デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
羽田で撮影してみました。
試したレンズは、500mm、100-400mm,24-105mm、15mm
テレコン1.4 IIです
20Dでの連写にくらべ秒間3コマは、タイミングが違うためその感覚でいると、前にこけそうになります。(シャッターがこないので)
ミラーの物理的重さの影響だと思いますが、ファインダーの消失時間が長めで少しとまどいます。
まだ、当たりが出ていないのだと思いますが、少しミラーが跳ねます
AIサーボは、かなり優秀で、半押しを続けている間は、合焦し続けます。(ピントも20Dよりきます)
背景が空で開放だと明確に周辺減光が500,100-400とも出ます。
但し1絞りしぼり込めばこれはほぼ消える感じです。
飛行機はシャッタスピード優先で撮っているので、ISO感度を上げて撮影する必要がどうやら有りそうです。
また、ピクチャースタイルをクリアで使って見ましたが、露出がアンダーになると、夕闇の様になるので状況でカスタマイズする必要ありと思いました。
空相手と望遠では少し場数を踏まないと、お手軽撮影とはいかない感じです。
と思っていたのですが、24−105に変えたとたんにまるで違う感じなのです。
やはり、このレンズは5Dと共に追い込まれた感じがします。
(ものすごく安心感があるのです)
20Dでも撮影しましたが、これはいつも通りの画像でいつも通りの映像です。連写もいつも通り
望遠での組み合わせは、デリケートの感じなのでこれから勉強しないと。(本来なのでしょうが)
またイメージサークルの違いを理解しながら撮影する必要を感じました(これが35mmだと痛切に感じた1日でした)
修行しないと・・・
書込番号:4588992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








