デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして、まだまだ写真が未熟なBL5BOSEと申します。
昨年、5D2に初代5Dを買い増しましたが、5D3を購入する際にどちらかを手放すか悩むに悩みに結局5Dを手放してしまいました。
結果、便利さからいえば5D2を残したのは正解だったとは思うのですが、初代5Dの画の雰囲気を思い出すたびに後悔していたのも事実です。
それに加えここのクチコミの諸先輩方の初代に対する思い入れの書き込みを見るたびに刺激され、1年経たないうちに先月中旬に買ってしまい、嬉しくてつい書き込みしてしまった次第です、笑
昨年手放した時はオークションで6万弱でしたが今回は4万円弱でしたので安く買い戻せたと思うことにします。
とはいうものの、付属品は元箱含みすべて揃っていましたが、肝心のボディは結構使い込まれていました。
特に上カバーユニットの全てのボタン類の感触がなんだか怪しい・・・
SCでセンサークリーニングついでにショット数を見てもらったところ約17000、シャッターユニットを交換でもしたの?と思うくらいでした。
とりあえずは5D3、5D2があるので気にせずこのまま気軽に使い込み、故障したらオーバーホールでもしようかなと。
あとEF24-105/F4Lもあるのですがどうしても大きく大げさな時もあるので、つい昨日EF24-85/3.5-4.5USMも買ってしまいました。
5Dと組み合わせて軽快でなかなか写りも悪くないですね。
個人的にはEF200/2.8LやEF85/1.8といった古い単焦点で撮るのが好きです。
なんのかんのといっても使い始めると愛着も湧いてくるもので、初代5Dとこれからも楽しく写真を撮っていこうと思います。
長文失礼いたしました。
書込番号:15713641
10点
あとPlanarT*1.4/50 ZEで撮るのもいいですね。
私みたいな初心者には中々扱いにくいレンズですが、このレンズの柔らかい雰囲気と5Dの色味の組み合わせは、日常の風景も特別なものに魅せてくれる気がします。
書込番号:15713694
6点
5Dはいいカメラですよね〜
現在5DUと5Dの2台体制で、5DUは風景メインで5Dはポートレートメインで使ってます。
5Dのショット数は4万超えたかな。
カメラ内へホコリの混入やファインダーのごみ付着など気になる面もありますが、吐き出される
絵には何の影響もなし。十分現役として頑張ってくれています。
書込番号:15714855
1点
じわじわと「被害者」が増殖中のような(^_^;)
万能機を目指しつつある5Dシリーズですが、今にして思えば初代の5Dはその対局にある「潔さ」があるように思います。
動画やライブビューさえ無い、撮影結果もあまり参考に出来ない背面液晶、一発必中の銀塩に近い感じに、何故か引き付けられてしまいます。
24-85もリニューアルして出して欲しい使い勝手の良いレンズです。
(ミラー脱落対策は大丈夫でしょうか?)
書込番号:15714926
2点
BL5BOSEさん、横レス失礼
EF24-85/F3.5-4.5USM が白く見えるのですが、そういうモデルがあるのでしょうか?
KISSのレンズキットでシルバーの標準ズーム(EF28-90mm F4-5.6 II USM)が有りましたが、キットレンズでしょうか?
書込番号:15715128
1点
24-85mmの銀色レンズは、EOS IX Eのキットレンズ、でしたよね、確か?なつかしいですね。
この口コミたまにみてますが、なつかしくて、5年ぶりくらいに書き込んでしまいました。
ちなみに当方、いまだにEOS発売当初にあったEF50-200mm F3.5-4.5Lをたまに持ち出します。
書込番号:15715584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すたこら縦走♪さん
情報ありがとうございました。
凄いカメラがあったのですね。
勉強になります。m(_ _)m
書込番号:15715804
1点
>ほんわか旅人+さん
はい、いいカメラです!
私も5D2は風景、5Dは気軽なスナップ用として使い分けています。
確かに機能としては現代のカメラとは言えませんが、撮れる写真は今でも一級品だと思います。
書込番号:15717784
1点
>かえるまたさん
素敵な作例ありがとうございます。
絶対的にはユーザーは減っているのでしょうが、「被害者」は増えてるのでしょうね、笑
>一発必中の銀塩に近い感じに、何故か引き付けられてしまいます。
すごくわかります、今のとは違って液晶モニターは画像チェックには役に立ちませんので、帰ってからのお楽しみという感じです。
ミラー脱落対策は確認してなかったです、汗
SCでは何も言われなかったのですが・・・
書込番号:15717825
0点
>スースエさん
すたこら縦走♪さんのおっしゃる通りEOS IX Eのキットレンズのようですね。
EF22-55の他にAPSフィルム用のレンズがあったとはビックリです。
ちなみにこのレンズEF28-90mmのシルバーとは違って、どちらかというとゴールド?に近い色です。
書込番号:15717872
1点
>すたこら縦走♪さん
5年ぶりの書き込みで代わりに回答いただきありがとうございます!
EF50-200/F3.5-4.5LってEF初期の望遠Lレンズですよね、確か。
私もEF100-300/F5.6Lが防湿庫に眠っていたのでEF24-85と一緒に使ってやろうかと考えています。
書込番号:15717921
0点
BL5BOSEさん…こんにちは…
皆さん…こんにちは…
懐かしい…レンズの話題を拝見して♪…
久し振りに…防湿ケースから24-85と 22-55を 出しました…
今度の撮影時に…使おうと 思います。(^^)
書込番号:15718449
5点
BL5BOSEさん
ご存知と思いますが、EF100-300mm F5.6LとEF50-200mm F3.5-4.5Lは兄弟の様な外観ですが、FD時代から存在した100-300mm F5.6Lと違い、50-200mm F3.5-4.5Lは短命でした。音は盛大ですが、どちらも色乗りいいですよね。久々に持ち出してあげては?
久々と言えば、私は200mm F2.8Lを久々に持ち出し、5Dにつけました(普段は35mm F2か100mm F2)。7年前、EOS55が壊れ、販売開始間もない5Dを奮発して買ったはずが、PowerShot G10に出番をとられ、未だ1500ショット・・・(ーー;)
ミラー対策は確認された方がいいですよ。この板にも苦い経験談がたくさん出てました。
書込番号:15718900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7E7ドリ-ムライナ-さん
元箱付きで24-85mmシルバーをお持ちですか。。。すごい。。。 (◎_◎;)
書込番号:15718942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>7E7ドリ-ムライナ-さん
EF24-85だけではなくEF22-55の元箱付までお持ちとは!
羨ましいです^^
書込番号:15722938
1点
>すたこら縦走♪さん
確かにEF100-300/5.6LのAF時の音は盛大ですね、しかもAF遅いですし。。。
ただ、おっしゃるように色乗りがいいので中々手放せずにいます。
1500ショットってほとんど新品に近いですね、羨ましい!
ミラー対策を確認したところちゃんとされていたようです。
これで安心して使い込めそうです^^
書込番号:15722988
0点
BL5BOSE さん…
すたこら縦走♪さん…
ありがとう御座います…コメントを頂き恐縮です…
私は フィルムカメラしか無い 年代から写真を始めました…
当時は…22-55 も 24-85シルバー も珍しくなく…
22-55 は 「なんちゃって超広角」として…
24-85 は 「Fの明るいズーム」として使っていましたが…
いまでは防湿ケースの肥やしになっています…(笑)
書込番号:15723559
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















