『性能比較でわからないのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

IXY DIGITAL 700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 1日

  • IXY DIGITAL 700の価格比較
  • IXY DIGITAL 700の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 700の買取価格
  • IXY DIGITAL 700のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 700のレビュー
  • IXY DIGITAL 700のクチコミ
  • IXY DIGITAL 700の画像・動画
  • IXY DIGITAL 700のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 700のオークション

『性能比較でわからないのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 700」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 700を新規書き込みIXY DIGITAL 700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

性能比較でわからないのですが

2006/01/25 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 700

スレ主 公園前さん
クチコミ投稿数:7件

画質にひかれてCanon製品の購入を考えています。ところが機種が多くて一つに絞れなくて悩んでいます。主に屋外で子供のスナップを撮ることに使いたいので,携帯性を考えてIXY700,IXY60,A620を比較しています。
お聞きしたいことは,
@IXY700とIXY60を比較して,IXY60のほうが使い勝手が良いところはありますでしょうか。(L判プリントの場合)
AL判プリントで,周囲をトリミングして中央を拡大するときには,500万画素と700万画素ではどのくらい拡大すると違いが出るのでしょうか。
B1/1.8と1/2.5CCDの画質の違いは,どの程度あるのでしょうか。
CIXY700とA620とでは画質は違うのでしょうか。ズーム時のF値がA620のほうが明るいのですが,レンズ性能はA620が上なのでしょうか。
アドバイスをよろしくおねがいします。

書込番号:4764710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/25 15:27(1年以上前)

1.少し小ぶりで軽量なところが、常々持ち歩くには抵抗が少ないでしょう。
60はUAレンズと言う高屈折率レンズを採用して本体の薄さを確保しています。
画質に関しては、700が上ですがL判印刷では殆ど差がないと見ていいと思います。
もちろん、僅かな差を気にされる方も居られます。

2.画像の上下左右を各々10%(計:縦横20%)づつCutして中央部を取り出した場合、画素数としては約64%になります。
500万→320万。
700万→448万。
700万→上下左右23%(計:縦横46%)Cut→約350万

3.計算上はそこそこの違いがあると思いますが、画質はCCDサイズだけで決まるものではありませんので、実際のサンプルで違いが認められるかどうかで判断されるのがいいと思います。
700と60では、CCDの違いよりもカメラのコンセプトの違いが画質に現れるかも知れません。

4.これもサンプルで判断されるのがいいと思います。
620はカメラの厚みも大きく、レンズ設計の自由度が高いと思います。
使用されているレンズ枚数も700より1枚多く、仕様表から推察する限り、収差の補正にもそれだけ気を配ってあるように思います。
又、オートのみのIXYと違いマニュアル機能も搭載されていますので、カメラとして上と感じます。

但し、一般家庭のスナップカメラでL判印刷では、決定的な画質の差になるとは思われません。

書込番号:4764846

ナイスクチコミ!0


スレ主 公園前さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/25 17:01(1年以上前)

わかりやすいご回答ありがとうございます。もう少しお聞きしたいのですが,700と60のカメラのコンセプトの違いがよくわかりません。単に画素数の違い以外に,どのようなことがあるのですか?

書込番号:4765021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/25 18:15(1年以上前)

私見で申し訳ありませんが、60はハヤリの軽く薄く速いを狙った商品のように思います。
(決して画質が悪いと言う意味ではありませんが・・・)
又、そう言う商品を作るためにUAレンズを開発したのだと思います。
カシオのSシリーズのセラミックレンズや、ペンタのスライディングレンズ、リコーの振り子レンズも同じ目的で開発されたものでしょう。

700や600は、言ってみればCanonがお勧めできる画質を保とうと思うと、これくらいの大きさ、厚さになってしまうと言う感じがします。

気軽にポケットに忍ばせておけるスナップ機が60であれば、画質への妥協を最低限に抑えたオート機が700ではないでしょうか?。

620はPowerShotの流れを踏襲する多機能機。

書込番号:4765193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/25 18:26(1年以上前)

一言忘れました。
全てがそうだと言う訳ではありませんが、デザイン性で小ささ、薄さを狙ったレンズは、画像周辺に 問題を残す可能性が高くなります。

周辺減光、歪曲、流れなど・・・。

しかし、実際に問題が出ていない、或いは出ていても気にならない程度と言うのであれば、小型軽量は本当に快適なものです。

書込番号:4765221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/25 20:09(1年以上前)

L版印刷のみなら、トリミング(1/2まで)の有無にかかわらずIXY60で
いいと思います。
トリミングが1/2程度なら、IXY60で2Lぐらいまで、問題ないと思います。

書込番号:4765480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 700
CANON

IXY DIGITAL 700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 1日

IXY DIGITAL 700をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング