


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん今日、撮影に出掛けたが、途中からシャッターが故障。
1/1000のシャッターを切って液晶を見ると上半分が真っ黒で
下半分しか画像が映ってない。
パソコンに取り込んで見ても同じ。
そんなに撮ってないのにもう故障です。
書込番号:1373380
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/08 17:04(1年以上前)
追記です。
シャッター優先モード、マニュアルモードで撮って
確認。さっそく販売店へ持ってて診てもらったが、
店長曰く、シャッターの故障ですと言われました。
書込番号:1373396
 0点
0点

 powershotさん
powershotさん2003/03/08 19:14(1年以上前)
信じられません!天下のキャノンに初期不良があるなんて・・・。
メーカーの対応しか頼りにならないですよね〜。
最近買われたものなんですよね!
今度の10Dを買おうとしているものには不安です。
しっかり直ることを祈ります!
書込番号:1373777
 0点
0点

信じられません!キヤノンに初期不良が無いと思ってるなんて・・・。(笑
書込番号:1374062
 0点
0点

 妙なおじやまさんさん
妙なおじやまさんさん2003/03/08 21:30(1年以上前)
初期不良って、キャノンだけじゃなくて一般的に何でもあるでしょう。
私は何についても不運で、電化製品なども、ほとんどを1回は交換してます。
こんな人間もいるので、初期不良は普通のことだと思った方が正解です。
ちなみにD60〜1台とD30〜2台、Lレンズ17-35,16-35,28-70,24-70,35-350,70-200等、また普通のレンズも初期不良無しですが。
当たりはずれの一つですね。
書込番号:1374233
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/08 21:37(1年以上前)
結局、修理して使うのを止めて、下取りして
某メーカーに鞍替えです。
去年3月に買ったのにショックです。
書込番号:1374260
 0点
0点

 (~_~メ)さん
(~_~メ)さん2003/03/08 22:45(1年以上前)
1年ですか、初期不良ではないですね。
シャッターの耐久性を超えたのが原因では?
2〜3万ショットで壊れた話を良く聞きますが、どのくらい撮影されたのですか?
書込番号:1374518
 0点
0点

 妙なおじやまさんさん
妙なおじやまさんさん2003/03/09 00:31(1年以上前)
1年使ったんですねぇ。初期不良とは言えませんねぇ。
最初に書いて欲しかったですねぇ。
私は運良く30も60も3万回以上シャッター切って不良無しだけど。
書込番号:1374883
 0点
0点

保証期間内に壊れたなら、「ラッキー」って思いましょう(^^)
(~_~メ)さんの書かれているように、数万ショットがこのカメラのキヤノンサイドの設計耐久数です。
いきなり壊れるので、ある程度撮影数が進むとどきどきしますよね(笑)
どのくらいで壊れるかは神のみぞ知る...
まぁ、これは銀塩の一眼レフでもそうですが。
だから、1Nも1Vも、発表時にそのシャッターの耐久性をウリ文句にしてるんだし。
(1Nで10万ショット、1Vで15万ショットでしたっけ?はっきり覚えていませんが)
こういうこともあって、お気軽撮影以外は、少なくとも2台(片方がコンパクトでもよし)以上を持ち歩くようにしています。
シャッター以外にも様々なトラブルはあり得ますしね。
#学生時代、夏休みの帰省中(1ヶ月)に4台中3台が壊れた経験あり(笑)
書込番号:1374921
 0点
0点

 たっきー505さん
たっきー505さん2003/03/09 09:44(1年以上前)
私のももうすぐ4万ショットに届こうというところまできてるので不安ですね。
ただ、オーバーホールに出そうにも毎週のように使う予定があるからなかなか出せそうにない。
でもこのままほおっておくと後二ヶ月で保証切れるからなぁ。
ここらで一度踏ん切りをつけてOHに出すかなぁ。
それともいっそのこと10D買うか…
書込番号:1375754
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/09 09:51(1年以上前)
月200枚位しか撮ってないのに、
ちょっと信じられません。
謎ですね・・・・。
書込番号:1375775
 0点
0点

 (~_~メ)さん
(~_~メ)さん2003/03/09 20:20(1年以上前)
何処かの掲示板で読んだのですが、高速シャッターばかり切っているとシャッター寿命を縮めるそうです。
でも正確な情報ではないので、話半分に聞いて下さい。
それとOHは、保障期間とは関係ないはずです。
当然有料です。
銀塩だと20000円前後+交換部品代なのですがデジ一眼はいくらかかるのかな?
書込番号:1377397
 0点
0点


 可変周波数可変電圧制御さん
 可変周波数可変電圧制御さん2003/03/09 20:30(1年以上前)
今回は修理ですので、保証内無償修理になると思いますが、
既に下取りしてしまいましたので手元にありません。
某メーカーのデジカメ一眼はD60に比べてコンパクトで
気に入ってます。
書込番号:1377424
 0点
0点

 マジ???さん
マジ???さん2003/03/10 00:48(1年以上前)
1000枚以上撮って、しかももう1年が経とうというのに
それを初期不良という人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(;_q)
書込番号:1378516
 0点
0点

 doakmanさん
doakmanさん2003/03/10 02:08(1年以上前)
可変周波数可変電圧制御さんは「初期不良」なんて言ってない、っつーの。言ったのはpowershotくんだっつーの。
そんなこと間違える人がいたなんて・・・
ママこわいよ〜(><)
書込番号:1378747
 0点
0点

 かっち〜さん
かっち〜さん2003/03/16 02:42(1年以上前)
たしかにそうだ。
>マジ???
あおりならもっと上手く入れようね。
書込番号:1397053
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   いいカメラです | 6 | 2025/03/05 8:10:31 | 
|   UV TOPCOR 50mm F2.0で撮影 | 6 | 2020/12/14 23:05:06 | 
|   リバースリング | 12 | 2018/12/17 22:31:52 | 
|   SIGMA SUPER WIDE II 24mm F2.8 ゲット!! | 23 | 2022/12/19 21:27:08 | 
|   インターフェースケーブル IFC-200PCUの疑問 | 21 | 2014/02/18 22:36:05 | 
|   ドンドン旧機種に手を… | 24 | 2018/03/05 2:47:48 | 
|   頂き物のD60 注意することは? | 10 | 2013/05/25 19:02:45 | 
|   画質について | 28 | 2012/01/30 22:31:09 | 
|   発色傾向についての質問です。 | 16 | 2011/10/30 15:25:53 | 
|   今更ながら・・・ | 4 | 2009/03/25 14:39:06 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


