『キスデジの画像ってこんなもんですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『キスデジの画像ってこんなもんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

キスデジの画像ってこんなもんですか?

2005/04/19 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

パワーショットA80の画質の良さに惹かれて購入したキスデジ(旧)なのですがなんだかA80よりも見劣りがするような気がするのですが・・・

PLフィルターつけて桜の風景を撮ったのですがクッキリ感がなく、のっぺりした感じなのですが・・・

画像UPしますので皆様のご指導のほど宜しくお願いいたします。

http://www.imagegateway.net/a?i=JCvlNYdCoJ

書込番号:4177142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/19 22:08(1年以上前)

こんばんは。

画像拝見いたしました。
私はこんなもんだと思います。特別悪いとは思いません。
できれば、同じものをパワーショットA80で撮影したのをUPしていただけるともっとはっきりするとは思います。

書込番号:4177188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/19 22:48(1年以上前)

失礼ですが、PLフィルターで撮影する時フィルターの調整はしましたか?
PLフィルターでかなり印象を変えることができると思いますが。

あとはパラメータの設定で色合い、コントラスト、シャープネスは変えることができますョ。
同じ晴天でも順光、逆光、斜光で印象は変わりますしね。

書込番号:4177329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/19 22:54(1年以上前)

表紙の写真を見てみましたが、PLフィルターのせいか、トーンカーブが
一部ピーキーになっていますが、JPEG LARGE FINE、撮影モードAUTO、
ホワイトバランスAUTO、コントラスト・彩度・シャープネス標準、ISO100、
レンズ焦点距離30mm、絞りF8、シャッター速度1/80sですから、まあ、こんなもんでは?
ちなみに三脚は使用されてます? 使用しているなら、レンズ性能とかじゃないですかね?
ソフトでレタッチすれば、少しお好みに近づくかもしれませんね。

書込番号:4177359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/04/19 23:01(1年以上前)

旧キスデジの前はFP6800というフジのカメラで
撮っていましたがどーゆーわけか桜がサクラらしく撮れるのは
キスデジより6800のほうでした。たぶんキスデジの方が
忠実な色を目指しているのが効いていると思います。
使いこなせばキスの方が良いのが撮れると思うのですが・・・
私も今のところ使いこなせていません。

あと、私見ですがPLフィルターは画質を
劣化させるような気がします。以前サクラ撮影で使ったときに
細部が潰れているように感じました。

書込番号:4177391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/19 23:07(1年以上前)

確かにPLフィルターは画質を劣化しますね。
とくにコントラストが低下します。
そういった意味ではのっぺりした感じになるのかな?
ガラスが2枚ですからね。画質に関してはかなり苦しいですね。
その分、青空は綺麗にでます。
私の場合、青空はあくまでも背景ですから、メインを少しでも綺麗に写すために、
フィルター類は一切使っていません。
試しに、フィルターを外して撮ってみる価値はありそうですね。

書込番号:4177408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2005/04/19 23:40(1年以上前)

キットレンズで広角だと、良く撮れてる方だと思います。
A80と比べて、ノイズとか粒々感とかどうですか?

書込番号:4177518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/04/19 23:50(1年以上前)

絵作りの方向性の違いだと思いますよ。
私はG3とキスデジを使用していましたが、
はっきり言ってキレイに見えるのはG3のほうでした。
しかし空気感というか雰囲気があるのはキスデジのほうで、
用途によって使い分けられると良いですよ。

書込番号:4177552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2005/04/20 00:18(1年以上前)

まず、PLがさほど効いていないような気がします。
コントラストが高まるのと空気中のモヤモヤがある程度取れるのですが、この季節はよほど天気が良くないと雲が多く青空はくっきりと出ません。どちらかと言うとカメラやフィルターではなく天候そのものがPLが効きにくい状況ではなかったかと推測します。
私自身が桜を撮るときはPLフィルタを付ける事が多いのですが画質の劣化は感じていません。もちろん逆光や曇りでPLの効果の無いときは外しています。

キシデジでPLが効いた例は右上の「さくら」の中で川越中院の枝垂れ桜と仁淀村市川家の桜、中越家の桜です。

書込番号:4177638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/20 03:16(1年以上前)

同じ質問になりますけど、三脚使われました?手持ち撮影ですか?
風とか吹いていませんでしたか?PLを使用なされたと言う事ですが、
レンズフードはつけておられましたか?

シャッター速度が遅めのせいか、ブレが出ているようにも見えました。
ブレていないと思えるものも何枚かありましたから、こんな物ではないでしょうか?

遠景を撮る時は、コントラストや彩度(色濃度)が少し強めになるような調整や工夫が
良いと思います。遠景は、景色が白っぽくなって、コントラストが低下しやすいので、
その点に注意なされたら良いと思います。絞り込むなら、感度も、ISO200ぐらいは欲しいと思います。

書込番号:4177933

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2005/04/20 21:46(1年以上前)

レスを下さったみなさん、こんばんは&感謝x2です。

遅くなりましたがA80の撮影画像です⇒http://www.imagegateway.net/a?i=o0vhcKQ3po

今日キスデジを購入したキタムラに行ってきました。

お店の人にキスデジ、A80それぞれのプリント結果を見せたところやはりキスデジの方が「ヌケ」が悪い感じなので一度メーカーに点検に出した方が良いと言うことになりました。

私としてはA80の画質に惚れ込んでそれ以上の画像が期待できると思ってキスデジを買ったので点検の結果が「異常なし」だったらどうしたら良いでしょうか・・・

書込番号:4179574

ナイスクチコミ!0


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2005/04/21 18:49(1年以上前)

どちらの画像も拝見しました。
A80にもPL使っているんですか?
キスデジの方でPLは調整されましたでしょうか?
まず、キャノンのコンパクトは非常に彩度高めで
鮮やかくっきり方向にでます。
キスデジもどちらかというとその方向なのですが
A80と比べるとナチュラルな方向です。
まずシャープネスをもう一段あげて撮りたい感じですね。
後はPLフィルターの質もかなりあるようです。
http://www.art-photo.jp/blog/archives/cat_6.html
私は20D使っていますがマルミのdigital用PL使っています。

キスデジの方はオートということを考えるとそんなに
悪い感じはしません。シャープネスあげて、PL無しで
しっくり来ないようであれば本体というより
レンズを疑った方がよいかもです。
ちょっと甘いレンズを引いてしまったか、調整が必要な状態かも。

書込番号:4181672

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/04/22 23:16(1年以上前)

mi2runさん、アルバム拝見しました。

私のアルバムの中のワイコンサンプル1-1、2-1、9716、が
EFs18-55mmで撮ったものです。PLは使用していません。

時期が違う(サンプル1、2)ので一概には言えませんが、
青空が出ている時に、順光で撮影されてみたらどうでしょうか。

それと18-55mmだと前面がフォーカスの時に回転するので、
それを踏まえたうえで、使用されましたか?
フォーカス後にPLを調整して撮影していたら、レンズかPLが原因かな?


kamukamu2さん

キヤノンの純正のPLを持ってますがこの記事はしょっくです。
キスデジを買う前から持っていたので、キスデジでもたまに使っているのですが、
デジタル用のほうがいいのでしょうか。それとも順光限定使用。

書込番号:4184492

ナイスクチコミ!0


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2005/04/23 01:32(1年以上前)

100-400ISさん

この記事は確かにインパクトありますよね。
私もいままでPLフィルターにこれほどまで
差があるとは思いもしませんでした。
私は20Dにマルミのデジタル用PL使ってますが
なんとも高いです。
ただ画質的には特に不満はありません。薄ので
広角側でもけられないし(17〜85使用時)

書込番号:4184860

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/23 12:48(1年以上前)

今更遅いですが、Kissでの遠景撮影は目で見るよりもコントラストが甘いとか?フレアーぽっく全体が白い感じ?みたいに撮れるんですよね。私も同様な悩みはあります。でもレンズの問題とは考えてません。
それと、手前の桜などでピンが合っていれば綺麗だし良い感じとは思います。後は露出を合わせる対象物の影響もでるのでしょうか?

それと、別の掲示板ではAFレンズにはPLでは無くC-PLを選ぶ方が良いとの書き込みを見ました。また、カメラ本によれば効果の出るカメラの軸腺と太陽との位置関係もあるそうです。・・・逆に効果無しの場合もあると考えても良いのですよね???それならフィルター無しが正解なんでしょうかね?

調整してファインダーで効果が見えないのであれば、むしろフィルター無しの方が良い結果が出るのではないのでしょうか?とも個人的には思います。・・・実際にはファインダーで効果見えなくても画像には出るのでしょうか?使った事無いのでわかりませ。

A80のも見させていただきましたが、たしかにKissよりも色がクリアーですね(作られすぎの感じも強く見えますが?)、、、。好み的にはA80画像の方が好きです・・・。

私も、遠景撮影はクリアー?コントラストの強弱?がはっきりしなくて頭の痛い所です。C-PLとやらも購入は考えてます。今は保護目的のマルミのDHGしか付けてません。
また、次回、撮影の機会でもあれば3脚も用意して手持ちとの撮り比べも考えてます。・・・どうも、画面で見ると純正ズームもトキナー124でもブレっぽい感じにも見えるので、、、。

純正レンズですが、個人的にかなり良いレンズとは思いますよ、、、。悪くないですよ、、、。本当に、、。

それと、応用モードでの撮影とピント点は中央1点が良いと思います。色々と質問したら、応用モードとマニュアルフォーカスを薦められましたので、、。

遠景は数枚しかないですが、参考にどうぞ、それとファイル名に124付はトキナーの12−24です。純正は18−55と付けてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=30ukYwHnKr

書込番号:4185634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/23 19:40(1年以上前)

私のアルバムもPLフィルターで桜撮っています。
比較や参考になれば幸いです・・。

私の写真は、処理ソフトで少しいじっています。

私のPLは、ハクバのワイドサーキュラーPLです。
18-55キットレンズとシグマ70-300が同じ58mm径なので共用しています。

フードが深いレンズにPL付けると、調整が面倒ですね・・。
指先突っ込んで、くるくる回してますが、
急いでいると、指がフィルターにへばりついたりして・・。
みなさんは、フードが深い場合、PLの調整どのようにされてますか?
最近、私は、急がない時は、フードを付ける前に調整して、
調整後フードをねじこんでます。
微調整もいるようですが、なんとかなってます。

書込番号:4186371

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/04/23 20:36(1年以上前)

オリジナル画像をPhotoShop CSにて開き「ヒストグラム表示」させてみましたが、mi2runさんのA80の画像はハイライトまで山があるのに対し、キスデジの画像はハイライト側に山がありません。

撮影された画像がまだCFメモリー内にあるのなら「キスデジのINFOボタン」でヒストグラムの山の偏りを確認してみてください。

山がハイライト側まで続くように露出補正をプラス側に調整すればA80っぽい画像になります。(白とびしやすくなりますが)

また、パラメータを調整してヌケがよくなるようにセットを作ってみてはどうですか?

書込番号:4186484

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/04/23 21:51(1年以上前)

mi2runさん

kamukamu2さんの張ってある記事によると、
PLのメーカーやデジタル対応とかよっても効き具合がちがうみたいですね。

kamukamu2さん

マルミのデジタル用PLの値段見ました。
私はキヤノンの純正(純正?メーカー指定品だとおもいますが)を使っていますが、
価格はほとんど変わらないと思いますが、これはデジタルに対応していないのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0001
円偏光フィルターPL-Cというものです。
もしわかる方がいたら教えて下さい。
土日はサポートが休みなので、平日に聞いてもいいのですが。

あっぷるぱぱさん

キスデジだとPLを付けなくてもファインダーが見え難いのでたまにしか使いませんが、
PLを使うときは青空をハッキリ出したいときに使うことが多いので、
順光の時なのでフードを付けないで使っています。
レンズによっては、キヤノンのサポートでフードに穴あけをしてくれるらしいですが、
これはやってません。

書込番号:4186709

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/23 23:03(1年以上前)

100-400IS さん どいうも。

PLフィルターの通常にものと、サキューキュラー(円変更)の2種類あるそうです。カタログ等でわAFかカメラはC-PLが推奨だそうです。普通のPLは従来物だそうでうす、でも高価です。
で、回転させて暗くなる位置、カメラと背景軸腺と直行する関係が最良だそうでうす。・・・はずすと、効果どころか最悪自体にもなるのでしょうか? 自分的の感触では例に小さい、暗いファインダーでは確認が難しい気がします、。・・・買うのが怖い。

書込番号:4186929

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/04/24 00:31(1年以上前)

yama_kissさん

私の場合使い方はPLを回転させて一番暗い状態で撮ってみて、
そこから少しずつ回転させて、露出もAEBで変えたりして撮ります。
一番効いている状態がベストとは限らないので、
色々撮ってみて後で選ぶようにしています。JPEGばっかりなので。

青空を出す場合は、デジタルだとPLを使わなくてもレタッチで少しぐらいならいじれますが、
フイルムカメラだといじることが基本的には出来ませんので、その時に購入しました。
もちろんデジタルにPLが不要というわけではありませんが(反射を抑えるとか)、
値段が高いですからね。
前に買っていて持っているからたまに使う程度です。

書込番号:4187236

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/04/24 05:57(1年以上前)

100-400ISさんどうも。

画像見させていただきましたが、PLフィルター装着のものばかりなのでようか? 考えちゃおうかしら? 

マクロは今までのズームに内蔵されたものしか使った事なにのですが、マクロ単眼だとどこを選べばよいのか?目安?もわからず悩み所です。(といってもまとも画像も取れてませんけどね、、。)

それ以前に家猫(室内撮影、ストロボ無し)用に単眼の明るいレンズも欲しいしでお金足りません〜!

書込番号:4187618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/24 10:45(1年以上前)

おはようございます。

PLの操作・・順光時にはフードを外して・・というやり方もありますね・・確かに・。こんど実験してみます!!

シグマ50mmマクロ用にケンコーのサーキュラーPLも持っているのですが、ケンコーのものの方がハクバ製品に比べて、ファインダーごしの効きが強いように感じられます。同じ径の別のレンズで試していないので、ほんとかどうかは、??ですが、メーカーによって、癖はあるのでしょうね・・。

広角型のレンズには、薄型設計のワイドサーキュラーの方がケラレにくいと、ケンコーのPLカタログに書いてあったので、18-55mm用には、
薄型のワイドサーキュラーを選びましたが、本当はどうなんでしょう?

それにしても、デジタル専用PLは、まだまだ高いですね〜。
ヨドバシさんでも、デジタル専用となると、5000円?6000円?くらいで、ぶら下がっていたような記憶があります・・。
その内、安くなるんでしょうが・・。ちょっと高いですね〜・・。

書込番号:4188001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2005/04/24 13:12(1年以上前)

PLの操作はフードを勿論外したほうがやりやすいですよ。フィルター枠の三角印も見られますので。

PLフィルターですが、何故かバラツキがあります。
何枚か並べると微妙に色が違いますが、あまり気にせず使っています。

書込番号:4188289

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/04/24 22:15(1年以上前)

yama_kiss さん

アルバム見ていただいてどうもです。
今アルバムにUPしてあるものは、PLフィルターは使っていません。

書込番号:4189494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/25 00:50(1年以上前)

kissDを下取りに出し、kissDNを買いましょう!
素晴らしい進歩です。明るく鮮やかな描写です。

書込番号:4190042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/26 19:24(1年以上前)

プリントして綺麗か綺麗ではないか試してみてはどうでしょうか?

書込番号:4193648

ナイスクチコミ!0


no-na-meさん
クチコミ投稿数:99件 ★映画を見れば書くこともある★ 

2005/05/13 05:01(1年以上前)

なぜA80に惹かれて他の機種を買ったのでしょうか?
普通気に入った物を買うと思うのですが・・・

PLは使い方を間違えるとコントラストがなくなるので
見たとおりのっぺりとしたメリハリの無い写真が撮れます

書込番号:4235583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング