


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
初めて質問させていただきます。
至らないところがあればご指摘頂戴させていただけると幸いです。
知り合いからeos5Dを7万円、50D+シグマ17−70を5万円で譲ってもらえると言われました。
当方かねてからデジ一には大変興味があったのですが、如何せん所持したことがなくどちらを購入するべきか迷い質問させていただきました。
デジ一には興味があったので数年前からキャノンのカタログやここの口コミ等をよくみさせていただいており、フルサイズはやはり誰もが憧れるものだと思っています。
そこで迷ってる理由が何点かあるのでお答え願います。
ひとつ目は先述のとおりフルサイズはやはり素晴らしいものであると思っているので、最初は迷わず5Dを頂こうと思ったのですが、私のような素人がフルサイズ機を持って果たして宝の持ち腐れにならないだろうかと不安になりました。
一眼の絵を何も分からない私がよさを分からないのに5Dを持つよりもまずは50D等APS−C機で経験を積んで、やはりフルサイズに挑戦してみたい(フルサイズのよさが分かってから)と思ってからステップアップしていくべきでしょうか?
二つ目はレンズに関してです。
本体を購入するとなれば知り合いには分割で支払っていく予定なのですが、当方学生(浪人)なものでお金がないのでレンズに費やせる資金が非常に少ないのです。
50Dであれば17−70も譲っていただけるとのことなので当分(受験終了まで)はこれひとつでやっていけると思うのですが、5Dを購入した場合レンズを購入しなければなりません。
そうした場合資金の関係からおそらく標準ズームのF値のくらい古いレンズしか購入できません。
もっとも今後徐々に沼にはまっていくつもりではあるのですが、当分は古い安価なレンズしか使用できません。
そうした場合5D本来の実力が発揮されず、それこそ宝の持ち腐れにはならないでしょうか?
好評な良いレンズを購入するとなると一年以上先になると思われるので、その間5Dは本領を発揮できずもったいないので50Dを持つべきでしょうか?
ある程度経験がありレンズ資産があれば5Dに行くべきなのでしょうが、私のような素人はどうすればよいでしょう。
大変馬鹿な質問になってしまいましたが本気で悩んでおります。
また、当方銀塩を少しかじっており普段はGRDを使用してるので浅くではありますが写真撮影の知識はあります。
勢いで書いてしまったので大変長文になってしまいました。
読みにくくてすみません。
諸先輩方ご教授のほうよろしくお願いします。
書込番号:11444880
0点

>私のような素人がフルサイズ機を持って果たして宝の持ち腐れにならないだろうかと不安に
>なりました。
この手の質問が多いいですが、気にする必要ありません。
>レンズに費やせる資金が非常に少ないのです。
とりあえずこちらで凌ぐはどうでしょうか?
EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/
EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/
書込番号:11444923
0点

何が被写体か判りませんが、5Dで良いのではないでしょうか?
レンズに幾ら位出せるかにもよるんですが、EF-50mm F1.8Uと言う1万円でお釣りがくるレンズで始めても良いと思います。
書込番号:11444924
0点

書き忘れていました。
使用用途は主に風景、人物、日常スナップとなります。
飛行機や鉄道、スポーツはあまり撮影しないので連射や望遠はあるにこしたことはないですが、あまり必要としていません。
よろしくお願いします。
書込番号:11444925
0点

>使用用途は主に風景、人物、日常スナップとなります
5Dで良いと思いますが?
書込番号:11444932
0点

私も5Dに一票。
そしてレンズは EF50mm F1.8 II に一票。
銀塩を触ったことがあるならなおさら。
写真をきちんと勉強しようというのにこれ以上の組み合わせはないと思います。
書込番号:11444954
0点

お二方ともさっそくのレスありがとうございます。
>この手の質問が多いいですが、気にする必要ありません
大変心強いお言葉です。
質問をしてみたもののこのような背中を押してくれる返信がほしかったのかもしれません(笑)
EF50mm1.8は私も是非と思っていたレンズでした。
過去スレを参照しましても5DとEF50だけでやりくりしている方もいるようですね。
>レンズに幾ら位出せるかにもよるんですが
レンズは頑張って2〜3万といったところでしょうか…
広大な景色も撮りたいので広角側にもう少しあるレンズもほしいですね…
書込番号:11444960
0点

予算が少ない(10万円)以下なら、50D+シグマ17-70がいいと思います。
5D+50mmF1.8のみでは、撮影に飽きるかも?
書込番号:11444964
2点

酒とTubaを愛する男さん
返信ありがとうございます。
>写真をきちんと勉強しようというのにこれ以上の組み合わせはないと思います。
やはりそのようですか。
銀塩はほんとにかじった程度なのですがやはり画角が一緒とゆうのはいいですね。
写真はほんとに好きなので勉強していきたいと思っています。
5Dのほうがよさそうですね…
書込番号:11444966
0点

じじかめさん
返信ありがとうございます。
じじかめさんのレスはいろんなスレッドで見かけ大変参考にさせていただいてます。
>5D+50mmF1.8のみでは、撮影に飽きるかも?
新しい意見ありがとうございます。
実は私もそのように思っていました。
EF50mm以外にも買うことが出来ればまた話は変わってくるのですが…
書込番号:11444974
0点

ゆうじん@迷える子羊さん、こんにちは。
5D で良いと思いますよ。
一眼とはいえ、デジ物なので陳腐化がフイルム機に比べて早いです。
想像もしなかったような進化をします。
わたしはデジイチは高すぎる(だってフイルム機のフラッグシップが何台も買えちゃうんですもん)って思っておりましたので、デジイチは 10D からです。10D の不満は、折角の TS-E レンズや、ソフトフォーカスレンズの周辺性能を切り捨ててしまう事の1点でした。(望遠、マクロ用には今でも使っています。)
それで、5D が発売され、値段がこなれてきて購入。もう、これを一生使っていこうと思っておりました。その時は。
その後、5D2 が発表され、その好感度性能がどうにもこうにも欲しくて、買い増し購入です。
10D は APS-C のくせに EF-S レンズが使えませんので、 EF-S レンズは持っていません。
キヤノンの APS-C 機を買うのであれば、EFレンズも使える EF-Sレンズ用機 と割り切って、EF-Sレンズを充実させていくのであれば、それも一つ選択肢かと思います。
L レンズ使ってまで写真はとりたくないよ、EF-Sでコンパクトに揃えたいというのであれば、50D で十分かと思います。
使いたいレンズがEFレンズでしたら、5D が良いですよ。
>> 当分は古い安価なレンズしか使用できません。
わたしも古い安価なレンズ、使ってますよ。ベス単です。(笑
こんなのを使うと、フルサイズでも足りない位です。
(でも、645D を買ってまで使いたいとは思っておりません。m(_ _)m )
書込番号:11445012
1点

私も5Dに一票ですね(^^♪
Kiss X2からカメラを始めましたが、中古で5Dを購入し、
今はほとんど5Dしか使用してません。
50Dを購入した場合はすぐにフルサイズが欲しくと思いますよ(^.^)
へたっぴカメラマンですが、初めての結婚式でも5Dでそれなりに写真撮影出来ました(^^♪
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-10529374848.html
5Dは古いカメラなので、液晶モニタが小さくて見づらいなど不満はありますが、
あとで撮影した写真を見ると思いのほか綺麗に撮れてて一人で喜んでます(^_^;)
書込番号:11445028
0点

ここにはフル厨さんが多いので、価格.comでこの手の相談をすると、見境無く5D一点張りのお勧めになりがちですのでご注意を・・・。
コンディションや条件にもよりますよ。
なにせ5年前のカメラと、いちおうまだ現役の機種ですから。
部品保有期間のカウントが進んでいる機種と、まだノーカウントの機種でもあります。
ヤフオクで6万くらいの5Dが有る時もあるので、あとはお友達の使い込み度や使用方法などのサポートが期待値として加算できるかどうか・・・・・。
撮像素子を除くカメラとしてのできは50Dの方が、新しい分上です。5Dは20Dと兄弟で、ボディはそのまま流用したんじゃないかと言うくらい同じです。
正直、冷静に考えると、今は50Dの方が、資金環境なども考えると、お得な気がしてしょうがありません。
フルサイズ・・・という魔法の言葉にご注意を。
これはキヤノンの5Dを売るためのセールスワードであって、お正月なら独楽、バレンタインならチョコ、ドヨウなら鰻、と同じ類の、企業による商品宣伝のマジックワードでしかないですよ・・・・・。
書込番号:11445033
8点

おはようございます。
私的には新しい50Dかと思いますが…。
それよりも大切なことはありませんか?結論は合格まで待ってもらえないのでしょうか?そうすれば、合格祝いで貰えるかも。
(;^_^A
目先のニンジンよりも将来のほうが大事だと思います。
書込番号:11445055
3点

フルサイズがすばらしいというのはたぶんに思い込みですから、
実際に大差なくても5Dの写真を見ればそのように感じてしまうのでしょう。
趣味のものですから好きなものを買えばいいと思いますが、
あえて5Dにする必要が果たしてあるのか、個人的には疑問です。
ゴミの掃除がめんどくさい、ライブビューがない、メニューが古く操作性がいまいち、
液晶モニターが小さく鮮明度も低い、などの点があきらかに50Dに比べて劣っています。
銀塩経験が長く、切り取りたい風景を見て焦点距離がおおよそ感覚的にわかるという
のであれば、APS-Cの焦点距離換算はなじみにくいかもしれませんが、そうでもない
のであれば50D+17-70にしておいたほうがいいと思います。浪人生、お金がないという
状況から考えても、風景・人物・日常スナップという被写体で考えても17-70という
レンズ付で5万円なら賢明な選択です。
書込番号:11445071
2点

> まずは50D等APS−C機で経験を積んで、やはりフルサイズに挑戦してみたい(フルサイズのよさが分かってから)
というのはナンセンスですが、
> 当方学生(浪人)なものでお金がないのでレンズに費やせる資金が非常に少ないのです。
に加えて、レンズ資産の所有がないという状況をふまえて
・5D ボディのみ 7万円
・50D + SIGMA17-70mm 5万円
の選択なら、迷うことなく後者(50D)をお勧めします。
気になるのは前使用者の方のシャッター数です。
50D は現行品の良いカメラです。
書込番号:11445131
2点

自分ならスレ主さんの被写体であれば迷わず5Dを買います、5Dの程度がどれほどかは分かりませんがなかなかその値段では買えないと思いますので・・・。
2年前に初めてのデジイチで40Dを買いましたが被写体がモータースポーツや鉄道や飛行機をはじめスポーツ系がメインな事と高速連写と見た目上で焦点距離を稼げる意味でAPS-C機にしました、それでもやはりフルサイズへの憧れは常にありますね(今はレンズの購入が最優先項目なので価格的に買えませんが)。
5DとEF50o II F1.8を買うのも良いですが5Dと中古でもいいから安く標準ズームレンズを1本(1万円以内でも買えます)ご購入されると楽しみが広がると思います、まずは撮りまくって高性能なレンズの購入資金を貯められると良いでしょう。
確かにフルサイズ機と標準50o単焦点レンズの組み合わせは写真撮影の基本を学ぶ上でベストな組み合わせと言われますが既に銀塩でのご経験がおありでしたら細かい事を気にしなくていいと思いますよ、どちらの選択肢にも決め手に欠けていて迷っているならフルサイズの5Dで背中を押します。(笑)
あと5Dが「宝の持ち腐れにならないか?」ですがそれは使ってみないと分かりません、ご購入後にスレ主さんがどれだけ情熱を注いで撮影したか?で決まるのは50Dでも同じですから。
皆さんの意見を聞いた上で「買いたい」と思った方を買って下さい、どちらを買っても間違いではありません。
書込番号:11445173
1点

お早う御座います。
私事ですが5D購入までキヤノンは余り好きじゃ無く(発色等にて)
ミノルタのα7D等を愛用してましたが
たまたまキタムラにて発売日にキャンセル品が有り
触らせて貰ったのが運のつき・・・帰りにはカードの控えと
大きな袋を持ってました^^;
現在は主に動き物用で7D+70-200L、スナップ等は5D+24-105Lです。
5Dでも動き物はそこそこ撮れていましたがフルサイズ故望遠が足りなく
今回7Dを追加しました。
今だに下手の何とかですが私的には機会的に問題無ければ5Dをお勧めしますv
連写は駄目ですがAFはとても良いですし、
一度両方で撮影してフィーリングの合った方の購入の検討はどうですか?
(拙い画ですがUpします、同じ様な画が無く比較になりませんね^^;)
書込番号:11445281
1点

ここで聞くとフルサイズを推されますがデジタル製品は新しい方がいいと思います。
若いうちは、かわいい女の子に「モデルになって」と頼めます。
その時液晶は綺麗方がいいでしょう。
50D+シグマ17−70にしてレンズにお金をかけて、いずれ5D2の中古でも5D3でも狙った方がいいと思いますけど。
書込番号:11445323
2点

その撮影対象でしたら、やはり5Dがオススメですね。
(動体や望遠なら50Dですが)
50Dの方が新しいとは言え、撮影に必要な基本機能は5Dについてますので。
(人物やスナップにライブビューが必要とは思えませんし…)
(ゴミ取りなんぞ、(たぶん)絞らない人物やスナップではそれほど気になりませんし、
ブロアとペンタのぺったん棒があれば、充分かと)
逆に、いくらひっくり返っても、50Dで5Dのボケは出せません。
(5Dでの人物撮影の自分の作例は
http://photohito.com/user/photo/9852/order/popular/size/large/
です。)
レンズは50mmF1.8でも、標準画角なので、けっこうあきずに楽しめます。
(自分は銀塩経験はないですが、それでも50mmをフルにつけたら、
「なるほど、これが標準か」と感じました)
もし、もうちょい出せるなら、タムロンのA09(28-75F2.8)あたりがあれば、
当分、他はいらないでしょう。このレンズもCPは抜群です。
気になるのは、シャッター回数ですが、ご友人とのことですので、
もし、気になるなら、キヤノンのサービスに行ってもらって、
シャッター回数を確認してもらえば、よろしいかと。
(10万回に近かったら、ちょとヤバイかも…)
写真は、出てくる「絵」の質を最優先で考えるべき、というのが自分の持論です。
書込番号:11445858
2点

こんにちは
デジタルボディー早期陳腐化説を何年か書いてきましたが、
どうも5Dは例外的だったかもしれないと思う今日この頃です。
多分ゆったりしたサイズの素子に12メガの画素数というところが
実用年数を延ばしているのだと思います。(4年半以上使用中)
写りはとてもいいと思います。買い替えの欲が高まってきません。
お話の出ていますタムロン28-75mmF2.8の組み合わせはいいですね。
そのサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/A09%2828%2D75mmF2%2E8%29/
ニコンオンラインアルバムの中に開放のサンプルがやや多めに置いてあります。
EF50mmF1.8Uもいいですね。
エクステンションチューブを加えると簡易マクロになります。
ただ、ライブビューがない、動画がない、背面液晶は貧弱というような点で
引っかかりがあるようならおすすめしません。
中古ではミラー剥離対策がされたものがいいです。
書込番号:11446095
2点

5Dを勧めたいところですが、ここはあえて50Dのほうでいいんじゃないでしょうか。
そのうちにフルサイズがめちゃめちゃ欲しくなるので、
その時に、5DまたはマークUを買った方がフルサイズの感動が味わえると思います。
まずは50D+シグマ17−70で行ってみましょう。
書込番号:11446577
2点

>ここにはフル厨さんが多いので、価格.comでこの手の相談をすると、見境無く5D一点張りの
>お勧めになりがちですのでご注意を・・・。
>撮像素子を除くカメラとしてのできは50Dの方が、新しい分上です
結局5Dの方が良い事は認めるんですね。
>フルサイズ・・・という魔法の言葉にご注意を。
意味不明ですが?
何を言いたいのでしょう?
書込番号:11447140
1点

>知り合いからeos5Dを7万円、50D+シグマ17−70を5万円で譲ってもらえると言われました。
何も気にする必要ありません。
譲ってもらえるものに不満がないのであれば、何も悩む必要はないと思いますよ。
今自分にとってベストなものを使いましょう。
そして撮りまくりましょう。
まだ、撮ってもいないのに悩む必要はありません。
まずは撮りまくりましょう。
カメラのことをもっと、もっと学びましょう。
安いレンズだから良い写真が撮れないなんてナンセンス。
高いレンズを買ったから良いが撮れる保証はありません。
ようは、自分が気に入るものをどうやって撮るかです。
写真を撮っていくうちに、自分なりに必要なレンズが見えてくると思います。
それから、悩んでも遅くはありません。
受験もカメラの勉強もがんばって下さい。
書込番号:11447329
1点

自分なら両方買います
その人に両方使ってみて良いほうを残して売却する旨宣言して買います
どちらも中古カメラ店の買取原価に近い価格ですので
双方少し使ってみて残したいほうを残せばいいでしょう
5D用レンズは皆さんおっしゃるようにひとまず50/1.8 35/2あたりでいいでしょう
そのお知り合いの方にレンズも相談してみるのもいいかも
書込番号:11447618
0点

>結局5Dの方が良い事は認めるんですね。
その答えは、5Dの"どこが"良いと言うのかにもよりますね。
5Dの全てがすばらしい、とは考えておりませんので。
逆にDigiさんのようにフルサイズは全てゴミ、とも考えていないのですが、ちょっとでも5Dに味噌をつけると、すかさず怒髪天で攻撃ですか?
まぁ、いつものレンズ+さんらしいといえばらしいですけど、今度はどうやら5Dを天帝と見なして、少しでも異を唱えるものは全て天敵として討ち滅ぼす覚悟で、ご自分を四天目に格上げしちゃったんですねぇ・・・。神様ですか・・・。
いやはや。
>意味不明ですが?
>何を言いたいのでしょう?
ここには、あなたのように、盲目的にフルサイズを信仰している人がいるから、ここでのアドバイスは話半分で聞いたほうが良いですよ・・・という意味ですよ、+さん。
書込番号:11452068
2点

スレ主さま、横レス失礼します。
うるかめさん
>> 逆にDigiさんのように
>> まぁ、いつものレンズ+さんらしいといえばらしいですけど、
>> という意味ですよ、+さん。
削除された発言へのコメントでしょうか??
意味不明なんですけど・・・
書込番号:11452315
1点

こんばんは。
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんの助言のお言葉ありがとうございます。
大変参考にさせていただいています。
本来ならお一方ずつ返答させていただきたいところなのですが、受験生とゆう身分上PCに向かう時間が限られておりますので、まとめての返答お許しください。
何人かの方が5Dの使用状況が気になるとおっしゃっていたので聞いてみたのですが、5Dは5万枚弱、50Dは1,5万枚ほどとのことでした。
おそらくシャッターユニットに関しては5Dはやや多いですが、大丈夫なのではないかと思います。
皆様から多面的な意見を頂戴いただけてうれしい限りなのですが、お恥ずかしい話ますます迷いが生じてきました(笑)
しかし、
>>今自分にとってベストなものを使いましょう。そして撮りまくりましょう。まだ、撮ってもいないのに悩む必要はありません。まずは撮りまくりましょう。カメラのことをもっと、もっと学びましょう。
と結うお言葉はまさにそのとおりだと思いました。
そこで、知り合いに無理を言って両方を2週間貸してもらえることになり、5D用にEF50mmf1,4とA09も貸していただけることになりました。
勉強の合間を縫って両機種を存分に使用して、ほんとうに自分にとって必要だと思う機種を選定したいとおもいます。
レンズの提示や作例の紹介なども大変参考になりました。
日本一早い男さんのお言葉にもありましたが、結局は私がどれだけ情熱をそそいで意思のある写真を撮れるかだと思いますので、両機を使用して「写真を撮りたい!」とゆう欲求をどちらがより駆らせてくれるか、どちらが私を満足させてくれる絵を出してくれるかもじっくり見分けたいと思います。
書込番号:11465165
0点

5Dと50mmF1.8Uで写真を楽しんでいます。
5Dは見やすいファインダーと単焦点レンズで、適度に背景のボケた
描写が楽しめる独特の世界観があります。
ファインダーから「明るさ」「色合い」「コントラスト」が
感じられず、こだわりもなければミラーレス一眼や
高性能コンデジを選択しては? 最新が最良とも言われています。
ショット数5万で70,000円は悩みますね。
書込番号:11465311
1点

限られた時間の中でしっかり吟味して選んで下さい(^^♪
答えを出すのは難しいと思いますが、どんな写真を撮りたいかイメージしながら
実機を触ると答えが見つかると思います(^。^)
どちらを選んでも間違いではないと思いますので。。。(*^_^*)
書込番号:11465411
0点

ゆうじん@迷える子羊さん
5Dと50Dのファインダーを覗き、シャッターを押してみて、ファインダーの見え具合と、
シャッターが切れる感覚とを、是非確かめてください。
・50Dが視野狭窄に感じるかもしれません
・5Dのシャッターの切れが気に食わないかもしれません
・持った感じに違和感があるかもしれません
撮影していて、気分が乗ってくるカメラが、良いカメラだと思います。他人がよいと思った
カメラが、必ずしも気に入るものではありません。答えはあなたの心の中にあります。
書込番号:11470217
1点

ゆうじん@迷える子羊さん
> 使用用途は主に風景、人物、日常スナップとなります。
5D + 50mm F1.8で決まり。
このレンズ1本で腕を磨けば、メキメキ上達するぞ。
足ズームを使えば問題ない。
書込番号:11478937
0点

>>お金がないのでレンズに費やせる資金が非常に少ないのです
長いスパンで考えてください。
今の状況がずーっと続くわけではないですから!!
と言うことで、Giftszungeさんお勧めの
5D + 50mm F1.8で決まり!!
ではでは。
書込番号:11479007
0点

ファインダーをのぞいた時の画面の大きさが、フルサイズとAPS-Cの大きな違いですね。昔、キッスでも良いかと、買いに行って、ファインダーをのぞいてみたら何これ?って感じで、5Dにしました。
撮ってる時に画面が大きいと愉しいです。
5Dって、要するにフルサイズのキッスですから。
使ってみたら、画質が良かったのねという感じです。
フルサイズだったら、もっと良かったかもしれないと思い悩まなくてすんだのも、良かったですね。
APS-Cの機種を次々買い替える人がいますけど、なんで最初からフルサイズにしとかないのって思います。
後は、いつ5Dの後継機を買おうかと思うだけです。5DVが出たら考えましょうか。
体育館でスポーツを撮りたい人にとっては、7Dの方が有利なのかもしれませんけど。一般的な用途なら、5Dで十分すぎるんじゃないでしょうか。
関係ない話ですが、サブに、ソニーのNEX5を買いました。
ゴールデンリトリーバーのモモちゃんとのお散歩用には、こっちの方が軽くて便利です。画質を5Dと比べるのは野暮ですけど。
書込番号:11489723
1点

確かにNEXはハズレですよね。
スレ違いスイマセン
書込番号:11489759
2点

だから、画質で比べるのは野暮だって言ってるでしょ。
野暮の極みな人ですね。
物には、使用目的によって、適材適所というものがあるんです。
書込番号:11490242
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





