『現像ソフトの使い方』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『現像ソフトの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 現像ソフトの使い方

2009/07/04 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿致します。過去スレあれば申し訳ありません。
2月にA900に買い主に仕事に使っています。被写体は主に女性です。

デジタルは初めてなんですが初めjpegオンリーだったんですが、最近RAWでとりはじめて純正ソフトで処理していましたがさらに色々できると思いシルキーピクスのデベロッパースタジオプロをダウンロードいたしました。マニュアルみても専門用語ばかりで理解不能です。で歯を白くしたり、顔のてかりを押さえたりすることはできるのでしょうか?ちなみにフォトショップはできると書いてあったのですがダウンロードできません。システム不足とでましたがシステムはウインドウズビスタ64ビット、コアi7940 メモリ12ギガ、ハードディスク一テラ、ビデオカードGTX285でシステム不足はふにおちません。どうか先輩方教えていただけましたら有り難く思います。宜しくお願いします。

書込番号:9802575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/04 21:22(1年以上前)

フォトショップのRAW現像は、ライトルーム2が一般的です。
使い勝手は抜群に良いです。ただし32ビット版です。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/features/

>システムはウインドウズビスタ64ビット、コアi7940 メモリ12ギガ、
>ハードディスク一テラ、ビデオカードGTX285でシステム不足

Windoows7 64ビットで、Adobe Photoshop CS4 64ビット版を
使用したことがありますが普通に動きましたよ。
そのマシンは、Core2 Quad、メモリ8G、RadeonHD4670 512M、HDD4TB。

書込番号:9803192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 21:33(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます。フォトショップはダウンロードがシステム不足で出来ないとインフォメーションでした。月曜に電話で聞いてみます。ライトルームのダウンロード挑戦してみます32ビットでも動くと思うので 

ありがとうございます。

書込番号:9803274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/04 21:50(1年以上前)

こんばんは。

Vista 64bitでLR2,CS4、SILKYPIX Proを使ってます。

*Core 2 Extreme QX9650,メモリー6GB


体験版をダウンロードできないということですね。

ダウンローダーがインストールされましたか?

週末はかなり混雑しますので平日がオススメなのですが

あと別のPCがあればそちらを使ってみてください。

ダウンロードの速度はかなり速いのでそれ程時間はかかりません。

http://www.adobe.com/jp/support/service/ts/documents/trial/faq_trial.html







書込番号:9803365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。シルキーピクスは普通にダウンロードできましたがアドビがダウンロダー?とかいく前にシステム不足とでてヘルプにいくとみんな英語なんでちんぷんかんぷんです。ちなみにシルキーは歯を白くはできますか?すいません。宜しくお願いします

書込番号:9803413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/04 22:17(1年以上前)

>ちなみにシルキーは歯を白くはできますか

できません。



>歯を白くしたり、顔のてかりを押さえたりすることはできるのでしょうか

部分補正はできますよ。

http://www.webdesignlibrary.jp/2007/11/whitening_teeth.php

基本操作を覚えることからはじめてください。

http://aska-sg.net/ht_retouch/index.html

http://tv.adobe.com/jp/#ch+Photographer

http://www.dougamanual.com/blog/11/

http://ascii.jp/elem/000/000/195/195578/

http://www.genkosha.com/pscs4/

書込番号:9803565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/07/04 22:21(1年以上前)

「歯を白く」や、「顔のてかりを抑える」はいわゆる「レタッチ」作業で、フォトレタッチアプリケーションの領域です(Photoshopが代表格)。
SILKYPIX Developer Studio Pro 4.0は基本的にRAWデータからRGB画像生成の機能にRGB編集である(画面全体への)トーンカーブとゴミ取り機能がある程度だと考えてください。
つまり、「歯を白く」や、「顔のてかりを抑える」という(部分的な編集)作業には向きません。

書込番号:9803595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/04 22:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。まず基本的なこと勉強いたします。で月曜もう一度フォトショップのダウンロード挑戦します。ホントにつまらない質問でご迷惑おかけ致しました。ありがとうございます。

書込番号:9803674

ナイスクチコミ!1


GSFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/05 14:45(1年以上前)

私は、歯をできるだけ白く表現したいとき、シルキーピクスのホワイトバランスのスポイトツールを、歯のところへもっていき、ワンクリックでそこでホワイトバランスをとってしまうこともあります。

もちろん他の場所の色バランスに影響しますので、ケースバイケースで後から手動で色温度の微調整が必要な場合もありますが。

急いでいるときは、白目の部分にスポイトツールをもっていき、同様の操作をすることもあります。

歯だけ、フォトショッブのレイヤーを使って白くできますが、歯だけ真っ白にすると、とても不自然に見えることが多いので全体のバランスが大切かと思います。

書込番号:9807186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/06 08:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

無処理

-0.3EVと若干のコントラスト調整

ハイライトコントロール

歯にグレーポイント

>で歯を白くしたり、顔のてかりを押さえたりすることはできるのでしょうか

顔のてかりを抑えるというのが、顔のハイライト部分(場合によっては白飛び)をコントロールする、の意であるなら、SILKYPIXの「現像処理」の範疇で「ある程度」はできます。
どこまでが現像でどこからが加工か境界は微妙ですが・・ピカソも最初はデッサンから(^^;

サンプルはα100とT*135mm購入時の古いものですが、現像は最新版によるものです(撮影時AWB、現像時はアプリ判断のAWB)。
サンプル1:アプリのいうスーパーニュートラル設定での現像です。
α100のRAW出力データのままでなにもいじらない現像と理解しています。顔面で部分白飛び、カメラAEが黒いコートにひっぱられて露出オーバーになったものと思います。

サンプル2:スーパーニュートラルに自分流のT*135mm用コントラスト調整を加えた現像です。
現像で-0.3EVしていますが、白飛びした部分はどうあがいても復元できません。
(私の場合はそれでおかまいなしとする場合がほとんどです)

サンプル3:サンプル2にハイライトコントロールを加えて顔の白飛びを押さえた(ぼかした≒ごまかした)ものですが、肌の質感が減退していますね。

サンプル4:サンプル3の歯にグレーピックを当てて歯から「色気」を除いたホワイトバランスの現像です。
これでよければそれはそれですが・・

書込番号:9811418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 10:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。色々使うノウハウがあるみたいですね。参考になりました。
とりあえず基本から勉強いたします。
どうもありがとうございます

書込番号:9811707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング