『画像を一斉にリサイズしたい』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『画像を一斉にリサイズしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

画像を一斉にリサイズしたい

2009/01/02 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:262件

あけましておめでとうございます。
昨年はここの掲示板の皆さんに大変お世話になりました。
今年もなにとぞご教授のほど、よろしくお願いします。


さて、

新年早速質問なのですが、
自分はエクストラファインのLサイズで撮っています。

なんと1枚 ”17MB” もあるんですね・・・汗

ここで、Exift情報を保ったまま、
一斉にリサイズする最善の方法はどれがよいのかを
お聞きしたく、スレを立てさせていただきました。

出来るだけ品質を保ちたいのですが、
皆さんはどうしていらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8872435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/02 00:45(1年以上前)

機種不明

チビすな!!というフリーソフトなら、EXIF情報を保持したまま
フォルダ内の全画像または一部指定画像を縮小できます。
また、ファイルサイズやJPEG圧縮率を指定して縮小できます。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:8872497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/02 00:52(1年以上前)

PCのOSはなんでしょうか?

Vistaだと残念ながら、「チビすな!!」(便利なソフトなんですけど)はインストールできません。

付属のSONYのソフト「PMB - Picture Motion Browser」でも一括リサイズできます。

PMBの「活用」→「リサイズして保存」、で。

書込番号:8872534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/02 01:03(1年以上前)

縮小リサイズはPhotoshop CS3(高価なので持っていない人にこれだけのために勧めるわけにはいきませんが)でアクションを組んでいてバッチ処理したり、SILKYPIX Developer Studioシリーズで現像時に縮小現像したりしています。
その他の縮小リサイズではジャギーやモアレの出方のコントロールで不満だったので。
(わたしのメインはMac OS Xです)

WINでの定番は「縮小専用」とか「ちびすな」とかを聞きます。
まずは付属ソフトウェアも使いこなして比較されてください。
*可能であれば、オリジナルは保管しておくことを強くお勧めします。
今はHDDが安くなったので、外付けのHDDがお勧めです。

書込番号:8872574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2009/01/02 01:48(1年以上前)

皆さん、返信に心から感謝します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>神玉二ッコールさん

ずっと縮小専用を使っていたのですが、
どうしてもExiftを残したいボクにとって、
チビすな!!はいいですね!

一度使ってみます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>αyamanekoさん

OSがですね、
VistaとXPなんです。

では、XPでしか使えないですね・・・(^_^;)

  >>PMB - Picture Motion Browserでもできる

ホンとですか!!
やってみます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>kuma_san_A1さん

PhotoshopCSを持っているのですが、
バッチするとなんだか面倒くさい上に遅いんですよね。。。

  >>オリジナルは保管しておくことを強くお勧めします。

そうですよね。
一応PCには1テラにしているので、
別パーティション領域で保存はしておこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



一番の問題は表示速度なんですよね。
17MBあるとさすがに苦しいですね。

せっかくPMBなんていう画期的なものがあるので、
ストレスなしで見たいものです。。。

書込番号:8872696

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2009/01/02 08:07(1年以上前)

ビスタ対応のインストーラーが出来ているようですよ。

私のPC、vistaですがインストール出来ました。



http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html

書込番号:8873065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/02 11:21(1年以上前)

ニコ兄さんさん

>>一番の問題は表示速度なんですよね。
>>17MBあるとさすがに苦しいですね。

確かに....(^^;). Fine の 7−8MBでも,十分重いですもんねぇ. そもそもの疑問なんだけど,Fine で撮影して,画質に不満有りますか?

RAW で撮影して,先ずは全て撮影時設定のままで一括現像して見るのも良いでしょう.Silkypix で現像した 5MB 程度の JPEG は,私には,A900 スッピンの 17MB よりも秀逸に見えます. 後加工も考えて RAW と JPEG Fine 併用して,加工不要な物は JPEG を使い,無加工で済ませられん物のみ,RAW を現像するのも手でしょう. いずれにしても,Extra Fine から縮小するよりも,良い結果が得られると想います.

書込番号:8873564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2009/01/03 04:51(1年以上前)

>nomu00さん

ほんとですかッ!

あっ、Vistaでもインストールできました!
ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>若隠居@Honoluluさん 

”RAWは重いから絶対使わないもんね〜”・・・と心に決めていたのですが、
そういった使い方もあるんですね!

眼が点です。

  >>無加工で済ませられん物のみ,RAW を現像するのも手でしょう.

そうですね。
今度からRAWでとってみますね。

今までJPEG一筋だったのですが、
そういった使い方にも挑戦してみます!

Silkypix はもっていないのですが、
純正ソフトでやって見たいと思います。

ありがとうございます!




書込番号:8877394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/03 05:39(1年以上前)

>>Silkypix はもっていないのですが、
>>純正ソフトでやって見たいと思います。

市川SL のDownload 購入は,最初2週間(うろ覚え)は,機能制限なしで試用出来ますから,比較して見るのも良いでしょう.

Silkypix Developer Studio Pro 導入以来,仕事の方が年間3回の超繁忙期で,殆ど試せてないですが,覆い焼き機能は,用語としては,ネガポジチヤウんやから表現おかしいと想うけど,性能は秀逸です. 元々 Highlight 側には強い Application やったから,これで純正 Application の,撮影時の設定を再現する Dynamic Range 拡大機能を量が出来たんチヤウかと想います. DR 拡張時の画質劣化は,純正よりも少ない感じがしてます由.

書込番号:8877443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/01/03 09:39(1年以上前)

勝手に補足。
Developer Studioの試用期間は現在では30日間です。
なお、DSPの覆い焼きですが、撮影時のDRO設定は反映しません。

お勧めです。

書込番号:8877831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/03 11:51(1年以上前)

ニコ兄さんさん 

>>nomu00さん
>あっ、Vistaでもインストールできました!

私も早速ダウンロードしたのですが、Xpマシンのほうに。
Vistaにはまだインストールしていません。

ところで、動作は大丈夫ですか?

作成者の方は「動作未検証」としているようですが、
インストーラーを追加した、ということは、少なくとも動作はするんでしょうけど・・・・・・。

書込番号:8878327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2009/01/19 07:49(1年以上前)

>αyamanekoさん

ちびすな!!問題なくVistaで使えるみたいです^^

書込番号:8956915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング