EOS Kiss デジタルN レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
北海道に行って、さらにKissDNを使い倒しました。
レンズはタムロンの18-200mmです。
今回は望遠時の手振れを気にして感度をいじったり、フォーカスにも気をつけました。
前回の沖縄での撮影に比べて、少し使い方は上達したような。
画像は右上のURLでご鑑賞ください。
今回の使った印象やコメントを下記します。
感度は望遠時のシャッター速度を上げるためISO800まで試しました。
ISO400まではノイズも少ない良好でした。
これからは望遠時は積極的に高感度を常用したいと思います。
前回、ピントボケの写真が多かった印象でしたたが、
今回は中央部のみの焦点設定にしたところ、ほぼ狙ったピントが得られました。
7点フォーカスだとかえって手前の草とかに焦点が合ってしまい、
肝心な部分のピントが外れることが多かったようです。
また、一度、中央焦点にセットすれば、メモリされることに気づきました。
マニュアルを良く読まないといけませんね。
画質は、フォーカスや手振れが改善された分、前回よりも解像感は良い印象です。
一方で、色調は標準だと、やや黄色気味?で私にはやや不満です。
素晴らしい草木の緑なのに、秋の枯野のような感じになります。
特にボディ本体のLCDで見ると悲しくなる。
ソフトで修正してもいいのでしょうが、面倒くさいものです。
これは何とかなりませんかね。
富士のF710で撮影した画像の色調はすこぶる美しいです。
やや青みが強い印象もありますが、夏休みの楽しい思い出がよみがえるような。
やはり写真を手がけてきた富士に一日の長があるのかな。
一方で、KissDN(標準)は・・・・
次は色調の自分好みの設定にチャレンジしないといかなそうです。
面倒くさいけれど、これも醍醐味か?
今後、さらに使い倒してみます。
書込番号:4361661
0点

自己レスですみませんが、
AUTOモードだと7点フォーカス固定になり
構図によっては思うように焦点が合わせられないようになります。
またストロボが勝手にポップアップしたりと不便。
Pモードだと、焦点を1点にしたり、上記の課題がクリアできますが。
このようなことに気づいたのですが、
皆さんはAUTOモードでの撮影なんて殆ど利用しませんか?
あるいは、どのようなモードを利用しますか?
何のためAUTOモードがあるのだろう、なんて思ってしまう今日この頃です・・・。
コンデジに馴れたものぐさ者にはいろいろと不便に感じてしまうところもあります。
書込番号:4361722
0点

URLが貼られてません。
直接、URLをコピーして内容欄に貼り込むのが確実です。
ホームページ名の欄では無く、ホームページURL(任意)にURLを貼りこんでください。
張り込めれば、名前、日時の横に家?のマークか、H/P名が表示されますので。
書込番号:4361730
0点

すみません
右上の「デジカメ撮り歩き」から入ってください
3つのしおり部分に画像がありますが、
旅行編にあります
沖縄の写真は沖縄編です
書込番号:4361763
0点

変な話ですが、購入2週間後にはイメージモードから全自動(□)は使用してません。例の7点AFのおかげです。
時々使う事もありますが、距離的にも、背景的にもAFがどこに有っても問題無い構図とか明るさの場合のみです。大半はTvかAvの2つです。
それと、スポーツモードで何回か動物を撮影しましたが、ピントが今ひとつで使ってません。小動物には向かないのでしょうかね?
昔、プログラムのみのAF1眼を使用してましたが、特に写りに不満が無かったのですが、気がついたら、どのカメラも色々なモード設定可能になってました。・・・コンデジも同じですね・・・個人的には?マークです。
別にキャノン以外のどこメーカーもそうです。どの状況でも全自動で撮影されている方は何人いるのでしょうか?わかりません。
書込番号:4361803
0点

yama_kissさん
情報ありがとうございます。
やはり全自動モード(□)は使われていませんか!
マニュアルを見るとよほどの場合以外は全自動モードを勧めているように受け取りました。
でも、実際に使ってみると不便な点が多い。
これって、全自動で何も考えずに撮影する初心者向きのモードってことですかね?
私も今後はP、Tv、Avで撮影することにします。
書込番号:4361861
0点

