『AF調整に関する質問』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

AF調整に関する質問

2005/09/27 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

子供の運動会を20D+EF70-200F2.8LISで撮りました。が、後ピンのオンパレード!! 愕然としました。1〜2人後ろの子供や先生がジャスピン、我が子はピンボケ。悲しいったりゃあらしません。もう取り返せません。

EF70-200を購入したのは今年5月。実験/実写共にジャスピンで極めて快調でした。
2週間ほど前、スポーツ大会に興じる子供を撮って「後ピンっぽいな、変だな」とは思っていましたが、それ以前が快調だったので気にせず、今回の運動会にて大失敗となりました。

子供が起立している場面をワンショットAFで撮った場合でも、明らかに後ピンになっています。
どこかにはピントの芯があります。またMFした場面は結構イケてます。

質問です。

・AF精度って、経年変化するものでしょうか? (今回は突然おかしくなったような気がしますが。。。)
・特定のレンズで調整した結果、他のレンズで狂ってくることはないのでしょうか? 心配です。
・そもそもAF調整って、何処の何を調整するのでしょうか?
・AF調整は新宿QRセンター持ち込みで受け付けてくれるでしょうか? その場での調整は無理でしょうか?

週末に再現実験をして、サービスに持ち込みたいと考えています。
回答よろしくお願い致します。

書込番号:4459675

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/27 01:08(1年以上前)

私も下でAF精度について質問し、色々アドバイスを頂きました。
私のはシグマですが、画像を見てもらった上で、確認のため本体(20D)とレンズを共に預けることになりました。できれば本体共々送ってくださいとのことでしたが、レンズ側のみの調整とのことでした。(当然ですが。)70-200F4ではばっちりなのでカメラ側を調整に出すつもりはありません。

以前、タムロンさんのレンズの場合はピント調整してもらうつもりが新品交換となりました(^^; 調整できるレンズと出来ないレンズがあるのでしょうか・・・。

状況は違いますが、この手のスレには敏感になってしまいます(^^;
結果を教えていただければと思います。

アドバイスじゃなくて申し訳ないです。

書込番号:4459702

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/27 11:23(1年以上前)

(1)AF精度って、経年変化するものでしょうか? (今回は突然おかしくなったような気がしますが。。。)
→劣化というイメージは無いですが・・・AFセンサー上にゴミなどがのって精度が確保できなかったり、レンズのモーターとかの以上とか・・・


(2)特定のレンズで調整した結果、他のレンズで狂ってくることはないのでしょうか? 心配です。
→ボディとレンズを出すと、基本はボディにあわせます。
レンズだけ送ると、メーカーにある基準レンズや基準ボディに合わせて調整されます。 出来ればボディとレンズ全部だして調整してもらうのが良いです。

(3)そもそもAF調整って、何処の何を調整するのでしょうか?
→レンズ内ROMなど色々らしいです・・・(^^;

(4)AF調整は新宿QRセンター持ち込みで受け付けてくれるでしょうか? その場での調整は無理でしょうか?
→その場は難しいと思います。 預かりの必要が出るでしょう。
また、事前にサポートに電話して持ち込む旨の連絡をしておくと良いです。
また、持ち込む際にピンズレが確認できる画像をプリントして持ち込むと、サポート側に現状が伝わりやすくなります。

書込番号:4460332

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/09/27 12:07(1年以上前)

Oh!一眼 さん、こんにちは。

このレンズのことは知らないのですが。

フォーカスポイントはマルチ(9点)でしょうか、1点でしょうか?
EOS Vewer Utility でどのポイントにフォーカスが来ているか確認してみるのも一つの手でしょう。

書込番号:4460403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/09/27 13:54(1年以上前)

Oh!一眼さん、こんにちは。

> AF精度って、経年変化するもの

経年変化もするとは思うのですが、突然ずれることもあるみたいです。自分も手持ちレンズをすべて調整後、数ヶ月で合わなくなったレンズが1本だけあります。
ボディが暇なときに併せてQRセンターへ持ち込もうと思いながら、もう半年以上経ってしまいました。最近はレンズ単体で調整に出してしまおうかと考えはじめています。

> 特定のレンズで調整した結果、他のレンズで狂ってくることは

ほかのレンズを合わせて調整してあるので、ボディ側はいじらないよう依頼したことがあります。ふつうにやっていただけました。複数のボディを使う方は、依頼すればその逆もできると思います。

> そもそもAF調整って、何処の何を調整

以前20Dボディの[3564237]でmiyasatoさんが解説されてたのが、いちばん詳しかったような気がします。

書込番号:4460559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/27 18:29(1年以上前)

こんにちは。

>子供の運動会を20D+EF70-200F2.8LISで撮りました。が、後ピンのオンパレード!! 愕然としました。1〜2人後ろの子供や先生がジャスピン、我が子はピンボケ。悲しいったりゃあらしません。もう取り返せません。

 残念でしたね。デジタルですので、時々液晶でピント確認するようにしましょう。ピント条件の厳しい場合、中央一点フォーカスをお勧めします。20Dでしたら2.8クロスセンサー搭載ですので、2.8ズームで威力を発揮します。
 
 昔、バレーボールでピンボケ写真を連発して失敗したことがあります。
銀塩のEOS5と「トキナー初代AT-X28-70mmf2.8」でしたが、当方はレンズの故障でした。レンズのモーターが上手くかみ合っていなく、ファインダーでは合焦マークが点灯していたので信用してしまったのです。目が悪いこともありピンボケに気付きませんでした。他のレンズでもピントが悪い場合は、カメラボディ側が原因と思います。精度は撮影条件で発揮するかしないかはあると思いますが、精度自体は変わらないと思いますよ。AFセンサーの故障やファインダースクリーンのズレ等はあると思います。一度サービスセンターで点検してもらった方が良いでしょうね。2週間程の預かりになると思います。ご参考まで。

書込番号:4460967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2005/09/27 19:11(1年以上前)

こんにちは、Oh!一眼 さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

お気持ちはお察しします。ですが、ここは冷静に考えてみましょう。
撮られたのは、AIサーボでしょうか、ワンショットでしょうか?
AFフレームはどれかを指定されたのでしょうか、それとも自動選択ですか?
シャッター半押しして、ピントを合わせてから、動いたりズーミングしたりはしなかったでしょうか?
ピントのテストはご自分でしたことがありますか?(もちろん、太陽光の下で)

サービスに持ち込む前に、ある程度原因を絞り込んでおいたほうが、解決が早いと思いまして。

ちなみに、キャノンでは、ボディ側・レンズ側どちらでも、ピントの調節ができるようで、まずボディを社内基準値に合わせ、その後レンズを調整するらしいです。詳しくは、以下のところが参考になるかと。

http://kakaku.com/auth/bbs/threadview.asp?ParentID=4068748

http://kakaku.com/auth/bbs/threadview.asp?ParentID=4208699

書込番号:4461062

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/27 20:15(1年以上前)

ピント精度には皆さん悩んでおられるのですね。
私の場合も70-200F4Lが後ピンでボディーと共に調整に出しましたが
その際、他のジャスピンのレンズがピンずれするようになるといけない
から、可能な限りレンズのみの調整にしてくださいとお願いしました。
ただ、それだと完全に調整できるかどうかは保障できませんとのことで
したが、とにかく私の20Dボディーを基準に合わせて下さいということ
結果、たまたま運が良かったのかジャスピンになって帰ってきました
ね。もともと銀塩用に設計されたレンズをデジイチに使うということ
で何らかの問題が生じているのでしょうか?
新しいレンズを買ったらまず調整なんてことになってしまうのは困り
ますね〜。

書込番号:4461231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/09/28 00:24(1年以上前)

私は、同じような問題で、悩んだことがありましたが、結論はハード不良でしたので参考になれば幸いです。

手短に説明しますので、実施してみて下さい。

・ワンショットAFに設定
・AFフレームは真ん中をセット
・それで、5メートル位の被写体ポイントでシャッター半押しして、ピ ントを合わせてから(これでフォーカスロック状態のはず)
・わざと少しだけ遠い被写体に向けてシャッターを切ります

そうしたら、通常は遠景側はボケたままのはずですね。

ところが! 私の問題のカメラは、シャッターを切っている最中に、もう一度フォーカスを合わせる動作をしていたのです。

だから、レンズに関係なく、三脚を使って同じ被写体を固定して撮っても、それぞれが微妙にピントズレを生じていました。
カメラ店のプロに診断してもらったのですが、驚いていました。

私は、フォーカスロックはほとんど使わないので、この問題の原因を発見するまでは随分と悩みました。
ピントズレで問題を抱えていらっしゃる方は、どうか試して見てください。

書込番号:4461997

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2005/09/28 01:48(1年以上前)

皆々様、レスありがとうございます。とても参考になりました。

> フォーカスポイントはマルチ(9点)でしょうか、1点でしょうか?
> EOS Vewer Utility でどのポイントにフォーカスが来ているか確認し
> てみるのも一つの手でしょう。

中央1点です。
周囲のAFポイントも積極的に使う派なんですが、F2.8レンズの場合は中央メインで使っています。
体操着が真っ白なんですよね。顔とか紺色ズボンとの境とかに合わせているつもりですが、動体なのでズレてるタイミングもあるでしょうね。
今回は起立している、もしくはスタートラインに整列しているシーンでも後ピンでしたから、異常と判断してます。


> 撮られたのは、AIサーボでしょうか、ワンショットでしょうか?

いろいろです。
シーンによってワンショット、AIサーボ、そして「AIサーボ + AEロックボタンでAFストップ」もやってます。
今回は起立状態をワンショットでとらえても後ピンでしたから、異常と判断してます。
AEロックボタンによるAFストップですが、ストップさせるタイミングは、ファインダーで合掌していると確認できたタイミングです。が、結果的には、1〜2人分の後ピンは目視検出できていなかったことになります。白レンズをぶんまわしておきながら、お恥ずかしい。


> シャッター半押しして、ピントを合わせてから、動いたりズーミング
> したりはしなかったでしょうか?

昨年はF5.6格安ズームをF8〜F11に絞り込んで撮りました。それだと「ピントを合わせてから、動いたり」しても許容範囲内だったんです。今年はカミソリ・ピントを狙ってF3.2〜F4を多用しましたため、気をつかいました。


> サービスに持ち込む前に、ある程度原因を絞り込んでおいたほうが、
> 解決が早いと思いまして。

そうですね。週末実験してみます。
例のメジャーとか使った至近距離の実験では正常に見えます。(過去、正常でした。)
今回は、被写体が30〜60m離れているシーンでズレが大きくなっているような気がします。


> ピントのテストはご自分でしたことがありますか?(もちろん、太陽光の下で)

実験/実写でも問題ありませんでした。
ただし、実験は極至近距離で、実写も数m〜25m先程度が大多数です。今回のような遠距離に居る人物を撮ったことは無いような。元から狂っていた可能性も否定できません。

[3565366]miyasato さん 2004年11月30日 00:02
AFピンずれは、ずれ量は被写界深度に関連します。
が気になりますね。

書込番号:4462202

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2005/09/28 01:58(1年以上前)

皆々様、レスありがとうございます。とても参考になりました。
ここに取り上げてない内容についても、とても参考になりました。本当にありがとうございました。


> ほかのレンズを合わせて調整してあるので、ボディ側はいじらないよ
> う依頼したことがあります。ふつうにやっていただけました。複数の
> ボディを使う方は、依頼すればその逆もできると思います。

「複数のボディを...その逆もできる」...なるほど。


> ちなみに、キャノンでは、ボディ側・レンズ側どちらでも、ピントの
> 調節ができるようで、まずボディを社内基準値に合わせ、その後レン
> ズを調整するらしいです。

レンズは3本しか持っていないので、他レンズで狂うことを覚悟の上で、
「まずボディを社内基準値に合わせ」->「その後レンズを調整する」
をお願いしてみようと思います。
他レンズも許容範囲内ですが、若干後ピン傾向のような気がしてました。面倒ですが、後々のことを考えると、それが良さそうな気がしてきました。


> レンズ内ROMなど色々らしいです・・・(^^;

なるほど。レンズを分解するわけではないのですね。せっかく内部にチリ一つない個体を引き当てたので、分解は勘弁願いたかったです。


> 新しいレンズを買ったらまず調整なんてことになってしまうのは困り
> ますね〜。

ユーザーが触れる「装着レンズ別プリセット・アジャスター機能」を搭載して欲しいですね。メーカーの意地があるので、無理でしょうかね?


> 残念でしたね。デジタルですので、時々液晶でピント確認するように
> しましょう。

運動会では2種目撮り終えた時点で「おかしい!」と感じ、3種目目はMFで撮りました。
久々のMF撮影、一方初めての望遠大口径レンズ。結構イケましたね。AFに頼ってるとピンズレが発見できませんが、MFに切替えちゃえばシビアにチェックできているようです。昔はF4ズームでMFでしたもんね。

秋口に2週間も撮影できなくなるのは勘弁なので、冬までMFで頑張るかなとも思ってます。

.....が、MF -> 見良いファインダー欲す -> 5D欲すの図式が頭に。危険です。

書込番号:4462221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/04 02:12(1年以上前)

カメラはニコンなのですが、後ピンが多く
ピントを足元地面で合わせるとかなりいけますよ。
構図がずれたりしますが、
一回きりの運動会等はこっちの方が良いと思います

書込番号:4477574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング