


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


使用レポート(悪)ですが、1点のみ気になっているだけです。
KissD買って損した〜って言うものではありません。
KissDを購入後に望遠側のレンズとしてEF70-200 F4L USMを買っちゃいました。
レンズそのものは大変満足しています。
ただ、期待していたレンズの機能「フルタイムマニュアルフォーカス機構」が応用ゾーンのP,Tv,Av,Mで使えないのです。レンズの説明書には、「フルタイムマニュアルフォーカス機構」を使う為にはワンショットAFに設定しておく必要があるようです。KissDの応用ゾーンではAIフォーカスAFの為、シャッター半押し後フォーカスリングを回している内に、AIサーボAFに変わってしまいます。この為、ピントを合わせる事が出来ないのです(例えば、手前にピントを移動しても、直ぐに元にもどってしまう)。
面倒ですが、レンズのAFをMFに切り替えるしかありません。
当方、ほとんどの場合、現像パラメータはパラメータ2、絞り優先、手持ち、AFは中央1点での利用です。
これ以外はすごく満足しているので、なんとかならないかなぁ?
書込番号:2014503
0点


2003/10/09 22:03(1年以上前)
うーーん・・・D60にてフルMFの出来るレンズを
使ってAIフォーカスにて使ってみたところ確かにこれは辛いですね。
しかし、これこそKissDの仕様なので仕方がないと思います。
ワンショットAFになるシーンモードではフルMFは使えるわけなので、
その辺は我慢するか工夫して使って行くしかないかもしれません。
書込番号:2014550
0点

中古でEF300mm F4 L USMを買ったので説明書がなく、この前送られてきたレンズ本でフルタイムマニュアルフォーカスを知り使ってみたのですが、ピントが戻ってしまい、おかしいなあと思っていました。AIサーボに切り替わってしまうのですね。これを逆手にとって活用する方法でも考えてみます。KissDを使いこなせるようになってお金も貯まったら上位機種にしたいですね。
書込番号:2014623
0点


2003/10/09 23:12(1年以上前)
出だしの移動量を多めにすれば、AIサーボにならないですよ。ジワジワ動かすとサーボになりやすいです。
慣れれば簡単。
書込番号:2014813
0点



2003/10/09 23:33(1年以上前)
帰ってきたCanonファンさん、やまのもとさん、三脚担いでさん、ご意見とアイデア、ありがとうございます。
今のところ、上位機種を買うお金がないので、「出だしの移動量を多めにする!」を練習してみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:2014892
0点


2003/10/09 23:42(1年以上前)
あと、7点のAFフレームをフルに使うとか。私はかなり頻繁に切り替えて使っています。
書込番号:2014923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





