


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
はじめまして、皆さんの貴重な意見を半年ほど拝見させていただき、大変参考になります。
初投稿なので宜しくお願いします。
現在は、α700を使用しています。
私は、建築関係の仕事に携わっている関係で、竣工写真を撮影することが多いので、広角レン
ズを使用する機会が多いです。
いよいよ、α900を購入しようと思っていますが、所有レンズが貧弱に思えてα900に合うレンズを1本検討したいのですが、どのレンズを買い足したらよいのでしょうか。
所有レンズ構成
Tokina AT-X PRO 20-35,AT-X PRO 28-70,AT-X PRO 80-200
TAMRON DiU11-18 A13,XR Di 28-300 MACRO
SIGUMA DG 17-35D,DG HSM 50,DG MACRO 105
古いレンズが多いのですが、広角用にDG17−35がそこそこ使えるのなら、純正標準レンズを追加したいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:9439474
0点

ご予算は“∞”でしょうか?
おと、所有されているレンズはすべてフルサイズ対応でしょうか?
フルサイズ対応でしたら、17-35mmで広角側は事足りそうな気がしますが。
まずはα900のボディを買って、実際に撮ってみて不足分をはっきりさせてから検討されるほうがいいと思います。
書込番号:9439485
1点

αyamanekoさん
早速の返信ありがとうございます。
経済的に厳しい状況なので、カメラ本体を購入してから検討してみるつもりですが
DG17−35とSONY16−35の写りの差は相当の開きがあるんでしょうか?
書込番号:9439512
0点

すみません、書き忘れました
TAMRON DiU11-18 A13以外はフルサイズ対応です。
書込番号:9439532
0点

とりあえず、17mm〜200mmまでズームでカバーしておられるので、
ここは、単焦点をお勧めしたいですね
せっかくのα900ですから、
85F14ZAか135F18ZAがよろしいのではないかと・・・
これらのレンズで900のファインダーをのぞいた瞬間から・・・
別の世界が開けるかもしれません
レンズ沼にはまる可能性が限りなく高いですが(笑)
書込番号:9440208
0点

写憧楽さん こんにちは
トキナのレンズが揃っておられるのが素晴らしいです〜(笑)
それを踏まえて、tokinaAT-X280PROは如何でしょうか?
中古しかありませんが、そこそこお安く購入出来るのではと
思います〜。
書込番号:9440896
0点

αyamanekoさん
Sinna さん
けざ+α さん
C'mell に恋して さんの
返信遅くなってすみません。
皆さん貴重な意見ありがとうございました。
TAMRON11-18で撮影することが多いのですが、建築物の夜景撮影はレンズが少し暗いので、厳しく感じております。(全体にピンを立てるため、F11 ISO100でシャッター5〜20秒かかる)
α900ならSIGUMA17-35はF2.8-3.5なので使い易いと思うのでがカメラに負けないか心配です。
早く買って試してみたいと思います。
追加レンズはそれから考える事にします。
皆さん有難うございました。
書込番号:9442838
0点

スレ主様
>>早く買って試してみたいと思います。
追加レンズはそれから考える事にします。
おめでとうございます。 α900を共に楽しみましょう。
私も17-35mmはシグマではなくタムロンを持っていますが、善戦しています。
16-35F2.8ZAは確かに良いですが、これを見なければタムロンで充分です。
おそらくシグマも同様かと思いますので、α900でお楽しみ下さい。
α900で広角の建物の使用感をお待ちしています。
書込番号:9444234
0点

現在、ミノルタの50マクロや20ミリを使用していますが
ズームレンズでは味わえない、高品位な画質が得られます。
50マクロに関して言えば、ソニー自身「二本目のレンズに最適。」
とアナウンスしている通り、α900の素子とよくマッチングします。
広角20mmは、まだ購入して日が浅く実力は未知数ですが、
50ミリマクロと同様、単焦点ならではのヌケ感、クリアネスを感じます。
1.2 50マクロ
3.4 20ミリ
書込番号:9445175
0点

>悪スカ
>現在、ミノルタの50マクロや20ミリを使用していますが
>ズームレンズでは味わえない、高品位な画質が得られます。
そうおっしゃるのなら、50マクロや20ミリで撮ったことがわかる高品位な画質の写真を貼ってくれないと…。
書込番号:9445676
4点

慌てたくなる気持ちは十二分に察します。
しかし、私も「慌てる事は無いよ」と言わせていただきます。
これまでもα700で使えていたレンズですから、もっと信用してみてはどうかと思います。
とりあえず本体が到着してから一通りレンズを試し、不満点の出る焦点域を補強していくと良いと思います。
あと、満足点は人それぞれです。私はα900に古いF4トリオで楽しんでいます。
どうしても1本買ってスタンバイしておきたいと思うなら、純正50mm/F1.4を推しておきます。
書込番号:9453578
0点

orangeさん
>>おめでとうございます。 α900を共に楽しみましょう。
すみません、あと1〜2ヶ月購入までかかりそうです。(資金調達まで)
でもシグマ17-35oは、気に入っているレンズなので、α900のみ購入する予定です。
α700の作例を貼り付けてみます。
MA50 さん
貴重な意見ありがとうございます。
広角レンズにシグマが使えそうなら、標準ズームの純正24-24-70ZAか、70-200Gがほしくてたまりませ。
何時になることかわかりませんが、いつかは手に入れたいと思っています。
訂正シグマ17-35 F2.8-3.5→F2.8-4 間違えていました。すみません。
書込番号:9454767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