こんばんわ〜。
コンデジの発色は見事ですよね〜。
嘘っぽいと言えばかなり嘘っぽいんだけど、ここまでやられるとかえって気持ちがイイというか、そう言えばこんな感じだったかも。と記憶を作り変えられてしまうくらいの力強さがある気がします。
これを、一眼見慣れてしまうとレフの発色は渋すぎですね。
もうちょっとコンデジライクな現像パラメタがあってもイイと思います。パラメタ0かな?
とりあえず、コントラスト+2、シャープネス+1、色の濃さ+2くらいにすると、多少はマシになるかと思います。
撮影モードはAvですけど、Pの方が賢いことも多いんでしょうね。きっと。
書込番号:4362087
0点

おはようございます、、。
拝見させていただきました、、。
この発色みているとS3PROにも通じるようなヌメッとした感じの発色ですね、、。・・・実はこの色の出方は嫌いではないです。本体と標準ズーム1本でも・・と考えたいですが、金銭面と何よりも機動性にかなり不満が出そうなので、、手を出し難くしてます。
でも、F710でもこの色が出るのであれば考えてみたい1台かもしれません。
KissDNでどうすれば変わるのかと言うとわかりません。タツマキパパさんがおっしゃられている所の調整を行う事でしょうか?
たしかに、ノウハウ本だと発色を濃い目にしたい場合には色の濃さ変更は有効なようです。
書込番号:4362995
0点

フォーカスが不満、色調が不満とかコンデジから変えられると最初はそう思うのでしょうね。問題は、実際の色に対して忠実に再現されているかどうかだと思うのですが・・・・
色についてはちょっとした露出オーバーでも薄く感じたりもします。またホワイトバランスの設定でも変化します。
そのような点に不満を感じ始めたら、カメラに自動で設定される事から脱却してマニュアル設定をするか後からソフトで調整するかでしょうね。
私は、撮影前にイメージするのは構図と被写界深度が多いので殆どはAVモードでJpeg+RAWで撮って、Jpegの色で不満足ならRAWでWBを調整しながら現像します。
具体的にどの写真がご不満か分かりませんがパラメーター1だとかなり色は鮮やかになると思いますよ。
書込番号:4363012
0点

いろいろと情報ありがとうございます。
KissDNの発色(色調)ですが、
デフォルト設定のパラメータ1で撮影しています。
私の違和感を感じる点は、緑の部分(木々や草木)がやや黄色にふれて、
新鮮な色に見えないと思う点です。
やや黄昏気味、青みがすくないか。
現像パラメータを自分好みに設定すればいいのでしょうが、
当面はソフトで色をいじってみようかと思います。
というのも、本体の液晶画面では色調が判断できにくいからです。
撮影現場で見分けることが難しそうです。
おまけに屋外では液晶の視認性が最悪。
一方、F710は実に新鮮な緑が表現できます。
また、液晶画面も明るく見やすいですね。
撮影後、ボディの液晶画面で確認するとき、その違いに驚かされます。
KissDNも2インチくらいで、もっと屋外で見やすい液晶を採用して欲しいものですね。
何やかんや言いながらも、KissDNを使ってみてデジ一眼、いや大口径、高倍率ズームレンズでの撮影に面白みを感じ始めました。
さらに腕にみがきをかけ、良い写真を撮ろうと思います。
色調については、自分好みの設定をみつけたい。
書込番号:4363193
0点

色調はホワイトバランスとカラーマトリックスの問題ですね。
キヤノンデジ眼のオートホワイトバランスは人肌優先のようでやや赤っぽく設定されることが多いようです。
この場合、空はくすみがちになり、緑は黄色っぽく表現されることになります。
晴天順光なら、5300K以下に設定すればよいかと思いますが、撮影時に最適な値を見つけ出すのは至難の業なのでRAWで撮って後から再設定するのがベストです。
カラーマトリックスについて。
KissDNは色調に誇張が少なく、実物色に近い色で表現されるので風景などでは物足りなく感じられると思います。
キヤノン純正の現像ソフトはいずれもこのような傾向なので、他社の現像ソフトを利用されると良いと思います。
緑をより青っぽくということならSILKYPIXがよろしいかと思います。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/
書込番号:4364610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





