


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
KKKM2ともうします。
ロシアンをinstallすると、
raw 撮影でinstall前後で、暗くなります。
そのような傾向の方、対策をお教えください。
気のせいでしょうか???
書込番号:5165377
0点

マニュアルで同じ絞り値・シャッター速度・感度で、画像の出来が違うという事でしょうか?
そういや、ロシアンは入れずじまい(^^;
書込番号:5165449
0点

KKKM2さん、こんにちわです。
KissDは使った事がないので解りませんが、同じCANONであっても20Dと30Dでも違いますから、ロシアンファームを入れて変わったと感じるならば、いやなら戻すか(戻せるかどうか知りませんがw)、早くその癖を掴んで露出補正して撮るなり、RAW撮りして自分好みに現像すれば良いだけでは? 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5165603
0点

Eosu30Daiさんの言われている使用前後の露出違いを比較してください。
私はロシアン化で気にした事ないです。(使用前での撮影が少ないので気にしなかったのかもしれません。)
評価測光→AEロックで部分測光に変わるので場合によっては露出変化ないでしょうか?
ロシアンのファームもどなたかの作成した扱い方の日本語資料もどこかに保存した方が安全です。いつまでもリンクが生きているとは限りませんので。
書込番号:5165915
0点

sanjoseと申します。
KKKM2さん
お涙モードのところ大変失礼かとは存じますが、以下にコメントさせて頂きます。
基本的には気のせいだと思います。ロシアは封印された(10Dとの市場バランス、もしくは後継機種のDNのマーケティング戦略)機能をONするだけのペイロード設定変更と考えています。
但し、オリジナルF/Wでは封印されている設定を有効にして、その設定で使用された結果であればロシアにしたからかも知れません。
正式にリリースしていない設定モードですから、当然デバグなどはしていませんので充分に可能性はあります。
余談ですが、こういう部分で”遊ぶ”開発者は事実、存在しますので。その遊び開発者のお気に入りの設定かもしれませんね?
お気を悪くされたら申し訳ないです。
書込番号:5166628
0点

KKKM2さん
ロシアンを導入していますがJPEGではそんなことは無い様に感じます。
RAW撮影はしたことが無いのでわかりませんが。
1絞り程度の暗さなら、あらかじめ露出補正をしておくとか、
RAW現像時に明るくとかで対処できないでしょうか。
書込番号:5166959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





