『連写してみました』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連写してみました

2005/11/19 03:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

羽田で撮影してみました。
試したレンズは、500mm、100-400mm,24-105mm、15mm
テレコン1.4 IIです

20Dでの連写にくらべ秒間3コマは、タイミングが違うためその感覚でいると、前にこけそうになります。(シャッターがこないので)
ミラーの物理的重さの影響だと思いますが、ファインダーの消失時間が長めで少しとまどいます。
まだ、当たりが出ていないのだと思いますが、少しミラーが跳ねます
AIサーボは、かなり優秀で、半押しを続けている間は、合焦し続けます。(ピントも20Dよりきます)
背景が空で開放だと明確に周辺減光が500,100-400とも出ます。
但し1絞りしぼり込めばこれはほぼ消える感じです。
飛行機はシャッタスピード優先で撮っているので、ISO感度を上げて撮影する必要がどうやら有りそうです。
また、ピクチャースタイルをクリアで使って見ましたが、露出がアンダーになると、夕闇の様になるので状況でカスタマイズする必要ありと思いました。

空相手と望遠では少し場数を踏まないと、お手軽撮影とはいかない感じです。
と思っていたのですが、24−105に変えたとたんにまるで違う感じなのです。
やはり、このレンズは5Dと共に追い込まれた感じがします。
(ものすごく安心感があるのです)

20Dでも撮影しましたが、これはいつも通りの画像でいつも通りの映像です。連写もいつも通り

望遠での組み合わせは、デリケートの感じなのでこれから勉強しないと。(本来なのでしょうが)
またイメージサークルの違いを理解しながら撮影する必要を感じました(これが35mmだと痛切に感じた1日でした)
修行しないと・・・

書込番号:4588992

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/20 00:43(1年以上前)

撮影した物を一部アップしてみました。
腕が無く申し訳ないですが

書込番号:4591567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング