デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
今日20Dを買ってしまいました。価格は156,000円。職場近くのキタムラです。今後の事を考えると納得の値段かな・・・おまけは画像ソフトだけ、無理強いはしませんでした。
一眼に関しては本当に素人なので、これからお世話になると思います。いろいろ教えてください。
ちなみにレンズは友人から半永久的に?借り受けているもので、すべてタムロンのものです。
1、28−200mmSuperU−MACRO F3.8−5.6 LD ASPHERICAL(IF)(長くてスイマセン)
2、28−80mm F3.5−5.6
3、70−300mm F4−5.6
1はちょっとレンズ径が大きいようです。
広角が欲しいと思ってはいますが、よく分からないのでこのレンズでいろいろ試してみようかと思っています。どれも古いレンズらしいのですが・・・使っている方いらっしゃいますか???
この掲示板で今後のレンズ選びなどの参考にさせて頂きますので、皆様宜しくお願いします。
書込番号:3823094
0点
初心者なのに買っちゃった さん
おめでとうございます!!
やはり「キタムラ」は良いです!!!
ちなみに「おまけは画像ソフトだけ」のソフトは何ですか・・?
書込番号:3823197
0点
ご購入おめでとうございます。
最初からレンズが3本もあるのは良いですね。
いろいろと使っていってください。
そのすべてが開放F値が大きいですから、
そのうち、明るいレンズを欲しくなるでしょう。
28mmは20Dでは44.8mmに相当しますから、
そのうち、広角レンズを欲しくなるでしょう。
広角で明るいレンズで私の持っている、
シグマの18-50F2.8は値段の割には良いです。
今お持ちのレンズに飽きたらお試しください。
書込番号:3823216
0点
2005/01/23 16:03(1年以上前)
早速のレス、感謝です。誰かに言いたくて(笑)
ソフトは「デジタルフォトざんまい2」です。当方「デジカメニンジャ」を持っているので必要ないかな・・・。
カードリーダーが無い事に気がつきました(泣)今まではSDをパソコンにダイレクトだったので。これから買いに行きます!
書込番号:3823232
0点
2005/01/23 16:06(1年以上前)
レンズのアドバイス、ありがとうございます。
広角欲しいですね。シグマ、なかなかの評判のようですね。お金が貯まるまでガマンの日々になりそうです。
書込番号:3823244
0点
>カードリーダーが無い事に気がつきました(泣)今まではSDをパソコンにダイレクトだったので。これから買いに行きます!
わざわざカードリーダー買うことはないと思います。付属のUSBコードでお持ちのPC直結(できればUSBポートが2.0対応が望ましい)で不自由しないかと・・・??
書込番号:3823278
0点
カードリーダーはあったほうが便利だと思いますよ。
2〜3,000円程度のものだし、僕は購入をお勧めします。
書込番号:3823468
0点
カメラ本体のカードスロットからCFカードを頻繁に抜き差しするのはいかがなものかと・・・?
カードスロット蓋のガタつきを指摘するレスも見たような・・・!
書込番号:3823623
0点
一言だけ・・アドバイス
一眼初めてだったら、単焦点を1本ぜひ購入すべきだと思います。
絞りを開けてバックをぼかして撮影。
ぜったいはまりますよ。
50mm/f1.8なんか8〜9000円で買えると思います。
あと24mmや28mmもいいけど、ちょと高いか。
書込番号:3823979
0点
2005/01/23 18:27(1年以上前)
私もカードリーダー派です。カードスロット蓋よりボディのUSB端子のほうが弱いような気がしてます。
書込番号:3824020
0点
>カードスロット蓋よりボディのUSB端子のほうが弱いような気がしてます
はい、私も同感です(^^)
私がカードリーダーを使用する大きな理由は、デジカメ本体のバッテリーの消費を減らしたいからです。
書込番号:3824142
0点
2005/01/23 19:27(1年以上前)
私もカメラ本体のバッテリーを消費したくないので、カードリーダーを使用しています。カメラ本体でのCFカードの抜き差しはていねいにすれば問題はないと思います。たとえば、表裏を間違えないように−−。
私は、「いまの瞬間、世界中でこれが一番大切」という思いで撮影済みのCFカードを引き出し、「頼りにしています」という思いでカードをカメラに差し込んでいます。
書込番号:3824379
0点
わたしもカードリーダ使ってますね。安いので。持ち運びにかさばりませんから撮影場所にパソコンもって行っても手軽なので。
書込番号:3824411
0点
2005/01/23 20:01(1年以上前)
私もカードリーダー派です。
キャノン機しか使わないなら、
マルチタイプよりCF専用だとかなり小さくてコンパクトですよ
書込番号:3824533
0点
皆さん圧倒的にカードリーダー派が多いのですね!!
自分もカードリーダー持ってますけれど(コンデジの頃、購入した)最近は使用していないものだからつい同じような方がいらっしゃるかと思ってしまいました。
野外に撮影の際もB5のノートPC持って行くんですがUSBケーブルで直結で済ませてしまってるし予備バッテリーも持って行くし・・・!
書込番号:3825785
0点
私もカードリーダーをお勧めします。
CFカード1枚だけと言う環境ならともかく、通常予備も含めて2枚以上で使われる方が非常に多いと思います。
その場合、USBケーブルによる接続ではかえってカードスロットの蓋開け閉めが多くなってしまい本末転倒です。
もっとも、スロットの蓋はともかく、カードのコネクタ部分の耐久性は数千回以上あります。
弱い弱いと言われてたスマートメディアでさえ挿抜回数の最低仕様が5,000回。
そう気にする部分ではないので、自分の好みで決めるのがいいかも。
レンズは、HARIMAO さんも言われてるとおり開放が暗いレンズ多いので、いずれ明るいレンズが欲しくなると思いますが、まずは今現在のレンズを使って、不満出たところで、もっとも不満なところから買い足していくようにしたほうが、ご自分に合った投資ができるかと。
書込番号:3826185
0点
2005/01/24 00:50(1年以上前)
皆さんありがとうございます!!!カードリーダーを物色して帰ってきました。こんなにレスが付いてるとは露知らず・・・御礼が遅くなりました。
カードリーダーを購入しようと思ったのは、レキサーのCFにソフトが入ってるって書かれていたからで・・・結局購入してきたのですが、レスを読んで「よかった!」って思っています。
皆さんの20Dに対する熱い情熱や、初心者の私如きのためにこんなにたくさんのレスを感謝致しますm(__)m
また教えてください!
書込番号:3826588
0点
こんばんは>初心者なのに買っちゃったさん
新たにスレ立てるのも何なので・・・。
私も初心者なのに買っちゃったさんと同じ日にキタムラで買いました。
値段は同じでロットは、07***。
またレキサーの80倍速の1GBを同時購入しましたが、当初提示された価格は「この度は20Dを購入していただいたので2割引かせていただきまして17000円で・・・」
秋葉原では探さなくても並行輸入版なら12000〜13000円で普通に売られていることを言うと「原価を下回らなければ・・・う〜ん。じぁあ、13000円で勉強させていただきます」とのことで購入。
帰って開封してみると国内正規版で、セカンドエディションでした。
見分け方の知らない方は「Professional CF1GB-80-380 (1GB)」 の [3803430]エディションの見分け方 を参照してください。
あとエツミの20D専用保護フィルムは1000円に負けてくれて、クーポン券をくれました。
当初、価格コムで安値を提示しているところもあり悩みましたが、それらの会社の規約を読むと起こりえる初期不良についての対応に疑問を感じたので(液晶パネルのズレは初期不良して対応しないなど)、キタムラでの交渉の際、当掲示板でも問題のあった、液晶パネルのズレ・CFカード挿入口のガタツキ等々、これらが発生した場合には交換として対応してくれると約束してくれたので、これまでの付き合いもあり、今回もキタムラに決めました。
交渉にあたった先ほどの店員とは店に行くとよく話すので、私が「10D使い続けて70−200 F2.8L IS」を呪文のように言ってた事を覚えており「ははは、やはり誘惑に負けましたか〜。」と言われました。
まだそれほど使ってませんが、問題も無く。自分的には満足でしております。
書込番号:3835957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








