


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
綺麗な色ですね。
1枚目は後ピンなのが惜しいです。
折角の良いファインダーなのですから AFを過信せず、ファインダーをよく観察して
ピントが合っているかどうかチェックするようにすると良いと思います。
書込番号:9674314
0点

delphianさん、早速の返信ありがとうございます。
確かに、1枚目は花でなく画面中央の葉にピントが合っていますね。
せっかくの良いファインダですが、ど近眼の私は視度調整ダイヤルをマイナス側いっぱいにしてもはっきりは見えません。メガネを外してファインダを覗きました。メガネなしでは生活できない人間の悲しさです。
書込番号:9674380
0点

なるほど。 視度調整を超す近眼なのですね。
視度調整レンズをお試しになってみてはいかがでしょうか。
http://www.sony.jp/dslr/lineup/finder_acc.html
ファインダーへ取り付けるアクセサリーです。
適切な視度調整レンズを選ぶと改善すると思いますよ。
書込番号:9674421
0点

追記します。
私は軽度の近視でして、視度調整 マイナス側ギリギリなのです。
疲れたりすると時々調整幅を超してしまうため 視度調整レンズ-2 を使用しております。
そうするとカメラの視度調整が真ん中辺りになりました。
調整範囲が広がり、快適になりましたよ。
近視用の視度調整レンズは以下の URLになります。
http://www.sony.jp/dslr/products/FDA-ECN10_FDA-ECN20_FDA-ECN30/index.html
書込番号:9674481
0点

アドバイスありがとうございます。
さきほど、初めてインターネットでSonyStyleに視度調節アタッチメントを注文しました。
貯まっていたソニーポイントが使えて良かったです。
書込番号:9674693
1点

bsdigi36さんへ。
綺麗な写真ですね。私はこの頃諸事に翻弄されてカメラどころではないのですが、こういうものを見せられるとα900が欲しくなります。現在のKissDNやFM10が、最近は防湿庫に入ったままですが、週末にでも久しぶりに持ち出してみようと考えています。そろそろ新しい機種を購入して気持ちをリフレッシュしますかな? D700や1D系の後継機の発売を根気よく待っているのですが、いつになるやら。現行機種で一番綺麗な絵作りをするのは、α900だと思いますがね。またKissX3でもいいかな? でもKissはファインダーが見づらいので、MFに苦労します。
また、お写真をアップしてください。
書込番号:9685577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





