『キタムラのメールに20D、生産完了』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『キタムラのメールに20D、生産完了』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

キタムラのメールに20D、生産完了

2006/02/10 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

キタムラ得マガより
「惜しまれつつ生産完了となりましたEOS 20D」と書いてありました。

公式にはまだ、発表されていないと思いますし、
(生産終了を発表するかどうかはわかりませんが)
20D後継機の噂は随分出てきていますし、多分後継機が出るとは思いますが、
キタムラが書いているのは本当なのでしょうか?



生産終了より後継機の発表を先にして欲しいのですが。(^_^)V

書込番号:4810654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/02/10 23:52(1年以上前)

レンズセットはどちらも残り1台ですね。
ボディのみは在庫なし。

私は20D気に入ってます。(^O^)/
5Dの後継機狙いかな。(゚゚;)\(--;)

書込番号:4810709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/10 23:56(1年以上前)

あの発言以来、「α-7デジタルに負けた機種」という
イメージのほうが強いですね。実際にそうだったし。

でぶっちょ5Dの販売をストップさせるぐらいの、
スマートで気合の入った機種を出せるかどうかでしょう。

もしも、D200をけん制する程度の機種だったらがっくりですね。

書込番号:4810724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/10 23:57(1年以上前)

もちろん、新機種はCMOSを止めて、
CCDを搭載するものと思われます。
D200がCCDなんですから、
絶対にCCDでなくては勝てません。

書込番号:4810730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/11 00:05(1年以上前)

>D200がCCDなんですから、絶対にCCDでなくては勝てません。

D200がそのCCDで縞々ノイズ騒動になっているんだよ。

書込番号:4810760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 00:09(1年以上前)

こんばんは(^^)
とうとう、名機の20Dも終了が近づいているのですね(T.T) まぁ、新機種の発表も近いですしね。でも、デジタルは周期が早いですね。

バチさん、こんばんは(^^)
やっぱ、キヤノンは、CMOSじゃないかな(^^) そういえば、キヤノンは、Cサイズ見捨てたって、仰ってましたよね。ホントにそうなっちゃうかどうかの分岐でもあるかも知れませんね(^^) どれ位、力を入れて来るか。まさか、フルサイズではないでしょうから(^^) Hサイズの可能性はありますが…。

書込番号:4810773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/02/11 00:10(1年以上前)

>あの発言以来、「α-7デジタルに負けた機種」という
イメージのほうが強いですね。実際にそうだったし。

ナイスギャグ(爆)。っていうかそう思ってるのは自分だけ。

>D200がCCDなんですから、
絶対にCCDでなくては勝てません。

負組みの部品を使ってもねぇ・・・。不運がうつりそうで嫌だ。

書込番号:4810782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/11 00:15(1年以上前)

バチスカーフさんよ、頼むからキャノンの板を荒らしに来ないでくれ!
良識あるキャノンユーザーは彼の書き込みにはスルーしましょう(^^)

書込番号:4810799

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/11 00:20(1年以上前)

バチスカーフさんの基準で「勝った」カメラは 先に舞台から永遠に消え去ってしまったようなんですが。


>頼むからキャノンの板を荒らしに来ないでくれ!

彼の生き甲斐みたいですよ。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4810816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/11 00:23(1年以上前)

「勝たせて頂いたかな」というのでしたね。
でもあれから凋落の一途でしたね…

書込番号:4810832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 00:25(1年以上前)

あれっ、バチさんはキヤノンファンのはずですよ(^^)

厳しい意見を言うのは、トップクラスの実力を持ちながら、まだまだ本領発揮してないからって。もっと、王者の風格を持てってことみたいですよ♪ 20D後継機に期待しているお一人ですよ(^^)

書込番号:4810843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/02/11 00:27(1年以上前)

>でもあれから凋落の一途でしたね…

それは彼がDiMAGEを手にした時から・・・。こわ〜。
彼が新しいカメラを手にしないのはある意味業界の為かもしれません。

書込番号:4810851

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/11 00:28(1年以上前)

勝たせてもらった発言の岩居社長は、撤退・譲渡の流れで4月1日付けで退任。
後任の社長は太田氏に。

書込番号:4810854

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/11 00:35(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ちょっと、よそ見している間にレスありがとうございます。
どの様に返信レスをしていいのか困っています。(・・?)


他メーカーに負けずに、キヤノンにもっと頑張れーと言っているのでしょう。

書込番号:4810885

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/11 00:37(1年以上前)

で、

キタムラのメールの件はどうなんでしょう?(^^;


書込番号:4810896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 00:40(1年以上前)

連続コンボ。 む、むごい・・・・・(^_^;

書込番号:4810906

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/11 00:41(1年以上前)

>キタムラが書いているのは本当なのでしょうか?

近々、後継機種が発表されるという線が濃厚なので、かなり以前に生産完了されているのでしょう。

書込番号:4810908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 00:44(1年以上前)

>どの様に返信レスをしていいのか困っています。(・・?)

あはは…(笑)
び・みょ〜な流れでした(^^)
い〜んです(^^) 信じた道を進むのです。キヤノンを歩くもの、20D後継機を歩くもの、キスドーを歩くもの、キスどんを歩くもの、人それぞれです。あっ、ミノ…を歩くもの(^^)/

>キタムラのメールの件はどうなんでしょう?(^^;

あっ、メインでしたね(^^)
まだ、公式ではなさそうですね。キヤノンのHPも残ってますし…。ん〜、わかりません(笑) 確率は高そうですが…。


書込番号:4810920

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/11 00:48(1年以上前)

まっ、キタムラさんの担当者のフライングでしょうか?

業界で周知の事だから、うっかりメルマガに書いてしまったのかな?

書込番号:4810926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 00:58(1年以上前)

そうですよね。もし、この時期に新機種発表が信憑性高いのであれば、もう、かなり前に生産はやめてるでしょうね。業界の方は、すでに知っているでしょう。

書込番号:4810962

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/11 01:16(1年以上前)

20Dの数少ない欠点をつぶしてくる方向性なのでしょうか?!
派手に大変わりはしないんですかねぇ。

5Dのフルサイズインパクトの衝撃があまりにも大きかったので、後はやりにくいでしょうが、その存在感を主張できるような何らかの新しい魅力が欲しいですね。っとなるとやはり秒間8コマ、有機EL液晶なんでしょうか(^^;

個人的にはマルチセレクタ?!でしたっけ、あれの操作性をもう少しだけ改善してもらいたいです。

書込番号:4811023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/11 01:27(1年以上前)

近所のキタムラでも20Dの現品かぎりの特売をしていました。
・・・となると30Dはボディのみで実勢価格15万円を切るのは確実か?
儲かっているキヤノンは10D、20D、kissDからの買い替えでシェアUPを狙う戦略かも??(20Dより安くなるので、30Dの発表前に在庫整理中???)
・・・だったら嬉しいな!

書込番号:4811054

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/11 01:45(1年以上前)

ん〜ん、なんと言いましょうか。

キタムラのメールの内容の生産完了って、

1 キヤノンから聞いた事なのか。
2 キヤノンから聞いて公表していいと言われた事なのか。
3 キヤノンから聞いたけど公表していいとは言われていないけど
公表してしまったことなのか。
4 掲示板などの後継機の噂から憶測で書いたことなのか。


もちろん本当のことを知っている人は、
ここには書き込みをしないでしょうけど、
どーなのかなと思いまして、書き込みしました。

(別にキタムラさんを責める訳ではなく、
生産完了って公表していいのなら、
後継機の発表も早めて欲しいなと思っています。
それと、新レンズの発表なども)
噂ではEF-S17-50mmIS?とEF85 F1.2mmL?


>連続コンボ。 む、むごい・・・・・(^_^;
ワザトじゃないですー。 (;^_^A

書込番号:4811088

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/11 02:33(1年以上前)

ニコンのCCD問題ですけど・・・・

あれってチューニングがきちんと出来ていない、Nikonのせい?
それとも調整の仕切れないCCDを生産した、SONYのせい?

まあ調整で何とかなるレベルなら良いんでしょうけど・・・

書込番号:4811160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/11 04:24(1年以上前)

売り文句の「質実剛健」が見事に抜けてしまったのが現在のニコンなのかもしれません。

書込番号:4811252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/11 05:27(1年以上前)

>3 キヤノンから聞いたけど公表していいとは言われていない
でもあまり口止めもされていない、よし公表してメルマガ宣伝&在庫処分。

EF-S17-50mmISなんって
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF16-35mm F2.8L USM
EF17-40mm F4L USM
こんなにあるのに出るわけない、
と思いませんか?

書込番号:4811284

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/11 05:43(1年以上前)

>バチスカーフさんよ、頼むからキャノンの板を荒らしに来ないでくれ!
良識あるキャノンユーザーは彼の書き込みにはスルーしましょう(^^)

いちいち相手をする人がいる限り、いつまでも現れるでしょうね。
連続コンボで攻撃しているつもりでも、彼が実はアンチキヤノンでも、ミノルタファンでもない単なる愉快犯であるなら全く的外れな攻撃をしているわけで、それを見て彼は大笑いしているのかもしれません。
少なくとも、彼に反応しているということは、彼の思惑に乗せられているということは間違いないでしょう。
彼の相手をしている人たちは、もう少しよく考えた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:4811289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/02/11 06:20(1年以上前)

彼の場合妄想に取り付かれた啓蒙活動みたいなものでしょうから、反応しても無視して放置しても差はないでしょうね。
反論するとたとえ正論であっても「アンチミノルタによる攻撃だ」と妄想を膨らませて症状が悪化するのかもしれませんし、放置や存在を肯定してしまうと、それも誤解して増長するでしょう。

書込番号:4811308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/11 09:46(1年以上前)

3 キヤノンから聞いたけど公表していいとは言われていないけど
公表してしまったことなのか。

の場合、キタムラは、どう対処するのでしょうね?(しらんぷり?)

書込番号:4811544

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/11 09:59(1年以上前)

公表してはいけないことを大手とはいえ販売店レベルに漏らすでしょうか(^^?

書込番号:4811569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/11 10:21(1年以上前)

因みに銀塩機のEOS-3は公式に生産終了のアナウンスは無いようですが、販売店では「生産終了」が伝えられています。
で、SCからもカタログが姿を消しました。

同じようなことが起こってるんじゃないですか。

書込番号:4811619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/11 10:47(1年以上前)

今日の朝刊を読んでいたら、デジタル一眼の新製品発売の記事が写真入で目に入って来ました。
起きたばかりで、頭もスッキリしてない時だったので、ヤッター!D30の記事だと思ったらペンタックスの記事でした。朝からおどかすなよ!

書込番号:4811665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/11 12:08(1年以上前)

仮に現行の20Dに5Dと同仕様のAF、バッファ、ピクチャースタイル、2.5"液晶(もうちょっとだけ明るく)
が加わって、それで実売14〜15万なら充分ではないでしょうか。これを基本に+α(画素数、コマ速等)がどのくらいあるかだと思います。

書込番号:4811836

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/11 12:36(1年以上前)

十割蕎麦さん

確かに十分だと思います(^^!
ただ、それを言うと20Dでも十分で、買い替えの動機としては弱いかなぁ・・・っと。
購買欲を必死でこらえなければいけないようなドキドキが欲しいです(^^!

書込番号:4811885

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/02/11 14:41(1年以上前)

基本的に販売数の極めて多いキタムラに対しては、キャノンも厳しい事は言えない…というか、少しでも在庫を効率的に吐けるよう手助けをして、新製品が出た際にはそれ相当の扱いをしてもらえるよう取り計らっているのでは?

どうも、20D後継機は値段を落とす事が主要目的の(フォーサーズに対する対抗とも言われているが)マイナーアップグレードという事なので、在庫が残るとどうしようもないという局面が待ち受けている様な…

書込番号:4812088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/11 15:53(1年以上前)

ここまでの、皆さんの書き込みを読んでいると・・
カメラ量販店が20Dを売り急いでいる現状からして、
液晶を2.5-3型にしてのマイナーチェンジで価格破壊
を起こし、世界的シェアUPを狙っているような気がして来ました。
実勢価格128000円ぐらいかも?(レンズ付きで15万円以下)
シャープの液晶テレビ37インチが298000円の時代だから売ったもの勝ち!(後からレンズで儲ける)
プリンターもインクで儲けてるし!あるかも???

書込番号:4812231

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/11 16:01(1年以上前)

値段で勝負の中級機だったら がっかりだな〜。

値段で勝負は 入門機だけで充分だと思ふ。

書込番号:4812247

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/11 17:57(1年以上前)

何度も書いたけど、スポット測光欲しい。
主題とは関係ないけど。

20Dは中級機としてはかなり完成度が高いので、D200+αの機能だと買い替えはしないでしょうね。それならお金を貯めて5Dかな。
やはり同じクラスのカメラのモデルチェンジでは、2世代ぐらい待たないと大きな差は出ないんじゃないかと…
APS-Cを切り捨てるなら早めに発表して欲しいですね。

書込番号:4812472

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/11 18:44(1年以上前)

確かにお値段据え置き(値下げ)で機能ちょこっとアップ程度なら、既存ユーザとしてはまったく魅力ないですね(^^;

入門器や新規ユーザにとっては大きな魅力と思いますので、私にとってはということになりますが。

どちらにしても20D以上5D以下ですよね?!でも単にそれだけでは面白くないのでやっぱりも一つ何か欲しい・・・(^^;

書込番号:4812588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/11 20:03(1年以上前)

>やっぱりも一つ何か欲しい・・・(^^;

視線入力か、×1.3 あたりかな? ^^;

書込番号:4812794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/11 20:29(1年以上前)

低価格化の線は濃厚だと思います。フルサイズで30万なのに、APS-Cの中級機で20万は高過ぎです。
今年は中級機で実売13〜15万、普及機で5〜7万のラインになると思います。

書込番号:4812872

ナイスクチコミ!0


若助さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/11 22:27(1年以上前)

デジカメさん、その他の皆さんはじめまして。

皆さんの書き込みを読みまして、どなたも書かれていないのが気になりましたので・・・

キタムラからのメルマガ、『惜しまれつつ生産完了となりましたEOS 20D』のあとに『のレンズセットの最終販売です。』とありますよ?

続けて書けば『惜しまれつつ生産完了となりましたEOS 20Dのレンズセットの最終販売です。』
紛らわしい書き方で、どっちにも(本体?レンズキット??)取れそうですが・・・

とはいえキヤノンのホームページにはいまだにシッカリと本体もレンズキット(17-85)も掲載されたままですね。
(新型が出てないのだから当たり前かもしれないですが)

気になったのでキタムラにメールで問い合わせ中です。

と言っても新型の登場はそう遠くはないようですね。

書込番号:4813251

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/11 23:08(1年以上前)

みなさんこんにちは。

まとめの返信でスイマセン。

とりあえず。
>  >連続コンボ。 む、むごい・・・・・(^_^;
>   ワザトじゃないですー。 (;^_^A

これって私のことと勘違いしていました。
多分私の事ではないですよね。(;^_^A


本題の方ですが、

生産中止がイコール、後継機発表と考えていたので、
このような読み取り方になってしまいました。
確かに良く考えると、20Dが生産中止になっても
必ず20D後継機が100%出るとは限りませんね。
(まあ、ほとんど出るとは思っていますが)

りゅう@airborneさん、が言われているように
生産中止しても後継機が出ていない物とかもありますね。
(フイルムカメラなど)

若助さん、が言われているように、
20Dのレンズセットが生産中止という考えもありますね。

>気になったのでキタムラにメールで問い合わせ中です。

もし、わかったら教えて下さい。

書込番号:4813437

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/11 23:45(1年以上前)

また連続の書き込みごめんなさい。
返信の抜けている方ごめんなさい。

>噂ではEF-S17-50mmIS?とEF85 F1.2mmL?と書きましたが、
デジカメジンからコピペで根拠は全然ありません。

sasuraibitoさん
確かに16〜18mmから始まるレンズ、結構有りますね。

じじかめさん、HakDsさん
公表して良いともダメとも言われなかった。
と言う可能性もありますね。


ここから20Dの後継機のあくまでも個人的予想&希望ですが、

x1.6かx1.3なのかと有りますが、

x1.6なら
x1.0の1Dsとx1.3の1Dの1系が有るので
x1.6の1系クラスのボディに。(質感、耐久性など)

x1.3なら、
x1.0の1Dsと5Dのように
x1.3で1Dと20D後継機
x1.6がキスDNとキスライト?
これだと3サイズで2機種づつになりますね。

付けて欲しい機能
スポット測光、ファインダー内ISO表示、ファインダー倍率UP

付いていれば嬉しい機能
視線入力、ゴミ取り機能など

書込番号:4813586

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/12 01:33(1年以上前)

F2→10Dさん

そうですね、×1.3で20万円以下なら買っちゃうかなぁ・・・(^^;

書込番号:4813975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/12 13:09(1年以上前)

×1.3だとして、EF-Sレンズ使えますか?だったら歓迎だけど!
各社ともデジタル専用のレンズ充実してきましたね!
ニコンの18-200 手ぶれ防止付きだし・・・
今後の EF-Sも
17-55(17-50かも) 全域f2.8
17-200 IS ・・・なんか売れそうだし!

書込番号:4815021

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/12 13:18(1年以上前)

×1.3 なら、APS-C 用のレンズは使えません。

書込番号:4815044

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/12 13:32(1年以上前)

>×1.3 なら、APS-C 用のレンズは使えません。

こちらのサイトの
http://shindo-s.com/index.html

【2006/02/08 SIGMA DC17−70/2.8−4.5お薦めです。】
が参考になるかと思います。

書込番号:4815067

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/12 13:33(1年以上前)

>EF-Sレンズ使えますか?

ミラーとの干渉の問題がありますので難しいと思いますが、もし使える仕組みが用意してあったら正にCanonさん、アッパレですね!

私も2本使用中ですが、20Dにはベストマッチです。
でも、どうあがいてもAPS-Cが画質の面でフルサイズに勝るとは思えません。画質を追求するならデカイに越したことはありませんよね(^^;

とはいえ、20Dを使っていて何の不満もありません。
しいて言えばファインダーサイズですが、×1.3となることで、その部分も向上してくれるなら個人的には歓迎です。

何にしろ早く発表して欲しいですね!

書込番号:4815068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 17:26(1年以上前)

キタムラのメールを呼みました。

またやらかし?をしたのでしょうか???
まぁ
キタムラ店舗で買ったりヨドバシネットで買ってもキタムラネットで絶対に買いません。

偶然でしょうけど不良品がきて一週間交換を高い買い物なのだから
とお願いしたにもかかわらず「メーカーの製造上仕方のないことです。」と終わらせました。
もちろんぶっちしたあとは着払いで強制返品〜。
他にもミスをしてます。
この対応に驚いていたのがいつも行っている店長でした。

未だに許してませんので〜

キタムラで20Dが展示処分となっていたので製造中止は事実でしょうけどね。




書込番号:4815657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/12 18:59(1年以上前)

低価格化がメインで、あとピクチャースタイル、液晶大型化ぐらいだとだと、現行20Dの下取り価格が下がってしまうので、買換え需要はあまりないでしょうね。

個人的に一番の期待は、AF能力の強化(測距点の増加)です。ダストリダクションも私の場合1年半使ってQRセンターにCMOS清掃依頼したのは1回だけなので、それほどのインパクトはないです。

書込番号:4815933

ナイスクチコミ!0


若助さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/12 22:21(1年以上前)

100-400ISさん:

まずは前回の書き込みで100-400ISさんのお名前を間違えておりました。お詫びしますm(__)m

どうもコピペの範囲指定を間違えていたようで・・・


で、メールでの問い合わせの件ですが意外にも早く、今日の夕方に返信がありました。

事の真相は以下の通りです。

・正確にはメーカーからキタムラへの出荷が終了したとの連絡をうけた(EOS 20D レンズキットについて)
・生産完了ということについては確認が取れていない
・「当店での販売が終了」といった表現が適切であった

と言う事です。
まあれです、折角メルマガを受信しているのだから変だと思ったら問い合わせるのが吉かなと。


キタムラからの返答はこんな感じでしたが、いずれにしてもキタムラへの出荷が終了したと言う事から20Dのモデルチェンジは遅からず行われるのでしょうね。
キタムラが何かキヤノンに対してヘマをしていない限り。

まさか20Dモデル廃止(代替機種なし)ってことは無いでしょうから。

書込番号:4816674

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/02/13 00:12(1年以上前)

みなさんこんにちは。

20D後継機には色々と要望(希望)があるみたいですね。
正式に発表されるまでは色々なことが事が言えてたのしいですね。

若助さん
わざわざ、ありがとうございます。
上の[4813437]でも書きましたが、私の早とちりで、
生産中止がイコール、後継機発表と考えていたので、
後継機の正式発表がまだなのにと、思っていました。
で、真相は「当店での販売が終了」ということですか。

>折角メルマガを受信しているのだから変だと思ったら問い合わせるのが吉かなと。
まあそうなんですね、
積極的に20D後継機の購入を予定していたら問い合わせていたかもしれませんが、
購入予定はないのですが後継機の発表を心待ちにしているので。
私の早とちりでお騒がせしました。

きゃ〜んさん
私は1度ネット中古を利用したのでメルマガが来ていますが、
新品などは店舗で購入しています。
中古だと近所の店舗に送ってもらって、
そこで確認してから購入するかどうか決められますので利用しました。

HakDsさん
個人的にはx1.6の方向でニコンのD2Xに対抗できる機種になって欲しいかな。
x1.3の方は5Dの内容で新機種で?・・・と。(希望)

書込番号:4817139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング