『S2 IS と FZ20 ??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

『S2 IS と FZ20 ??』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S2 IS と FZ20 ??

2006/03/13 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

最近ずっと使ってきたデジカメをなくしちゃって、新しいのを購入するつもりです。いろいろ見ましたが、気に入りはS2ISとFZ20だけです。FZ20の新品はほとんどなく値段も高いから中古品を考えております。だいたい3.2〜3.4万前後、大口径レンズは魅力的だと思います。そして、S1ISを使ったことでピンあわせのスピードが遅いでと感じて、S2ISも動いてる被写体に対して弱いかな〜という気がします。でも、S2ISが単3電池使えるのは大変便利です。
他に、FZ7、FZ30、S3などは予算的に無理ですし、FZ5はFZ20と比べたらやや物足りない感じですから迷っております。
ここの先輩たちから経験や意見などを頂いたらありがたいです。

書込番号:4908296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/13 13:37(1年以上前)

S2iSが候補なら、FZ7もほぼ同額ですよね。
バリアングル液晶に0cmマクロのS2iS。
高速AFにEz16.5倍のFZ7。
本格志向のFZ20。
と言う事になりますかね。

マクロと重視ならS2iSですね。

私は軽快なフットワ−クでFZ7ですが・・・。

書込番号:4908561

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/13 13:45(1年以上前)

すみませんが、私は研究不足です。
FZ5のスピードがFZ20より速いことはわかりました。
ただ、FZ20を調べたら「非常に明るいレンズ」って言葉がよく出てきます。FZ20−F2.8とFZ5ーF3.3とはいったいどこが違いますか?私は主に息子の写真を撮りたいですが...
もうひとつ、リチュウムアイオン派と乾電池派の二つ分かれてますが、乾電池の場合は安くて入手しやすいけど、リチュウムアイオンにはどういうメリットがありますか?

答えをお願いします。

書込番号:4908577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/13 14:39(1年以上前)

FZシリーズの特徴は、12倍ズームでありながら広角端から望遠端までF2.8と言う明るいレンズを搭載している事でした。
FZ5以降は望遠側で若干暗くなるようになりました。

F2.8とF3.3では、暗所で動くものなど非常に厳しい条件下では差が感じられるかも知れません。
一般的には室内などでは望遠を使う事はあまりなく、広角側の使用になるでしょう。
その場合は、FZ20もFZ5もF2.8で同じです。
レンズが明るければ、その分シャッター速度を速める事ができ、ブレ軽減に対して効果がありますが、このケースの場合は体感できるほどの差にはならないと思います。

1.乾電池式と2.リチュウムイオン充電池式については、
1.は、
入手しやすく電池切れに対して安心。
カメラを買い換えても電池が使い回せる。
電池の新製品開発などで、レベルアップできる。
動作やストロボチャージが緩慢なものが多い(特に2本仕様)。
最も入手しやすいアルカリ電池では持ちが悪く実用的でないものが多い。
重い。
2.は、
動作やストロボチャージが速い。
軽い。
自然放電が少ない。
継ぎ足し充電が気軽にできる。
外出中の電池切れに対して不安。

などですが、今では継ぎ足し充電ができたり、自然放電の少ない乾電池型ニッケル水素充電池ができていますので、使用電池の差はあまり大きな機種選択ポイントにはならないと思います。

しかし、アルカリ電池は外気温で大きく性能が変わりますし、数本になると重量もバカにできませんので、乾電池仕様の購入をお考えの場合は、最新のニッケル水素充電池セットも予算にいれておかれるのがいいでしょう。
アルカリ電池をつぎつぎ買うよりは、圧倒的に安くつきます。
又、廃乾電池も削減できます。

書込番号:4908703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/13 14:54(1年以上前)

リチウムイオンは基本的に継ぎ足し充電が出来たり、充電後に数日放置していても充電容量が減らないし
コンパクトで軽量等のメリットが多いですね。
でも、私個人は単3電池使用できる機種が良いと感じます。
特に思うのが、電池切れに対して予備電池を用意すれば良いと言われますが
予備電池が必要なケースは年に1・2度、その為に高い専用電池を買うのは勿体無い。
単3電池が使える機種では(私の場合はコニカミノルタZ2・リコーR1)
基本仕様はニッケル水素で充電し、予備が要るかも?って時にはダイソーで買って持っていきます。
単3電池は使わなければ、家にストックして他にいくらでも使い道が有ります。

リコーのR1は専用電池(付属)と単3電池の両方使えて大変便利でした。
薄型を売りにする機種以外は、こういう形状になってくれれば良いのに・・・

書込番号:4908729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/13 16:34(1年以上前)

F2.8とF3.3では、約1/2段の差です。つまりF2.8で1/60秒のシャッターが
切れる場合、F3.3だと1/45秒になるということです。

書込番号:4908933

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/13 17:28(1年以上前)

こんにちは
わたしはFZ10の大きさとかさばり感がいやで、ほぼ同機能のFZ5に乗り換えました。

MFが欲しいと思うことは年に何回あるかという感じですね。デジ一と違い被写界深度は深いですし。

書込番号:4909071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 PowerShot S2 ISのオーナーPowerShot S2 ISの満足度5

2006/03/13 22:15(1年以上前)

FZ20のサイズが許せるのなら、多少無理をしてでもFZ30はどうでしょうか?

私の場合、FZ30の画質に憧れるも、大きさで断念したクチです。


どうせ画質を1ランク下げる (FZ30を選ばない) のならば、
携帯性の方は、1ランク上げたくないですか?

S2ISかFZ20で選ぶならば、S2ISがお薦めです。

書込番号:4909938

ナイスクチコミ!0


スレ主 大河馬さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/14 12:52(1年以上前)

皆さんにご親切にお答えいただきありがとうございます。もともと外人として言葉の問題もありますし、心配してましたけど、皆さんのお答えがわかりやすくて助かりました。
特に花とオジさんとデジやんさんの電池についての説明は勉強になりました。
最初FZ20を選択にするきっかけは「非常に明るいレンズ」っていう言葉とAF/MF機能です。S2ISは乾電池タイプとデザインが魅力的だからです。
カメラ愛好家(新人)さんがFZ30をお勧めくださいましたが、おしゃった通りサイズが気になりますね。そして、笑われるかもしれませんが私のレベルではFZ30を入手してもFZ20かS1ISかとして使うでしょう。毎日会社出勤でいない時、妻が息子の写真を撮ると思いますので、使いやすさもポイントです。
皆さんのお答えをまとめて、予算など自分の条件を加えたらFZ5に決めました。

皆さんにお助けいただき誠にありがとうございました。

書込番号:4911598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
断固購入して良かったを全ての人に。 15 2021/10/27 21:50:09
CCD故障(≧д≦) 8 2021/10/28 11:05:46
このメモリーカードの最大は 6 2010/08/28 15:48:37
情報ありがとうございます 0 2009/05/21 0:27:03
ロシアンファーム 4 2008/09/10 23:55:02
水中撮影について 3 2008/02/05 15:33:12
S2isを買いました 4 2008/05/09 13:25:12
不良品でしょうか 5 2008/04/22 23:29:44
オススメSDカード情報 9 2007/10/31 13:48:42
トランセンド以外の高速SDカードを教えてください 7 2007/09/19 22:22:17

「CANON > PowerShot S2 IS」のクチコミを見る(全 3078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング