『夏だ!祭りだ!花火だ〜!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

『夏だ!祭りだ!花火だ〜!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

標準

夏だ!祭りだ!花火だ〜!!

2006/06/25 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

とゆ〜事で、皆様こんにちわです。
いっつも質問ばかりしている『Disney 大好き』です。

毎日スッキリしない天気とまとわりつく湿気で嫌な季節、皆様如何お過ごしですか?

さてさて、もうすぐ夏本番!7月〜8月各地で花火大会が開催されますよね〜(Disneyではいつもの事ですが ^^;;)
今年は花火の撮影に挑戦してみようかな〜って思っているのですが、普段からDisneyの花火でさえ撮影していないのでイマイチ良く分からないのです...花火撮影のコツや必要な機材、そして...お勧めのレンズってありますか?一応レンズは、すぐには購入出来ませんので、当分は持っているレンズでなんとかする予定ですけど...(笑)

ぶっちゃけ去年の夏に一度撮影したんです。で・す・が...あまりにも酷い写真だったのでそれから撮影してませ〜ん。(^^;;
なので、今年こそ、いい花火の写真を!!と意気込んでいるんですが...知識がないもんで(>_<)


是非、ご教授お願いします。




自分で勉強しなくちゃ!とはいつも思うんですけどね〜(T_T)

書込番号:5200130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 13:37(1年以上前)


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/25 13:48(1年以上前)

>さてさて、もうすぐ夏本番!
季節物については、去年(やもっと前)の今頃のスレッドに・・・さらに失敗談もあると思います。
参考になれば。

書込番号:5200161

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/25 13:54(1年以上前)

花火の撮り方
サイトはたくさんあるのでキーワードで検索されるといいと思いますよ。
意外なのも見つかって勉強になります。

撮影法と違いますが、今からポイント探しとけばいいです。撮影に良さそうなトコ。時間がある時よく例年のパターンを考えてここから撮るとどうだろうかと立ち止まって撮ってみることしてます。

も一つ外で撮るなら必ず虫よけ持って行ってください。のども乾くのでペットボトル1本ぐらい。軽食(自分はおにぎりかサンドウィッチまたはチョコ当たり)よく持っていきます。

楽しみながら撮りたいですね。

書込番号:5200172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/25 15:23(1年以上前)

どのくらいの距離で撮影するかによって、必要なレンズは違ってきますが、
近くからなら、レンズキットのレンズで可能です。
バルブにしたまま、一つの花火を2秒程度写して、黒い紙等でレンズの
前を塞ぎ、次の花火が開く時にその紙を除けて、また2秒ほど写すように
する等の工夫が必要かも?

書込番号:5200372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/25 15:25(1年以上前)

追記
三脚とケーブルレリーズは必須で、露出モードはマニュアル、絞りは
F8-11,シャッターはバルブです。

書込番号:5200380

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/25 15:38(1年以上前)

こんばんは
一番問題になるのは風向きですね。
風下ですと硝煙で鮮明さに欠けます。
ベテラン風の人が多い辺りは確率的に良さそうです。

SSは、打ち上げ時の茎に当たる光跡から狙うのであれば、8秒くらいは必要です。
2〜8秒くらいで調整してください。
ISO100でF8を基点に、
スターマインのように多くの花火が重なるときはF11でもよいでしょう。

書込番号:5200413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/25 17:06(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがと〜ございま〜す。(*^_^*)

ぼくちゃん.さんへ
情報ありがとうございます。
上から順に見てみたいと思います。たくさんあるから目を通すのも大変そうですけど...(笑)


yuki tさんへ
お久しぶり?です。(^^;;
>季節物については

了解です。確かに、その時期頃に質問が多そうですね。過去のスレ探してみま〜す。


goodideaさんへ
>サイトはたくさんあるのでキーワードで検索されるといいと思いますよ。

いろいろ見て勉強してみま〜す。

>今からポイント探しとけばいいです・・・よく持っていきます。

毎年行く所は、場所が決まってます。虫よけはもちろん、遊び道具まで持っていく始末...(^^;;
更に、クーラーボックスにビールやらジュースやらがたんまりと...おつまみ(お菓子含む)も大量に...凍らしたおしぼりも入ってますし...(^^;;
※花火大会は、毎年大人数で盛り上がってます。(笑)


じじかめさんへ
>近くからなら、レンズキットのレンズで可能です。

真正面とゆ〜か真下とゆ〜か...(笑)キットレンズかEF-S10-22mmで挑戦してみます。

>バルブにしたまま、一つの花火を2秒程度写して、黒い紙等でレンズの前を塞ぎ、次の花火が開く時にその紙を除けて、また2秒ほど写すようにする等の工夫が必要かも?

こ〜ゆ〜事になると経験しないと、しんどいですね〜
ヴァージンですから...はたして上手く出来るかな?(笑)

>三脚とケーブルレリーズは必須で

三脚はありますが...けーぶるりれーず???(^^;;
リモートスイッチって事ですか?(-.-;)


写画楽さんへ
>一番問題になるのは風向きですね。

これだけは...自然現象ですので、当日の運まかせです。(笑)
それと、夕立です。毎年必ず降りますので怖いです。雷のオマケ付きですから(^^;;

>2〜8秒くらいで調整してください。
>ISO100でF8を基点に、
>スターマインのように多くの花火が重なるときはF11でもよいでしょう。

と、とにかく...や、やってみます。(^^;;
でも、ちょっとだけ楽しみです。(笑)

書込番号:5200605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/25 17:34(1年以上前)

こんにちは。

完全に出遅れました。^^;
三脚だけあれば何とかなりますよ。
絞りは F8 か F11 にして、シャッター速度は 2 〜 8 秒くらい。
いくらでもかまいません。
長くするほど一枚の写真に入る花火の数が増えるだけです。
あんまり長くすると花火が重なって、かえって煩雑になります。
シャッターを切るとき、カメラを上からギュッと押さえつければゆれません。(^_^)v
むろん、シャッターが閉じるまで押さえていてください。

書込番号:5200681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 17:57(1年以上前)

あとは、ビールとつまみがあれば、更に楽しめます。

書込番号:5200745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/25 18:22(1年以上前)

>あとは、ビールとつまみがあれば、更に楽しめます。

ちげーねー! (^-^)

書込番号:5200808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/25 18:54(1年以上前)

F2→10Dさんへ
お師匠様、ありがとうございま〜す。

三脚だけあれば何とかなるのですね。Disneyで試してみます。でも...Disneyに三脚持ってくと結構お邪魔なんですよね〜(笑)


DIGIC信者になりそう^^;さんへ
>あとは、ビールとつまみがあれば、更に楽しめます。

毎年、ビール(500×30缶)とウメッシュやジュースを大きなクーラーボックス2個に入れて持っていきます♪
おつまみは、枝豆(近所の農家で買い求め)を茹でて大量に、鶏の唐揚げ、蛸の唐揚げ、竹輪の磯辺揚げ、イカ&オニオンリング、スパイシーポテトを作って持っていきます。あとは、お漬け物♪
そして、駅周辺で焼き鳥を買い足しです♪
行きは大変、帰りは軽い〜♪(笑)

お菓子は仁木の菓子で買ってくる♪

4時頃には、宴会が始まり...花火が始まる頃には、酔っぱらい集団と化してます。(^^;;

これだから撮影が出来ないのかも...(笑)


毎年、近くで見ている人、騒がしくてごめんなさい(笑)

書込番号:5200901

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/25 19:36(1年以上前)

>毎年、ビール(500×30缶)とウメッシュやジュースを大きなクーラーボックス2個に入れて持っていきます♪
おつまみは、枝豆(近所の農家で買い求め)を茹でて大量に、鶏の唐揚げ、蛸の唐揚げ、竹輪の磯辺揚げ、イカ&オニオンリング、スパイシーポテトを作って持っていきます。あとは、お漬け物♪
そして、駅周辺で焼き鳥を買い足しです♪
行きは大変、帰りは軽い〜♪(笑)

いつ?どこで?ですか??飛び入り参加可能ですか?

