『撮影画題(イベント)のご紹介』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『撮影画題(イベント)のご紹介』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

撮影画題(イベント)のご紹介

2006/02/18 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 


東京ローカルのことで失礼いたします。

今日から26日(日)まで東京ドームで
「世界らん展日本大賞2006」というイベントが開かれています。
http://jgpweb.com

屋内とはいえ、世界水準のきれいなランがいっぱい並んでいます。
三脚・一脚などは制限されているようですので
残念ながら手持ちになるかと思いますが、カメラさんといっしょに
いかがでしょうか。

入場料:2000円15時30分より1500円、小学生以下無料
開 場:10:00〜18:30(入場は17:30まで)
    最終日のみ30分繰り上がります。

今日は、3時頃から2時間、NHKさんが生中継しています。

僕もティータイムが済んだらまたのぞいてみよっと。
TVカメラの前で手を振ってみようかな……

書込番号:4834063

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/18 17:23(1年以上前)

今日、行って来ましたσ(^◇^;)
NHKの中継が始まる少し前に帰って来ましたが、フジ産経グループの
カメラも来ていました(回りで話していたのを聞いたのではBSフジと言ってました)

入場料はHPの割引券をプリントして持って行くと100円引きになります。

会場は比較的明るいのでF4位までならISO400で撮る事が出来ます。
(被写体にも依りますけど...)

あと、展示物全体を狙うのならば広角のレンズも有った方が便利です。

書込番号:4834156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/18 17:46(1年以上前)

こんばんは。

行きたいけど、遠くていけませ〜ん。

情報、ありがとう。

書込番号:4834229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/02/18 18:03(1年以上前)

照明はどうでしょうね。
東京ドームは水銀灯が主体で、近年改善されているとは言え照明光としての演色性は良くありません。
特に花の黄色系や赤系の色と水銀灯系照明の相性は良くないです。
でも、東京のド真ん中でこういう催し物があるのは素晴らしいですね。
時間が空いたら行くかも知れません。
て っ ち ゃ んさん、情報ありがとうございました。

書込番号:4834273

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/18 18:39(1年以上前)

花のネタということで、来週末(2/24〜26)にサンシャインシティで
クリスマスローズの世界展というのも有ります。
大人600円、こども300円

ただこの位の時期だと梅もいっぱい咲いていそうですけど...。

書込番号:4834366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/18 20:10(1年以上前)

世界蘭展に行ってきました(今回はD70持って行きました)。スケールが大きく見応えがありますが、非常に混みますね。
出来れば平日に行った方がいいです。

書込番号:4834629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/02/18 20:46(1年以上前)

十割蕎麦さん。
昔平日に行ってましたが、平日も非常に混みますよ。
覚悟して行かないと…
年々入場者数は増えて撮りずらくなってくし…
開場時間よりも早く行くと、入場口の外でずーっと待たされるし…

11時頃からツアー客で混み始めて、彼らが帰るまでは写真なんて撮ってられないって感じです。(^^;
年に一度のお祭りですので、仕方ないのかな。

書込番号:4834750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/18 21:28(1年以上前)

年配の方が多かったので、そうかもしれませんね。

書込番号:4834900

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/18 22:33(1年以上前)

イベント終了に近くなると花が疲れてきてしまいますので早めに行ったほうが良いですよ〜★

書込番号:4835161

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/18 23:26(1年以上前)

おっ、いよいよ始まったんですね。

確かにビックイベントで沢山の蘭が見ることが出来ますが、
撮影には、あんまり向いていないですね。

私は近くの植物園や植物公園の温室で、ゆっくり撮ります。
(もちろん花の数は随分少ないですが《汗》)

期間中は新宿御苑が狙い目だったりして。

書込番号:4835367

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/18 23:31(1年以上前)

東京は遠くていけませんが、私も近く?のフラワーセンターにでも行ってこようかな?!
って気分になっています(^^;

書込番号:4835400

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/19 09:24(1年以上前)

> ただこの位の時期だと梅もいっぱい咲いていそうですけど

はい、東京下町ではチラホラ、昨年より2週間ほど遅いですね。

書込番号:4836403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/02/19 20:30(1年以上前)

初日の土曜日に行ってきました。
(レンタルで借りた、17-40F4Lで撮りました)
毎年行ってますが、年々ギャラリーは多くなっています。
それもカメラを持った方が圧倒的に多く、当然渋滞は相当なもんです。

2年ほど前は、カメラ付き携帯を腕いっぱいに目の前に差し出されて苦労したことがありました。
そしたら、去年は、コンパクトデジカメで、差し出した腕で苦労しました。 
なんと今年は、恐ろしく伸びるズームレンズの顔面バズーカ砲に苦労しました。
さてさて、来年は・・・? 誰か予想出来ますか?

書込番号:4838247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/20 17:55(1年以上前)

おきらくごくらくさんのおっしゃる通り(去年の経験で言えば)平日でもけっこう混みますね。
EF100マクロと70-200F4Lで行きましたがストロボは迷惑がかかると思いすべてIS0400 or 800の手持ちでがんばりました。マクロだけにしようかとも思ったのですが、経験者に聞いたら手前の柵からかなり奥の方に設置されている欄もあるので、200mmもあったほうがいいと言われ、その通りでした。手ぶれ防止に柵の上にレンズを乗せたり大変ですが(ううむ70-200F2.8LISが欲しかった(^^;;)。照明が微妙なので、RAWでの撮影をお勧めします。
マクロでアップを狙っていると「邪魔ねえ」「別に撮影料払ってるわけじゃないわよねえ」などというおばさんたちの聞こえよがしの嫌みが背後から聞こえてくるので、素早く撮るのはもちろんですが、嫌みに耐える覚悟も必要です。

書込番号:4840886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/02/20 20:36(1年以上前)

昨日行ってきました。
相変わらず激こみで撮り難い(TT)

3時頃から空いてくるので、そこから閉館までが撮影チャンスでしょうか。
昼間ものすごい行列のできるコブラオーキッドのところも、並ばずに見れます。
光のオーキッドファンタジーの時間帯では、ディスプレー部門の展示の雰囲気が変わりますので、これも見ておくといいかも。
今年も、昨年同様グランプリの株が小さいので、望遠レンズ必須です。
マクロレンズもあるといいでしょう。

なお、混んでいるからといって、販売ブースのところでお買い物をすると、撮影しにくくなりますので撮影後にしましょう(^^;

書込番号:4841273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2006/02/22 00:37(1年以上前)

蘭の花は目で見たときは、夢のようなやわらかさがあり
オーラの放射も感じるくらい美しいのですが
いざ撮影データを見返してみると
その透明でふわーっと輝いているような感じが
なかなか撮れていないですね。

僕の写真は、なんかベッタリとして即物的な感じ。
どうしたらいいんだろう。ふう……。
要、再チャレンジを痛感しました。

ショップの方によると
「玄関など気温の低いところに置いておけば2〜3か月は花が保ちます」
とのことで、会場の花も会期いっぱいは大丈夫なのかな?

書込番号:4845427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件 僕の大好きなキヤノン 

2006/02/27 21:02(1年以上前)

25日も終日撮影してみました。

三脚・一脚禁止ゆえ
手ぶれを押さえるために
設定をミラーアップ&タイマーにし
“人間三脚”となってカメラを支えました。

撮っては悩み、撮っては悩み
EOS 5Dの液晶では、下手の極みにしか見えなかったのですが
家でチェックしてみると5点ほど理想のショットになっていました!!
(全部で10GBくらい撮っちゃった)

開場30分くらいと閉場30分くらいは空いていますので
人物なしの展示も撮れました。

書込番号:4864523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/02/27 23:25(1年以上前)

3月17日(金)〜22日(水)まで、ナゴヤドームにて
『あいち花フェスタ・名古屋国際蘭展2006』が開催されるようですね。
http://www.tokai-tv.com/event/flower/

書込番号:4865248

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/19 13:00(1年以上前)

今日から有楽町で日本フラワーデザインコンテストというのがあり行ってみたら撮影禁止でした

書込番号:4926331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 42 2025/10/13 16:07:31
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79268件)

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング