


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dユーザの皆様こんにちは
10Dをお使いになられていて「改良点はこれだ!」を教えてください。どんなことでも構いません。よろしくお願い致します。
書込番号:1827312
0点


2003/08/04 23:48(1年以上前)
だってほしいさんこんばんは!
私はCFの挿入の位置を変えて欲しいですね。
ハンドストラップを付ける取り出し辛いです。
後の昨日とか性能とかはこの後の書き込みの方に任せます。笑
書込番号:1827362
0点

真中のフォーカスフレームで、ピントが合ったフリをする事を
改良して欲しい。
書込番号:1827397
0点

電源ONから撮影可能までのラグ短縮、スリープからの瞬時復帰。
これが希望ですね。
あ、あとバッテリーの持ちをもっとよくしてもらいたい。
これらって、ニコンD100に比べ、劣っている部分です。
#ということは、改善が可能な範疇のものであるってこと。
書込番号:1827399
0点


2003/08/05 00:11(1年以上前)
何か誤字脱字が多いけど、意味伝わってますよね?(笑)
nakaeさんこんばんは!
電源関係そうですね。私も同感です。
私は外に出る時は、電源のオートoffを切って予備バッテリーを2個持って、尚且つ車の中に充電器を積んで出かけるようになってからさほど不便を感じなくなりました。
関係ありませんがココ最近サボっていたのですがnakaeさんのサイトを見て私も画角比較に再チャレンジしました。(チャレンジって程でもありませんが(笑))
これからもよろしく!(笑)(^_^)v
書込番号:1827437
0点


2003/08/05 00:40(1年以上前)
ファインダーを見やすくしてくれないかな
ピントの山がつかみにくい!
書込番号:1827553
0点


2003/08/05 00:47(1年以上前)
私もファインダースクリーンをもっとボケるものにして欲しいです。
F3.5の被写界深度くらいになったら、ヒット率上がりそう。
書込番号:1827573
0点

やはり起動時間は早くして欲しいですね〜
もちろんファインダーもピントの山を見易くして
倍率上げてスクリーンも交換式にして欲しいですね。
さらに秒5こま以上にして欲しいな〜EOS 7に負けてるぞ(笑)
後、視野率100%にしてくれたら嬉しいんだが、
そしたら上位機種と差別化出来なくなっちゃうか(^^;)
書込番号:1827583
0点


2003/08/05 09:09(1年以上前)
○ぽんすけ001 さん
>真中のフォーカスフレームで、ピントが合ったフリをする事を
>改良して欲しい
あはは。
D60のときは、あきらかに合ってないときは
ピントが合ったフリはしなかったですね(笑)
確かに直してほしい点は、数あれど
エントリークラスなのでなかなか本腰あげてくれない体質が改良点かと
いけない。企業じゃなくて製品の改良点でしたね(^^;;
書込番号:1828123
0点


2003/08/05 09:35(1年以上前)
だってほしいさんは、D30/60→10Dの改良点を聞いているような気もするが、
今後の改善希望のレスが付いているので、
1、レックビュー(再生も)の高速表示。
2、アシストボタンを押しやすく。
3、DRIVE・ISOボタンを押したら、ファインダーにISO感度表示。
4、ポートレート等のイメージゾーンは、何も変更できないので全く役立たずなので
各種設定を変更、保存できるようにして、G3/G5のカスタムみたいな使い方ができると便利。
5、サブダイヤルのON/OFFボタンの代わりに上下左右ボタン。
書込番号:1828164
0点

その1.評価測光のアルゴリズム。これはコンパクトのアルゴリズムだ。
その2.電源スイッチの位置。これではしゃがんだとき、ひざに当たって切れてしまう。
その3.軟弱な現像ソフト。ええかげんにせぇー。
以上です。
書込番号:1828166
0点


2003/08/05 13:00(1年以上前)
私はスポット測光の範囲を狭めてほしいですね Nikonのように1%とかになるとマニュアル露出がしやすいのに、後、露出メーターも前後2段ではなく3段にしてほしいですね
書込番号:1828558
0点


2003/08/05 18:45(1年以上前)
1Dsや1Dのように保険を用意してほしー!!
です・・・Canonさん。
書込番号:1829236
0点

ぐるごん さん、こんにちわ。
10Dってスポット測光無いですよねぇ?
と、ピンポイントな突っ込みを入れてるわりに、私は測光モードの違いが分からないありさまなので、露出はショット数で勝負です。(^^;
たーかる さん、こんにちわ。
>1Dsや1Dのように保険を用意してほしー!!
水没専用保険?(^^;
復活おめでとうです。(^^)
んと、改良して欲しい点は、アイピースエクステンダーを付けなくても良いくらいに、アイピースを背面に出っ張らせて欲しいです。1D・1Dsは結構出っ張ってるから、出来ると思うけど。
書込番号:1829618
0点


2003/08/05 22:15(1年以上前)
水没保険、切実にそう願います☆
書込番号:1829846
0点


2003/08/06 00:28(1年以上前)
みなさんのご意見に同感ですが,特に
@ファインダーの視野率100%化
Aメインスイッチの位置(右手で即座に操作可能な場所)
B7点AFの視線誘導化
C内臓ストロボの高さを上げる(今は,広角側でケラれやすい)
D機能の簡素化(多すぎて使いこなせない)
この内,Dは私の技量不足ですが,銀鉛フィルム一眼レフカメラに比べたら設定機能があまりにも煩雑な気がします.逆に使いこなしている方も多いのでこれは「中年おやじの愚痴」程度に聞いてください.
書込番号:1830388
0点


2003/08/06 13:00(1年以上前)
改良点というか要らないもの。
内蔵ストロボとデビルビーム(笑)
書込番号:1831370
0点


2003/08/06 22:55(1年以上前)
>イメージゾーン
いらない。。。
>電池のもち
予備で対処
>スリープ復帰
予備が有れば一日持つだろうから、
スリープを長めに設定(切り忘れ対策のために、設定を解除にはしない)する。
>ピント
一度調節したけど。。。枚数を撮ってみて、まだ大幅に狂っているようなら、EOS辞めるかも(^^;
>現像ソフト
別売りで良いから、使いやすいの(大量に現像しやすいやつ)を用意してくれ。
>補助光
デビルビームより、外部ストロボの補助光の方が実際に使えるとおもう
内蔵ストロボ、電池も食いそうですし、ケラレやすいし、今一。
高さをもうちょっと上げてくれれば、非常用には良いと思う。
>レンズ(画角)
せめて1.3倍だと、レンズはもうちょっと選びやすいとおもう
>付属ソフト
取り込みには便利(撮影日別の保存が出来るから)
でも、その後の管理や、プリントには今一。
書込番号:1832665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





