
1点

キヤノンのプリンターのユーザーでも、SELPHYの場合はオンラインアルバムが使えますが、PIXUSの場合はオンラインアルバムは使用できません。
書込番号:8808954
0点

皆さん、今日は。
きのう、神奈川県南東の城ヶ島に行ったので、画像をアップするため4MB以下に圧縮しようとしたのですが、いつも使っているパナソニックのPhotoFunStudioではエラーになり圧縮できません。(悲しい)(JPEGファインで撮影しました)
元画像はアップできないので、面積比25〜30%にトリミングした画像をアップします。
書込番号:8812692
0点


先程、ノートPC(VAIOタイプAフォトエディション)を注文(契約)しました。
ケーズデンキで27万円24回分割払い 高い!(高くて5年保証付けられませんでした)
ヤマダ電機では28万8千円ポイント3%でした。
予想より高価でがっくりしました。9月発売なのにこんなに高いとは思いませんでした。(買い物をしてがっくりしたのは初めて?)
α900はコストパーフォマンス良いけれど、VAIOは性能の割りに高価では?
家内には文句を言われたが、年明けにはRAW現像など環境が整います。
レンズ沼に入るお金はありません。(私はレンズ交換が嫌いなので、反って良かった)
書込番号:8837741
0点

bsdigi36さん
VAIOタイプAフォトエディション購入おめでとうございます。
10月だったかヨドバシで、値段聞いたら、フォトエディションだけは値引きやポイントが余計に付けられないといわれ断念。
結局、自分でPC組み立てました。(ディスクトップですが)
RAW現像専用。さきほどSILKYPIX Developer Studio Proのライセンス購入、ダウンロードして可動状態にしたところです。少し現像してみましたがフィルムシュミレーションとか覆い焼きとかずいぶん面白い機能があると感心しております。
フォトエディションだとα900にパラメータ合わせたLR2が搭載されてましたね。
そちらも、面白そうですね
書込番号:8838527
0点

返信ありがとうございます。
貴殿のハンドルネーム入力できません。ルビを符ってください(アモイ?)
これで私もRAW撮り・現像の環境が整います。
来年は神奈川・静岡など近場に出かけて撮影にしたいと思います。(ガソリンも普通の値段に戻ったので)
α900+α700+レンズ+VAIO(いづれも今年購入)の値段とほぼ同価格の軽乗用に乗って。(家内も毎日運転するので、日帰りに限りますが)
書込番号:8838750
0点

bsdigi36さん
こんにちは
カメラ一式と車の値段が一緒...たしかに..車一台分持参というのも凄いものですね。
ハンドルネームですが、通常のPCの入力メソッドでは出てこないかと思います。
原門でもかまいませし。 AMOIかXIAMENの両方の読みがありますが、成田空港、関西空港はじめ併用して表示されてますので(混同と言った方が好いかも)あまり気にしておりません。
書込番号:8840412
0点

>VAIOは性能の割りに高価では?
このLEDバックライト、adobeRGB100%のフルHD液晶の価値をどう判断するかでしょうね。
市販の液晶TVでもLEDバックライトは高級機でないと搭載されていませんので。数年後には安くなるかもしれませんが私的にはαのパラメーターのプラグインをいれたLightRoom2が同梱されているし現時点ではむしろ割安に思えます。
書込番号:8840444
1点

履門人さん、GK7さん、返信ありがとうございます。
価格.comの最安値(22万円位)が異常ということでしょうか。
希少なVAIOフォトエディションを大事に活用したいと思います。
書込番号:8840495
0点

自己レスです。
今まではJPEGファインで撮っていたのですが、新しいパソコンを導入する機会にRAW+JPEGで撮影することにします。8GBで読み書きの速いCFカードを購入する予定です。
今までα900に入れていた2GBのCFをα700へ、α700に入れていた1GBのCFをα900へ(仮)入れてみました。背面液晶ではどちらも正常に画像再生できます。
α900はレンズもパソコンもプリンタもCFも高性能を要求し、お金がかかることがわかりました。
私はレンズ沼に入らないつもり(レンズ交換が嫌い)なので、機材はこれで落ち着きそうです。
あとは良い被写体・良い風景と撮影技術の向上と画像処理(現像・調整)に努めたいです。(資金不足で遠くには行けませんが)
書込番号:8847432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





