『はじめてのフルサイズ』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

はじめてのフルサイズ

2013/01/27 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

はじめまして
このたび、5Dを手に入れ(中古)思う存分に満喫しています
今さら・・・と思われても仕方ありませんが
EOSはフィルムカメラ620の時から付き合い始め
初めてのデジタル一眼が「10D」でした
ここに来て、半年前に10Dを友人に渡し7Dを購入
使い続けているうちに・・・フルサイズが気になり
カメラのキタムラにて中古の5Dを購入した次第であります。

使用しているレンズは
昔からの620時代からのレンズはもうヨレヨレの為
その時代時代で購入したレンズばかりでして新しい物はなく
・EF17-35mm F2.8L USM
・EF28-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F4L USM
・EF100-300mm F4.5-5.6 USM
・EF50mm F1.8 II
・EF85mm F1.8 USM
でがんばっております。

5Dを使ってみて感じたことは
10Dの操作感があった為、迷うことはなかった
7Dに比べ、ファインダーが暗い
7Dは印刷した絵がアッサリ5Dはマッタリ
7Dは明るい感じ5Dは少し暗いかな?
と、比べる2台ではないかもしれませんが
7DにはEF70-200mm F4L USMをつけっぱなし
5DにはEF17-35mm F2.8L USMをつけっぱなしと
・・・でも最近は5Dばかりを使っている
次第であります。。

5Dって良いですよね。

書込番号:15679939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/27 21:42(1年以上前)

今晩は。
5Dは良いです。
5台のボディを使い回してますが最後に残すのは5Dと思ってます。
でも機能や背面液晶のショボイのは当たり前と思ってます。

書込番号:15680014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/01/27 22:07(1年以上前)

5D、良いと思います。

書込番号:15680155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/27 22:18(1年以上前)

かなり前の機種ですが最新のaps機である7Dと比べてノイズの出具合とかはどうなんですか?

書込番号:15680217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/27 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
5Dやはり良いですよね

最新機種には確かに装備で劣るところもありますが
とくに背面液晶。。
自分はその部分もわかって購入いたしました
アスペクトグラフでの確認とだいたいの構図イメージ確認だけなので
十分ですね。

今まで使っていたのが10Dと7DこのAPS機と今回の5D
確かにフルサイズですがかなり前の機種になります
APSでのノイズですが、自分的には気にしたことがありません
昨年の12月、なばなの里のイルミネーションを感度3200フラッシュなし手持ち撮影
でもノイズは気になりませんでした。(7Dでの撮影)
ただ、自分は大きく引き延ばすこともなくL版での印刷がメイン(J-PEG撮り)
だからかもしれません。

7Dと5Dのノイズ
7Dはアッサリサラッとした感じの絵
5Dはマッタリ濃厚な感じの絵
もしかしたらこの感じの違いがノイズの違いかもしれません
機種の持つ特徴・特性かな?

5Dには広角をつけ、いろんな物を押し込んだ絵や広々とした広大な絵
7Dには望遠をつけ、空手や剣道の試合やサッカーや野球、運動会等
躍動的な動きのある絵を撮っています。
最近は本当に5Dばかりなんですよね・・・持って行くのが。

APSは×1.6が広角レンズとしての広さを縮めてしまっているので
このEF17-35mmを7Dから5Dにつけた時の世界観の違い
本当にびっくりしましたよ。

書込番号:15680776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/28 00:29(1年以上前)

5Dは画像処理エンジンが古いからJPEGでは7Dにも惨敗の高感度画質だけども…

RAWから仕上げるとかなり使えますよ

むしろ最大の欠点はISO3200までしか設定できないこと(笑)

書込番号:15680934

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/01/28 01:22(1年以上前)

私も、昨年5Dでフルサイズでびゅーしましたヽ(^。^)ノ
5Dいいですよね(´艸`*)

D90+D5000メインだったのが、最近5D+30Dのセット
に変わりつつあります(;^ω^)

書込番号:15681109

ナイスクチコミ!1


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/28 18:07(1年以上前)

RAWからの方がやっぱり良いんですね。
ご教授ありがとうございます。

もしかしたら、自分の使い方では
5Dのスペックを出し切っていないかもしれませんが
少しずつでも色々な事を試してみて
良い絵を(自己満足の世界ですが)出してみたいと思います。


フルサイズってフイルムカメラからの印象って言うのか
イメージが近いんですよね
確かに、お値段的に高嶺の花ですので、、
でも中古の5Dなら・・・って思って購入した次第です。

色んなシャッタースピードや絞り
様々な構図を試してみて気に入った絵が撮れれば最高ですよ。

今度、5D&7D2台持ちで近くの湖・・・浜松市の佐鳴湖ですが
カワセミ撮りに挑戦してみたいと思います
その時はたぶん7Dかな、、
でも、風景やジックリ構えての撮影(菜の花畑)などは
5Dで挑戦したいですね。

書込番号:15683330

ナイスクチコミ!0


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 20:57(1年以上前)

noripapaさんフルサイズデビューおめでとうございます。

今更とは思いませんよ、自分も狙ってます!!
憧れからデジ一(X2)購入しましたが、そこで知るセンサーサイズの差・・・現状X2でも十分すぎるので直ぐにフルサイズとはいっていませんが、キタムラさんで話だけはしています。
物欲とわかっているので店員さんから「4・5ヶ月ほど待ったら?」と言われてもう少し考えてるところです

それでも所持してる広角レンズをあるがままにファインダーで覗いて撮ってみたくなりフィルムEOS5を購入、店員さん「こうやってカメラ沼にはまってくんですよね〜(笑顔」との談・・・反論できませんOTZ

次の5Dでの撮影予定、楽しんできてください

書込番号:15684080

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/28 22:00(1年以上前)

EOS5ですか?フイルムの
自分も持っていましたよ、EOS5QD視線入力のヤツですよね
ただ・・・バッテリーが凄く消費した覚えが(視線入力を使うと)

物欲は欲しい時に買う物ですよ(爆)
自分も何度もためないながら
でも欲しいな・・・と
欲しい時にとりとめも無くなってしまい手に入れてしまいます
この5Dも本当に衝動買いでしたが
欲しい物を買った時の喜びと手にした瞬間の感激は
何物にも代えがたいですよね。

趣味はお金が掛かる物と(自分で納得させる言葉)
そぉ思いますよ(笑)
レンズ沼も同じです。頭の先までドップリ浸かっちゃってくださいね


菜の花畑は毎年「伊良湖岬」田原町に行ってきます
この時期、田原町は菜の花畑でいっぱいですね。
その次は、磐田市の「桶ヶ谷沼」ですよ。

書込番号:15684480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/01/28 22:58(1年以上前)

別機種

視線入力最高♪

EOS5は私も持ってますよ。
私の初EOSです。
これが出るまではずっとMFで頑張ってました♪
視線入力の魅力に負けついにAFに手を出した私にとっては記念のカメラかな♪

書込番号:15684900

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/29 00:50(1年以上前)

凄いですね!
まだそのままお持ちなんですね。

EOS620→EOS5→EOS55→EOS7とフイルムカメラを継続し
その後にEOS10Dに乗り換え
今回の7Dと5Dになったのです。

友人の結婚式では、必ず写真係で
数百枚の現像とその中でお気に入りの1ショットをA4に伸ばして
プレザントするのが好きでした。
かなり喜ばれましたね
今では・・・もぉ周りには結婚する人も居ない・・・って言うか
次は自分の息子かも(汗)

自分はNikonの堅苦しい感じが馴染めずCanonばかりですね
コンパクトも多く持っています、買い換えよりも買い増しなんですね。

@RICOHのGRデジタル初期型
AパナソニックのLX5
BCanonのパワーショットG10
この3機種です

書込番号:15685562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 01:17(1年以上前)

RAWからやらないとだめってわけではないですよ
高感度はJPEGではてんで駄目なだけで(笑)

ちなみにまだRAWはやらないにしても
容量的に問題なければRAW+JPEG保存しておくことをお勧めします
RAWデータがあれば、時代時代の最先端の画像処理を駆使できますからね♪



僕はフィルム時代は長らくペンタックスメインで
フルサイズデジタル化を見越して20世紀末にEOSも併用しだしたので
EOS暦は短いのですが…

NewKiss→KissLite→KissDN→20D
1N→5D

と二本の流れかなあああ
僕の気持ち的にはですけどね

夏にも5Dをサブにして6Dメインにする予定です♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15685643

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/29 01:43(1年以上前)

なるほど
RAW+JPEG保存ですね!
それならば仰るとおりに
色んな使い回しが出来ますね。

次回から試してみます
ありがとうございます。
って言うか・・・そこまでカメラやってるなら
RAW当たり前だろって思いますよね、、

6D良いですね
フルサイズを見越して・・・
7Dを下取りに6D狙いもあるかな?
5D&7D下取りに6Dもありか?
それならばいっそのこと2台下取りで5Dmark2かmark3とか??
でも1台じゃ面白みがないので
今の状態がベストかな?なんて思っております。

書込番号:15685708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/29 21:23(1年以上前)

誰も言わないけど、ミラー落ちで有名な機種です。対策品か確かめた方がよいです。
対策品であれば問題なしです。

書込番号:15688984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapaさん
クチコミ投稿数:40件

2013/01/29 21:32(1年以上前)

そうなんですよね
5Dの中古を購入する時に
仰るとおりの「ミラー落ち」の部分をネットで知り
購入したカメラのキタムラでも確認し
自分自身も目視しました。

ミラーの片側に段々の様なモノで補強してある・・・
そう表現して良いのかな?
確かに対策品でしたので
思い切って購入しました。

書込番号:15689052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 22:10(1年以上前)

>ミラーの片側に段々の様なモノで補強してある・・・そう表現して良いのかな?

私もキタムラで2011年に中古を購入した際、
ミラー対策されているかキタムラで聞いても、分からないといわれたので
キヤノンに電話したところ、対策のされていない機種でした。
たしかボディ裏のナンバーを伝えればすぐ調べてくれたと思うので
念のため一度電話されてみてはどうでしょうか?

書込番号:15698432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2013/02/07 19:43(1年以上前)

>ミラーの片側に段々の様なモノで補強してある・・・

私のは、両側に補強されていますよ…。
まあ、メーカーに確認されるのが良いかと思います。

書込番号:15730856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング