


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


KISSデジタルにシグマの100-300F4(重量約1.5KG)を装着して主にスポーツ写真を撮影したいと考えておりますが、三脚をどんなものにしてよいのかまったくわかりません。予算は30000円以内で、できたら軽いものが
いいのですが、皆さんのお薦めをご紹介ください。
書込番号:2903846
0点

スポーツ写真なら1脚の方がよくないですか?
僕も興味があります。
便乗ですが教えてください。
書込番号:2904076
0点


2004/06/10 09:23(1年以上前)
>めーるこ大好きさん
三脚選びの基本は、高さと積載重量です。
めーるこ大好きさんの身長にもよりますが、三脚の高さはエレベータを握りこぶし一つ分上げた状態でファインダーがアイレベルにくるぐらいが丁度良いようです。
積載重量に関しては各メーカーのWebサイトに記載されていると思いますので、それらを参考にしてください。
そして注意しなければならないのが「全高」です。
「全高」というのは三脚を目一杯伸ばした状態の事(エレベータも最大に伸ばした状態)で、雲台の高さも含んでいるそうです。
やはり面倒でも一度店舗に行って実際に見て、触ってみたほうが確実ですね。
>まこと@宮アさん
確かに一脚の方が機動性が高いですが、室内・屋外スポーツによっても変わってくると思います。用途によって使い分ける必要があるでしょうね。
書込番号:2904122
0点


2004/06/10 15:43(1年以上前)
こんな時は梅田フォトの「三脚選びのツボ」をご覧下さい。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html
耐荷重一覧表のデータが少し古いので、
例えばベルボンの場合「ベルボンHP」--「製品紹介」--
画面一番上の「積載重量別」を開いて下さい。
http://www.velbon.com/jp/
書込番号:2905052
0点


2004/06/11 00:08(1年以上前)
どうもこんばんは。
こちらに三脚専用の掲示板がありますが、参考になるかもしれません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1070
私はスリックのPROFESSIONAL-II LEを購入しましたが余裕で重いです。
軽い三脚には運搬時に魅力がありますね^^。
書込番号:2906972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