書込番号:5201015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/25 19:44(1年以上前)

yuki tさんへ
>いつ?どこで?ですか??飛び入り参加可能ですか?

毎年8月の江戸川区&市川の花火大会ですよ〜。
いつも市川側でドンチャンしてます。(笑)

飛び入りですか!?気にする人がいないから大丈夫じゃないかな〜(^^;;

みんな酔っぱらいだしぃ〜(笑)

書込番号:5201038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/25 20:38(1年以上前)

>花火が始まる頃には、酔っぱらい集団と化してます。(^^;;
>これだから撮影が出来ないのかも...(笑)

ちげーねー! (^-^)  パート2

あっ! でも私にとって「酒」は 手ブレ防止のツールのひとつです^^(爆




書込番号:5201231

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/25 21:17(1年以上前)

微妙に情報が分散しているのでまとめます。
ISO100でF8〜11、撮影モードはマニュアルでSSはバルブ、AFもマニュアルで無限遠から少し戻す。三脚、レリーズは必須。
露光時間はレリーズで写したい時間だけ露光。目安は2〜8秒。多数上がる場合や明るい花火は、F11か、もう少し絞り込んだ方が良い。
…こんなとこですかね?

書込番号:5201380

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/25 22:02(1年以上前)

シャッター切るタイミングですけど、距離近いならどーんという音共に切ってもいいかな。何kmも離れてると光が大事になると思いますが。
このタイミング微妙にずらすと面白い花火になることあります。

も一つ。カメラ二台持っていたらちょっとずらして撮って合成してみてください。並べてもいいけど。やってのお楽しみ。(笑)

書込番号:5201591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/26 09:25(1年以上前)

飲酒撮影は、道交法違反です。(ちょっと違うかも?)

書込番号:5202760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/26 10:12(1年以上前)

おはようございま〜す。

陰性残像さんへ
>「酒」は 手ブレ防止のツールのひとつです

防止になりますか!?お酒は薬水とゆ〜事ですね(笑)
私なんて酔っぱらったら乱れます。O(≧∇≦)o


dai_731さんへ
>ISO100でF8〜11、撮影モードはマニュアルでSSはバルブ、AFもマニュアルで無限遠から少し戻す。三脚、レリーズは必須。

手順はなんとなく分かりましたが、このレリーズってゆ〜のは、必須なんですか?とゆ〜よりレリーズなる物がよく分かってません(^^;;


goodideaさんへ
>シャッター切るタイミングですけど、距離近いならどーんという音共に切ってもいいかな。

ほぼ真上ですから...音が鳴る瞬間にシャッターを切ってみます。(笑)

>カメラ二台持っていたらちょっとずらして撮って合成してみてください。

もう一台...欲しいですね。でも...資金不足です。(^^;;


じじかめさんへ
>飲酒撮影は、道交法違反です。(ちょっと違うかも?)

し、しまった〜...飲酒撮影は違反なんだ〜o(><)o...って土手は、公道じゃないので違反にはならないかと...(笑)
でも...何故、道路交通法なのかしら?(^^;;

ところで...随分と若返りましたね〜(笑)

書込番号:5202832

ナイスクチコミ!0


nob4530さん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/26 11:45(1年以上前)

> レリーズ

簡単に言ってしまえば、ケーブルで繋ぐリモコンですね。
製品は下記ページの「リモートスイッチRS-60E3」になります。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=KISSDN

マニュアルモードでシャッタースピードを一番遅くすると「bulb」と表示され、
このレリーズのボタンを押している間がそのままシャッタースピードとなります。
花火や星を撮るのには必需品ですね。


病欠で会社を休んでいるのに、この掲示板を覗いて書き込んでます…。
病気だからしょうがないですね(笑)

書込番号:5203003

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/06/27 08:19(1年以上前)

私も病欠です。。
dai_731さんのまとめがわかりやすいですね。

一応、私がまとめたのがありますので良かったら参考に。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=198

KDNにキットズームなら、ミニ三脚でも何とかなりそうですね。
そうそう、見た目が派手なスターマイン等よりも、単発や2〜3発の花火の方が、写真は撮りやすいです。

書込番号:5205740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/28 04:20(1年以上前)

*必需品
レリーズ
レンズ適当なズーム
三脚
真っ黒のタオルなど。

真っ黒タオルはレンズにかぶせます。
これはシャッターをTまたはBにしておいてシャッター替わりに使用する。

その他。
ビール
おつまみ
虫除け(蚊など) ビールを飲めば蚊が来るよ。


事前にロケハン
できれば上から撮すといいよ。例えば2Fとか3Fや丘の上とか。
花火会場より離れたところで撮す。
富士山の全体写真を撮そうと思えば富士山に登っても撮せませんね。

書込番号:5208270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/28 11:44(1年以上前)

やはり近いようですから、TDLの花火を周辺から撮影して、練習するのが良いんじゃないかと・・・

江戸川の花火大会、その年によって江戸川側・市川側どちらに煙が行くのか読めません。(夕立対策は、透明度の高いビニール袋で、三脚ごと被せるのが良いかと思います。レンズのところだけくり貫いておいたのも用意しておけば、ビールかけが始っても大丈夫?)

露出ですが、江戸川は打ち上げ総数も多く、連発が多いテーマもかなりあります。
この場合は、相当絞らないと花火が真白になってしまいます。
多彩な色使いが売りなので、絞り目にして後々ソフトで修正する方が良い気もします。

個人的には、真下からの超広角&江戸川大橋あたりから水面を入れた中望遠のカットがお勧めです。

書込番号:5208812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/06/28 16:29(1年以上前)

nob4530さん、pochidayoさん
お二人とも体調が良くないのに、こんな私のためにアドバイスをいただきまして感謝感激です。ありがとうございます。(嬉)

nob4530さんへ
>このレリーズのボタンを押している間がそのままシャッタースピードとなります。
>花火や星を撮るのには必需品ですね。

価格的に求め易いお値段なので、購入してみようと思います。(笑)
星もOKですか...星が綺麗に見えて撮影できるポイント知らないんですよね〜(>_<)


pochidayoさんへ
ブログ拝見しました〜。あんな風に撮影できる自信ないです(^^;;

>見た目が派手なスターマイン等よりも、単発や2〜3発の花火の方が、写真は撮りやすいです。

だとしたら、単発尺玉狙いで撮影に望んでみます。(^^)


必須アミノさんへ
>できれば上から撮すといいよ。例えば2Fとか3Fや丘の上とか。
>花火会場より離れたところで撮す。

なら、宴会中止かな〜!?料理作って参加しないのは嫌なので、一人別場所で撮影に専念してみようかな!?でも...寂しい(T_T)


さぼりまさんへ
>江戸川の花火大会、その年によって江戸川側・市川側どちらに煙が行くのか読めません。

そうそう、この風向きが問題なんです!以前対岸(江戸川区)側からの風だった時は、煙で見えなくなるし、花火の破片は落ちてくるし大変でしたよ〜(^^;;

>江戸川大橋あたりから水面を入れた

これ良さそうですね。水面も入れる...試したい(笑)

書込番号:5209286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/28 18:54(1年以上前)

これは一つの例ですから。ほかの方が書かれてるように
真下から広角も結構いけます。水面に映る花火もまたしかりです。
飲酒撮影になるのでお巡りさんに見つからないようにして下さい。
見つかるとお手元品、貴重品にご注意下さいなんて言われます。

書込番号:5209566

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/28 21:52(1年以上前)

結果楽しみにしてますね。

書込番号:5210111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/06/28 23:00(1年以上前)

Disney 大好きさん こんばんわ。
完全に出遅れてしまいましたが、市川の花火大会と言うことなので、遅ればせながら参加させていただきます。
さぼりまさん のレスのように、市川の花火大会は風向きが読めません。ただこの時期基本的には、南風です。一昨年のようなことがなければ、撮影は、江戸川の発射位置より下流がお勧めです。
大洲より大和田寄りの河川敷の方が例年花火は綺麗です。あの辺りの河川敷なら、充分宴会と花火、そして撮影が楽しめますよ。
市川の花火大会は、ここ数年は大丈夫ですが、過去かなりの確立で終了後雨にやられています。くれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:5210417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2006/06/30 00:19(1年以上前)

> ぶっちゃけ去年の夏に一度撮影したんです。で・す・が

一応 TDLの打上げ花火は数回撮った事はあります。 経験的には
ズームレンズ (IS付でなければ三脚はあった方が便利) ・ ISO100
が基本だと思います (絞りは開放から 2,3段絞り込めば良さそう) 。

人物を中心に撮るのであれば、明るい単焦点レンズは必須となり
ます。 何度か下見をしておけば当日慌てないかも (^^;)

書込番号:5213276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2006/07/02 00:06(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3059899 花火の写真 EOS Kiss D ボディ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3058891 花火の撮影 EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2995060 花火撮影 EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3337280 花火撮影用のレンズ EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3121683 初めての花火撮影 EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2242900 三脚について教えてください EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3105038 花火撮影 D70 レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3087711 続続・花火の撮影について EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3094463 花火を撮ってみました EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3101240 打ち上げ花火 EOS Kiss D レンズキット
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3065286 花火をきれいに撮りたい D70 レンズキット

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107379/ 夜空に咲く花火を撮るには(1) / デジタルARENA
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html 花火撮影テクニック
http://nastarnb.hp.infoseek.co.jp/ na_star_nbさんの夜景
http://www.ammo.jp/monthly/0507/index.html デジタル一眼レフで写す夏の夜、打ち上げ花火を撮る
http://homepage2.nifty.com/hidemi/default7.htm 広角ノクト Ai AF Nikkor 28mm F1.4Dで写す花火

幾つか参考になるかも知れませんね。
So long...

書込番号:5218568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/02 18:19(1年以上前)

なんと言っても席取りが大事かな。

書込番号:5220473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/07/03 14:09(1年以上前)

みなさん、こんにちわです。数日間サボりました(^^;;

必須アミノさんへ
>真下から広角も結構いけます。水面に映る花火もまたしかりです。

楽しみです。どちらかに絞って撮影に望みたいと思います。

>飲酒撮影になるのでお巡りさんに見つからないようにして下さい。

やっぱり違反なのかしら!?お巡りさんが来たら、さり気無く立ち去ります(笑)


goodideaさんへ
>結果楽しみにしてますね。

あまり期待しないでくださいね。(^^;;


生涯キヤノンさんへ
>大洲より大和田寄りの河川敷の方が例年花火は綺麗です。あの辺りの河川敷なら、充分宴会と花火、そして撮影が楽しめますよ。

情報ありがとうございます。近いうち下見に行ってきます。(笑)

>過去かなりの確立で終了後雨にやられています。

開始前にもやられた事があります。全身ビショビショでした。そして風邪をひきました(^^;;


Noct-Nikkor 欲しいさんへ
過去スレ情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


えびえびえびさんへ
>なんと言っても席取りが大事かな。

毎年数日前に場所を確保してます...友達が(^^;;




みなさん、本当にありがとうございました。
アドバイスや情報を参考にチャレンジしてみます。


ぴ〜えす
ようやく我が家に『光』が来ました。今日の夜に写真UPしてみます。ほとんどDisneyですけど...(笑)
>ぴん坊さん
Disney写真の一部をUPしますので、是非感想をお聞かせくださいね。

あれ?でも...写真UPしました!ってタイトルで掲示板に載せてもいいのかな!?質問もしなきゃダメ?

書込番号:5222925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/07/03 20:26(1年以上前)

こんばんは。

> レリーズ

RC−1というのもあります。(RC−5は即レリーズ出来ません)
ワイヤレスで使えて便利です。

書込番号:5223711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタルN レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング