


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
kiss デジ購入して半年の初心者です。初めはJPEGで撮影していましたが、最近になってRAWに切り替えました。
しかし、現像処理にていわゆるサクサク感にかけます。
ソフトはfile Viewer Utility、パソコンはPanasonic CF-T2でCPUはPentium(R) M プロセッサ 1 GHz 、メモリーは256 MB という環境です。
ソフトの説明書ではPentium 4 2.2GHzを推奨?のようですが、私のパソコンではやはり能力不足でしょうか。皆さんはどんな環境で処理をしいますでしょうか。
また、 JPEGでの撮影はプラマイの段階露出でしたが、RAWの撮影でも段階露出は必要なんでしょうか。WINも2年程の初心者ですのでご教授願います。
書込番号:3192307
0点


2004/08/28 00:09(1年以上前)
スペック的にちょっときついかもしれませんね。
私は、Pentium4 2.26GHz 1G RAM
現像ソフトはフォトショCSを使っています。ストレスはない動きです。
RAWでも適正露出で撮る気持ちが大切だと思います。
AEBするかどうかは、手段ですから必要か否かは撮影者次第です。
書込番号:3192381
0点


2004/08/28 00:22(1年以上前)
追記
RAW現像の際のデジタル露出補正ですが、私の場合許容範囲は±1.0EVまでとしています。これを超えたものはゴミ箱行きです。
RAW撮影はアンダー気味がいいとされてますが、極端にアンダーだとプラスに引っ張った時ノイジーな絵になるので注意です。
書込番号:3192441
0点


2004/08/28 00:31(1年以上前)
私は最初JPEG→しばらくしてRAWに切り替え→FileViewerUtilityの使い勝手の悪さに辟易してまたJPEGへ→PhotoShopCSを購入して再びRAWに
という遍歴です。
PhotoShopCSはFVUに比べると非常に使いやすいです。
マシンはP4 1.8 メモリ1G ですが、個人的にはやや処理が遅いと感じます。
現在CPUの買い替えを検討中、、、、でもそろそろスピードライトも欲しいところ、、、
PhotoShopCSは高価なのでなかなか厳しいですが、他にも無料や安価なRAW現像ソフトはたくさんあります。
一度他のソフトも検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:3192482
0点

PhotoShopCSは高価なのでEOS Viewer Utility Ver1.0.0アップデーターはどうですか。多少は改善されますよ。余裕があればメモリは512ぐらいにできればいいですね。
ここにソフトがあります。私はこれ使ってます。お金がたまったらCS買うかもしれませんが、今はこれで我慢してます。本体についてきたものよりも速いですよ。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
書込番号:3192690
0点

明日への伝承 さん
WinXP, Pen4 1.4GHz, 512MB RAM で使用しています。
多少遅いです。買い替え検討しています。
明日への伝承さんのスペックだと特にメモリが少なく思えます。
WinXPなら最低でも512MBは欲しいです。
RAW撮影時、ホワイトバランス以外の補正は画質劣化が発生しますので、ノイズを気にされるのなら段階露出も一考です。
現像ソフトはEOS Viewer Utilityの方が速いです。
更新料は無料です。
書込番号:3192950
0点

SILKYPIXというRAW現ソフトがセレ2Gでも使いやすく、
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html
偽色対策やノイズ対策の観点からも一度使ったら手放せない、
無料で使えるフリーモードでも基本的なことはできるしいいと思う。
書込番号:3193110
0点

Pentium4 2.2GHzというと諸説あれどPentiumM 1.5〜1.6 GHzくらいのポテンシャルあたりませんか。
これはノートパソコンならば比較的新しい型が推奨されているということですね。
推奨条件にしては存外望み高い条件だなあ、という印象を受けますね。
私が 明日への伝承さん であればどうするかな、と考えてみますと、メモリーはCPUなどに比べると安価に容易に増設ができるので512MBに増設して(Windows XPを使用されておられるならばなおさらのこと)、現像ソフトはEOS Viewer UtilityかSILKYPIXを使います。
パソコンの更新、CPUやハードディスクの更新はたとえサクサクにならなくても我慢します。節約も大切かなと(これは私の性格の反映。あくまでも趣味なので)。
と、書いてみると皆さん方のご意見とあまり変わりはありませんね。
ちなみに私の場合パソコンは仕事の必要から一作月更新を余儀なくされたため、PentiumM 1.6 GHz、メモリー1GB、ハードディスクは4200回転(これは遅いですね)となっております。現像ソフトはEOS Viewer Utility、Photoshop CS、SILKYPIX、なつかしの源蔵が揃ってしまっていますが、現時点ではSILKYPIXをフリーモードで多用しています。
書込番号:3195284
0点

マシンスペックで改善されるというのは架空の妄想だと思います。
Pentium4 3.4GHz 1G RAM、HDDはRAID 0に買い換えたのでFileViewerUtilityに淡い期待をしてみましたが、各変更
をして再表示に約4.8秒ほどかかります。この間の「画面
の消失状態」がストレスになるのと消失するため画像の
変化を把握しにくいのがFileViewerUtilityの欠点では
ないでしょうか。
これは少々マシンが速くなっても改善されません。
EOS Viewer Utilityは・・・これは現像ができるだけで
デジタル露出補正もWB変更もできない・・・なんにため
のソフトなのか自分は理解できません。(RAWで撮る意味
がないんじゃ??)
SILKYPIXはフリーモードでも十分なことができていいですね。
FileViewerUtilityのような画面の消失がないので画像の変化
も把握できますし。
自分はDTPで使い込んでいるのとほとんど16bitで処理できて
しまう使いよさからPhotoShopCSです。
デジタル一眼って銀塩と違い、こういったソフトに投資する
ことも必要じゃないですか?
いくら安くても、投資しなければ前に進まない問題もあると
思いますけど。
書込番号:3195454
0点

失礼しました。EOS Viewer Utility、よくよく触ってみると
ツールパレットを出すことでRAWの調整が出来ますね。
スピードもいいと思いました。
書込番号:3195503
0点


2004/08/28 21:37(1年以上前)
できればノートじゃなくてデスクトップの方が、コスト的にも画像処理には向いているでしょうね。
っという私もノートPCをメインとして使用していますが、メモリーは256MB、モバイルセレロンの1.6GMHzというスペックです。
確かにこのスペックだとRAWは厳しいですね。私は最近になってJPEGオンリーに切り替えました。管理が大変なので。
Pen4 2.6G程度のデスクトップPCならそう高くないですし、別途購入してみようかな?って思ってます。
書込番号:3195755
0点


2004/08/28 22:34(1年以上前)
現在、AthlonXP3200+,DDR400 1GB RAM,シーゲイト1プラッタ80GB 7200RPMのHDDに描画はGeForceFX5700UltraのAGPを自作マシンにてAdobe PhotoShop7.0を使用していますが、RAW程度のデータ(銀塩の場合スキャナーでそこそこの解像度で読むと40MB位になり、さすがにこれは重い)ですとストレスなく動いてますよ。
書込番号:3196044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





