


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
10月にkiss digitalを購入した、一眼カメラ初心者です。昨日、子供の幼稚園の参観日に撮影中、突然ぱちんといった感じの音ともに電源が落ちました。その後、まったく電源が入らなくなり、バッテリーかと思ってバッテリーを充電しても同じでした。
デジカメは4代目ですが、これまでとは次元の違うデジカメと大変気に入ってましたので、とてもショックでしたが、やむを得ず購入店に持っていったところ、初期不良の可能性ありとしてくれて、新品に交換してくれました。
対応も丁寧で、ショックも大分和らぎ、さらに前機種はファインダーにうつる範囲より下側がかなり広くうつる傾向がありましたが、新しいものはさほどでもなく、結構ラッキーかと前向きに考えてます。ただ、液晶保護シートをもらってくるのを忘れたので、また買いにいかないとだめです。(泣)前のやつも愛着ありましたが、また心機一転、撮影に励みたいと思います。
ときに、こういう不良って時々あるのでしょうか。対応も非常にスムースで、何度かこんなんあるのかなと思ってしまいました。
書込番号:2179051
0点


2003/11/30 11:22(1年以上前)
購入されたお店とその店員さんによって対応は大きく変わってしまうと思います。
初期不良はKissDに限らずあると思いますが、入門機種とはいえ、それなりにこだわりのある方が選ぶクラスなのでコンパクトデジカメなどに比べるとトラブルの幅はなかり広がって件数的に多くなっていると思います。
僕もCanonのG1で電源ユニットを一度交換しました。保障期間外だったので辛いところでした(^^;部品代は安いんですが技術料が高いんですよねぇ・・・。
書込番号:2179517
0点

買って間もなく一度だけ電源が突然切れたことありましたが、バッテリーのふたを押して見たり、中のバッテリーを動かしてからは元に戻りました。以後はそういうことありません。買ったお店で聞いてもそういうことは今のところ問い合わせないというのでそのままにしてます。
今のところそれくらいかな。
やはり少し遊びがあって接触不良が起きてるのかも。
書込番号:2180167
0点

レス有難うございます。
私の場合はバッテリーを出したり入れたり、ふいたりなどだいぶがんばりましたけど何の反応もありませんでした。
確かに店や店員さんによって対応の仕方は異なるのでしょうね。そういう意味では迅速に交換という対応をしてもらえたのは幸運だったのかもしれませんね。いずれにしてもそれほど良くある初期不良というものではないようですね。
2代目のkiss digitalは快調です。ただ、こういうことがあるとはじめのうちから十分に使い込んで問題ないことを確認したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:2181088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





