『中古で購入しました』のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥40,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

『中古で購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2008/09/04 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

クチコミ投稿数:50件

下のスレッドで情報をいただきましたうめじいです。

さんざん考えた末に中古で購入し、本日自宅に現物がやってきました。
純正バッテリーが1本ついて31万でした。

外観もシンクロ接点の塗装はげ以外に傷もほとんどなく、ショット数も2万程度、
付属品もすべてそろっており、全オーナーが大事に使っていたようです。

大げさかもしれませんが、持っただけで気合いが入るような雰囲気があります。
まだ、説明書を見ながら色々といじっている段階です。
早く持ち出したいのですが、仕事も忙しいのでテスト撮影はしばらく先になりそうです。

使用するにあたって、疑問があればご質問させていただく事もあると思いますので、
その際は先輩方のご意見をお聞かせ頂きたく、お願いいたします。

書込番号:8300518

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2008/09/04 23:06(1年以上前)

当機種

うめじいさんご購入おめでとうございます〜、まだまだ現役でやってくれます。
付属品全てそろって傷なし、純正バッテリー付いて2万ショットで31万円、いい買い物ができましたね。
音では撮りませんがシャッター音で撮る気にさせてくれるカメラです。
液晶画面は最新の機種に比べて小さいのは仕方ありませんが、私はヒストグラムを見てるので不便はありません。
一杯撮って元を取ってくださいね!

書込番号:8301326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/05 01:41(1年以上前)

私もまったく同じことを感じています。これを握ると「撮るぞ」というアドレナリンが出るような気がします。重いはずなのに不思議と撮っているときには重いとは感じません。
「大きいカメラですね、ちょっと持たせて、ぐっ、重いねぇ」と言われても「そう?」という感じです。
使用後の感想などもupされるのを楽しみにしております。

書込番号:8302106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/06 21:49(1年以上前)

SSAITOさん、Gagarin Blueさん、お返事ありがとうございます。

SSAITOさんの画像、じっくり見せていただきました。
画像のきめ細やかさもさることながら、腕前も相当に良いのですね。

今日も仕事の休み時間に、カメラと説明書のにらめっこです。
やはり操作系が未だ慣れません。これは時間と本人のやる気で解決できると思います。
ただ、一部の機能がパソコンを接続しないと設定出来ないのですね。
滅多にいじるような設定でもないので、あまり気にはなりませんでしたが。

液晶画面も小さいとは感じません。細部まで確認をするような使い方をせず、
私もヒストグラムのチェックと設定の確認ぐらいなので、あればいいやぐらいに思っています。
画像のチェックも自宅や宿に帰ってから、パソコンでゆっくり当たりはずれを見ています。

重量も確かに40Dの倍近く重いのですが、不思議と重さは感じません。
逆に300mmクラスのレンズなどは持ったときのバランスが良くなった感じがします。

ちなみに皆さんは、このカメラをお散歩や街歩きのスナップなとで使っておられるのでしょうか。
APS−Cサイズのカメラをぶら下げて、町中を歩いている人はよく見ますが、
さすがに1D系をぶら下げているのは見たことがありません。
やはりお手軽スナップというよりは、じっくり、特別にという感じなのでしょうか?

明日はテストを兼ねて町中に持ち出したいと思い、どこ行こうなんて考えていたのですが、
広角〜標準レンズがないことに今更ながらに気づきました。
40Dを基準に考えていたので、望遠はともかくEF−Sで広角域までカバーしていたため、
フルサイズで使える広角レンズが手元にないんです。まったく恥ずかしい話です。

きっとこのカメラを使われている方はAPSサイズのカメラもサブ機として所持されている
方も多いのではないかと思う(勝手な推測です)のですが、
使い分けはされているのでしょうか?

お返事いただきたく、お願いいたします。







書込番号:8310407

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/09/07 10:03(1年以上前)

おはようございます。
当方1DsUと1DUの二台体制でやってます。おっと忘れたE300もありました。

ワタシの場合、気合いが入ってないとカメラを持ち出さない人になっちゃいました。
散歩や旅に連れていかないこともないんですがね。
出先でペンタックスにパンケーキレンズを付けた紳士を見かけるとちょっとうらやましくなったりもします。
なので今欲しいのはズイコーの25mm。
役に立たない話で申し訳ない。

さて1DsUですが、最新モデルよりは設定項目も多くはないのであまり深く考えずに使ってやってもよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:8312621

ナイスクチコミ!0


もとやさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/15 09:43(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。
私は2年前に3千カット程度の中古を購入し現在も使用
しています、サブは4年前に購入した1D2ですが先日
1Ds2がシヤッタートラブルで入院したので使い勝手の
関係でサブは1系で良かったと思っています。

書込番号:8352933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/16 21:24(1年以上前)

zukeさん、もとやさん、お返事ありがとうございます。

ここのところ仕事が多忙だったため、書き込みも閲覧もなかなかできない状態でした。

やっと昨日少し時間がとれたので、ベランダにある親父の趣味の小さな花と
近くの土手でテスト撮影をしました。

レンズはタムロンのSP AF90mm F2.8Di MACROと
    canonの70−200mm F4L USM です。

40Dと撮り比べて特に体感したのが、以下の点です。
*同じレンズを使っているにも関わらず、クリア(シャープ)に写ること。
 素子の大きさの差によるものなのか、画像数の差なのかはわかりませんが、
 A4プリントしたときに体感しました。ひいき目かもしれませんが。
*同じ絞り値でも1Dsの方がボケ方が大きい。これは画像素子の大きさによる差なので、
 頭ではわかってはいましたが、実際にずいぶんと違うものなのですね。
*AFの精度の良さ、それに速度が速い。これはにびっくりしました。
*40Dの倍近くの重量なのにも関わらず、手持ちでも安定して構えていられる。
*夜間の高感度撮影のテストはしていないのでわかりませんが、
 最新機種と比べてもなんら遜色のない画質であること。

40Dと比べシャッター音やレリーズボタンの感触が全く違います。
持っているだけで、撮る気にさせてくれる感じがします。
フルサイズ、フラッグシップの存在感をみせつけられたような気がします。

もちろん今後40Dを使わないということでもなく、望遠側が有利なので、
状況に応じて使い分けをしていきたいと思っています。

本体買ったら、今度は広角〜標準レンズ探しと、バッグ選びも考えなきゃならなくなりました。
充電器も異様に大きいですね。北海道に撮影で持って行く機材の大きさを考えると、
予備バッテリーをさらに一本買ってコンパクトに収めたほうがいいのかどうか迷います。

書込番号:8361164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング