『20Dで初期化したCFやHDDについて』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『20Dで初期化したCFやHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

20Dで初期化したCFやHDDについて

2004/10/11 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:172件

私の場合ですが、ファームウェアVer1.0.5の
20Dで初期化(フォーマット)したCFカードやHDD(MD?)をPCに接続し
WindowsXPのDOS窓のコマンドプロンプトで
CHKDSK ボリューム名: enterと入力して
表示されるデータについてですが

(例)
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2061/11/12 20:27に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....
....以下略

と、ありえない日付が表示されます。
そのときのカメラの日付はMENUから表示させますと正しい日付を表示していますし
撮影した画像も正しい日付になっています。

そこで、今度はPC(WindowsXP)でそのCFカードやHDD(MD?)を初期化(フォーマット)した場合
はCHKDSKでも日付は正しく刻印されています。

皆さんも同じような現象はありますでしょうか?
これはカメラのコントローラチップ等に問題があるのでしょうか?
今回のフリーズ現象とも関連するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3373103

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃこてんさん

2004/10/11 13:33(1年以上前)

私の場合(Ver1.0.5)はかなり違う結果になりました。

HGSTのMD(3K4−4)を20Dでフォーマットした結果です。

ファイル システムの種類は FAT32 です。
ファイルとフォルダを検査しています...
ディスク上でエラーを検出しました。ディスク チェックに /F パラメータが指定されていないので、ディスクは修復されません。
\EOS_DIGITAL 無効なタイム スタンプです。
ファイルとフォルダの検査を完了しました。
ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。

OSはWindowsXP(SP1)です。バージョンの違いなのでしょうか?

書込番号:3373410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/10/11 13:35(1年以上前)

私も同様にファームウェアVer1.0.5です。
パソコンでフォーマットした場合は正しく表示されますが、20Dでフォーマットすると次のように表示されました。時間は合っています。

1回目
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2030/05/04 12:59に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....

2回目
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2031/01/11 13:03に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....

3回目
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2032/06/22 13:06に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....

4回目
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2032/12/03 13:09に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....

5回目(エラー表示あり)
ファイルシステムの種類はFATです。
ファイルとフォルダを検査しています....
ディスク上でエラーを検出しました。ディスク チェックに/F パラメータが指定されていないので、ディスクは修復されません。
\EOS_DIGITAL 無効なタイムスタンプです。

6回目
ファイルシステムの種類はFATです。
ボリューム EOS_DIGITALは2033/01/13 13:17に作成されました。
ファイルとフォルダを検査しています....

さすけにござるさんの2061/11/12 よりはタイムスタンプが近くで、少しはましですが、そのうちに、さすけにござるさんにタイムスタンプが追いつくかも・・・?
ってそういう問題ではないですよね。

フォーマットを繰り返す度に年月日が加算されたり、たまにエラー出るようです。困ったもんですね。
撮影した画像の日付は合っていますので、実害がなさそうですが、いやらしいですね〜。

書込番号:3373419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/10/11 14:08(1年以上前)

↑補足です。
使用メディアは、レキサー1GB×80のCFです。
4GB(2GB以上かな?)のMDを使用した場合は、じゃこてんさんの書き込みにあるように「ファイル システムの種類は FAT32 です。」と表示されます。

書込番号:3373518

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/11 14:44(1年以上前)

私の場合は以下のようになりました。
DIRでは日時は正しく表示、CHKDSKではデタラメな表示です。
CFは1Gです。

−−−20DでフォーマットCFドス窓での情報表示−−−
ドライブ H のボリューム ラベルは EOS_DIGITAL です
ボリューム シリアル番号は 0000-0000 です

H:\ のディレクトリ

2004/10/09 20:42 <DIR> DCIM
0 個のファイル 0 バイト
1 個のディレクトリ 1,011,367,936 バイトの空き領域

H:\>chkdsk
ファイル システムの種類は FAT です。
ボリューム EOS_DIGITAL は 2062/10/20 20:42 に作成されました
ファイルとフォルダを検査しています...
ファイルとフォルダの検査を完了しました。
ファイル システムのチェックが終了しました。問題は見つかりませんでした。

1,011,400,704 バイト : 全ディスク領域
32,768 バイト : 2 個のフォルダ
1,011,367,936 バイト : 使用可能ディスク領域

16,384 バイト : アロケーション ユニット サイズ
61,731 個 : 全アロケーション ユニット
61,729 個 : 利用可能アロケーション ユニット

書込番号:3373639

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/11 14:46(1年以上前)

↑OSはWindowsXPでした。

書込番号:3373642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/10/11 15:50(1年以上前)

20Dでフォーマットした場合、チェックディスクでエラーが表示がある場合とない場合では、撮影枚数の表示が違うことに気付きました。
エラー表示がでた場合でも、撮影に支障はないようですが、いちいちパソコンでチェックディスクをかけてられないので、エラーがあるかないか参考程度にはなるかなと思います。

使用メディア CFレキサー1GB×80
エラーありの場合 267枚
エラーなしの場合 266枚
パソコンでFAT32でフォーマットした場合 265枚
(パソコンでフォーマットした場合は、エラーが出たことがありません。)

書込番号:3373850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/10/11 15:54(1年以上前)

↑すみません。
画質が、JPEGラージファインのときの撮影可能枚数の表示です。

書込番号:3373858

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/11 16:05(1年以上前)

ちなみにD60でフォーマットしたCFはドス窓のチェックディスクで正しい日時が表示されました。20Dのフォーマッタの不具合のようですね。

書込番号:3373896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/10/11 17:12(1年以上前)

じゃこてん さん、 Monjyu2 さん、 ポタリン さん
皆さん 詳しいレスを素早くいただきましてありがとうございます。
まとめてのレスをおゆるしください。

>OSはWindowsXP(SP1)です。バージョンの違いなのでしょうか?
申し訳ございません。OSの違いは検証できておりません。
私の場合は、WindowsXP Pro SP2です。

FAT32とFAT(FAT16)の違いや
アロケーションユニットサイズの違いはCFやHDDの
サイズ(容量:512MBや1GBなど)によって最適値を
フォーマッターが決めているもしくは決められているようですので
この部分は問題ないかなと思います。


>\EOS_DIGITAL 無効なタイムスタンプです。

これは日付に変換出来ないデータがその部分にあることと思います

>ディスク上でエラーを検出しました。ディスク チェックに/F パラメータが指定されていないので、ディスクは修復されません。

この部分の表示は私も何回か出現しました。WindowsXPのチェックディスクの
オプション(ファイルシステムエラーを自動的に修復する)にチェックを入れて
実行させるとエラー表示はなくなりますが、エラーの場合、FAT(ファイルアロケーションテーブル)の
整合性が壊れているのでその部分に書き込みが発生した場合は撮影ファイルが壊れる
ことになるかと思いますがそれ以上は不明です。

>D60でフォーマットしたCFはドス窓のチェックディスクで正しい日時が表示されました。
この事実より、やはり何らかの不具合があるようですね。

キヤノンはカメラで初期化を推奨しているようですが、エラーが発生する
ことがあるのは不安です。

書込番号:3374121

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/11 17:17(1年以上前)

この件キャノンに問い合わせ中です、かなり混乱していて時間が掛かりそうです。

書込番号:3374132

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/11 17:17(1年以上前)

この件キャノンに問い合わせ中です、かなり混雑していて時間が掛かりそうです。

書込番号:3374138

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/12 14:22(1年以上前)

先ほど以下の内容のメールがキャノンより届きました。

頂きましたお問い合わせの件につきまして、現在、弊社担当部署にて、
確認を致しております。
結果がわかり次第、ご連絡させて頂きたいと存じます。
ご迷惑をお掛けしますが、もう少々お待ちいただけますようお願い申し
上げます。

書込番号:3377461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/10/12 17:55(1年以上前)

ポタリン さん こんにちは
問い合わせお手数かけます。

10Dで初期化した場合のタイムスタンプは正しく表示されるそうです。

書込番号:3377957

ナイスクチコミ!0


花園で撮影中さん

2004/10/12 20:48(1年以上前)

何の目的でDOSプロンプトのCHKDSKコマンドでCFのチェックをしたのか知りませんが、意味のないことは止めませんか。キャノンとしても過去の遺物であるCHKDSKコマンドに対応する必要も義務も無いわけで、こんな事でキャノンに問い合わせをする人まで出る始末です。
「お手数」なのはキャノンです。本当に対応を必要とする人への対応がこのために遅れることを考えるべきです。
殆どの人が興味が無く、理解さえできないことをこの掲示板に掲載することも無駄です。

書込番号:3378488

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/10/22 09:41(1年以上前)

かなり時間がかかりましたが「仕様です」との連絡有りました。

書込番号:3411629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/10/23 16:11(1年以上前)

ポタリン さん
ありがとうございました。

他に不具合の部分を持つ身にとっては
些細なことも気になるのでした。
みなさんありがとうございました。

書込番号:3415611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング