


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

サンプル画像情報ありがとうございます。
先日見たdepreviewのサンプルよりもずっとノイジーですね。
僕の素人目には20Dと大きな画質の差は無いように見えますが、ベテランの皆様はいかがでしょうか?
画質に大きな差がないとすると、5D 欲しい病が改善されそうです。
画像処理エンジンも同じですし、フルサイズになっても、高画素化しているので高画質化につながりにくいのかもしれません。
書込番号:4384333
0点

先週の土曜に5D+24-105F4ISを予約しましたが、実機を触っていなかったので、先ほど銀座のショールームでじっくりと触ってきました。
その時一番に感心したのは、やはりISO3200や1600でのノイズレスの描写でした。カメラの液晶で拡大で確認した限りは、1600なんかだと20DでのISO400ぐらいか?と思える程良い感じでした。
デジカメウォッチのISO3200のサンプルを観ると結構ノイズが出ちゃってますが、普通デジでは使わない絞りF22であり、夏の夜の夜景ってことも考慮すると熱ノイズなんかも混じってるんじゃないかと思われるんですが、如何なもんでしょうか?? 詳しい方宜しくですw・・・私自身は、ショールームで触ってみて、予約して良かったと思えるボディ&レンズでした。ではでは(^^//
書込番号:4384445
0点

4 / F5.6 / シャッター速度優先AE / 100 / 32 のピント位置はどこ〜? (>o<")
4秒ならISO400までなら、暗部ノイズも気になりませんね。
なかなかがんばってますね。
書込番号:4384577
0点

>先日見たdepreviewのサンプルよりもずっとノイジーですね。
私もビックリです。
iso3200のimg_8377.jpgの盛大なノイズなんか、
depreviewのサンプルと同じカメラで撮ったとは思えませんね。
書込番号:4384657
0点

20Dとの比較をしたいですが、モニターでの比較は当てになりませんので、プリントしてじっくり比べたいと思います。
書込番号:4384762
0点

ノイズは20Dより良い印象ですよ。
もっともJPEGでは実力は判りませんね。
カメラが勝手に行う画像処理が入りますから。
RAWファイルで見たいです。
書込番号:4384782
0点

単独で見てもわからないので、20Dβ機、実機の画像と見比べましたが、すごいですね、、。
まあ、オリジナル画像の大きさが違うから拡大時の画像で見比べちゃいけないのでしょうが、船上の人の顔を拡大してみたくなるような感じですね。
夜の暗部ノイズは5Dの方が良いように感じました。
書込番号:4384826
0点

この人のレビュー写真っていつもなんだかあれですよね・・・。
私は全然参考にしていませんが、正式機がどんな画像を出して
くれるか楽しみにしています。
書込番号:4385154
0点

>この人のレビュー写真っていつもなんだかあれですよね・・・。
同感です。本気モードでお願いしますね。一応プロなので・・・
4 / F5.6 / シャッター速度優先AE / 100 / 32 はどうしてしまったのでしょうか? 安い三脚でブレてしまったのか?・・・
ノイズに関して過剰な期待は良くないような気がします。ISO400がいいところでしょうか・・・20Dとそう変わらないと思います。
書込番号:4385311
0点

白い船は少し露出アンダーですね。
白い船を真ん中に入れて、プログラム露出だからでしょうが、ちょっとカメラが可愛そうかな。
プロなりの気遣いは欲しいと思います。
書込番号:4385696
0点

特にハイライト部でのダイナミックレンジは画素ピッチに余裕のある5Dに軍配。
解像感については、D2Xかな? でも5Dは偽色も少ないね。
あと、2年もしたら。これが20万円前後で買えそうなのが、ウレシイかな?
書込番号:4386068
0点

いや、ISO100なら、D2Xの方がいいかも。
APS-Cなのに、よく頑張っていあるなぁ。
書込番号:4386070
0点

参考までにニコン系カメラのノイズ発生状況
D100
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=37068&key=184841&m=0
↑
.10→ ISO 640 .14→ ISO 1400 .16→ ISO 1600
D2X
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=117859&key=1370067&m=0
↑
.04→ ISO 800 .25→ ISO 720 .29→ ISO 640
残念ながらD2Xでは ISO 1600で撮影したのがなかった ご免
書込番号:4386102
0点

参考にと言うことだから、忌憚なく書かせていただきますが、ISO720、800は
NRの影響で滲んだようなノイズ感が気になります。
この点では、解像度で譲っても私の使っているS2プロが優秀です。
書込番号:4386115
0点

>4 / F5.6 / シャッター速度優先AE / 100 / 32 はどうしてしまったのでしょうか?
水面に写った街燈のあかり付近に大きな魚が泳いでいて、狙ったのかも?
(魚名は大ボラですが・・・)
書込番号:4386983
0点

たこ焼き_大好き さん
>フルサイズになっても、高画素化しているので高画質化につながりにくいのかもしれません
画素数が上がって画質を気にされてるようですが、画素ピッチは20D=6.4ミクロンに対して5D=8.2ミクロンと、かなり大きくなってますね。
書込番号:4387664
0点

というより、高感度でも比較的明るい場所ではノイズがあまり出ないし、暗い場所のほうがノイズが出やすいのだが。
デジカメ WATCHの夜景サンプルがdpeviewよりもノイズが目立つのは当たり前で、何故当たり前のことで騒ぐのか理解できない。
書込番号:4388103
0点

私も、確かにこのサンプル画像はノイジーだと思います。
同じ撮影条件で、多数のカメラで撮影すれば一番分かりやすいでしょうが、皆、思いは大体同じだと思いますが、5Dの常用感度を知りたいのではないのでしょうか?
書込番号:4388243
0点

同じ定点観測の1DsMarkII、20Dの画像があるが、その中で5Dはノイズでやや有利に見える。
たしかキャノンの現行機種は全部同じノイズ低減技術が使われているから、20Dと差が少ないのは
当たり前ではないか?
書込番号:4388768
0点


これ・・・。5D用のサンプル画像ですよね、、、。
家族で見て大爆笑、、、。撮った本人知っているのかな?
書込番号:4390158
0点

良く見たら・・・(*^.^*)
だからナイス書き込みのTOPなのか〜(笑)
書込番号:4392064
0点

>[4390001]
>img_0161-raw-dpp.jpg
おそらくロンドンの IWM (Imperial War Museum) の展示ですね。
右下の戦車はモンゴメリー将軍の乗機だったと思います。
>[4390158]
>家族で見て大爆笑、、、。撮った本人知っているのかな?
why?
書込番号:4393239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





