デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
ついに購入しました。
撮ったその日にPCのモニターで確認でき、ものすごい便利ですね。とにかく撮りまくっています。そのせいで、どんどん画像がHDDにたまってきてしまうのですが、皆さんはどのように保存されてますか?自分はPCが壊れたときが心配で、撮るたびにCD−RWに書き込んでいます。ある程度いっぱいになったら、DVDに書き込んで保存しています。
それとメディアなんですが、安物だとデータが消えてしまうことがあると聞きます。ドライブの相性とかもあると思うのですが、オススメのメディアがあれば教えてください。
書込番号:3049909
0点
>自分はPCが壊れたときが心配で、撮るたびにCD−RWに書き込んでいます
外付けHDDを買ってきて、其処にバックアップを取る。
DVDのお皿はTDKが抜群によい。
(これは、ぼくの環境に置いて言えること)
書込番号:3050133
0点
とりあえず、海外の格安メディアはやめておいた方がいいでしょう。
国産メーカーと同じ生産施設を使っているメーカーもありますが、一番問題なのはスタンパーです。DVDには非常に細かい溝が円周状にありますが、この溝はスタンパーという金型でプレスして作っています。このスタンパーは繰り返し使うと溝が磨耗するため、消耗品として定期的に交換する必要があります。
問題はどの程度使用したら交換するかということで、交換までの枚数を倍以上にすれば、スタンパーのコストは半分以下になります。コストダウンのためスタンパーの交換時期を長くしたDVDメディアは、交換直後と交換直前では品質に大きな違いが現れるため、購入したロットによって大きく評価が変わってしまいます。(他人の評価が当てになりません)
書込番号:3050224
0点
2004/07/21 10:18(1年以上前)
うちはPCのHDDとDVD-RAMの両方に残しています。RAMなら1枚単位で書き込みできますし、保存性も良いので安心できます。但しRAMに限らずメディアにはメーカーによる品質の違いやロットによる違いがありますので、なるべく国産のメジャーなものを使用し湿気や紫外線にも注意して保存すべきだと思います。
書込番号:3054559
0点
2004/07/21 13:49(1年以上前)
バックアップはかなり気を使いますね。
一応自分はCD-R、DVD-R、外付けHDD、MOの保存といくつか取っています。
MOが一番保存に適していると思うのですが、容量が少ないことと、メディアが高い。
外付けHDDはたまに撮った画像を閲覧したりするときに利用しています。
書込番号:3055155
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









