『マイクロドライブ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2006/05/17 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ついに5D注文しました。明日到着です。記録メディアをこれから購入するのですが、MD6Gが2万円台で売られています。単価だけを考慮すると割安なのですが、書き込み速度はCFよりおとり、保存データ量が多くなるとさらに書き込み速度が遅くなると聞きました。実際使われている方おられましたら、使用感を教えていただけないでしょうか?連続撮影可能枚数が多少少なくなるだけなら、MD6Gにしようと思っています。

書込番号:5086205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/05/17 12:57(1年以上前)

ハギワラの標準品1Gと比較したことがありますが、RAWで連写できる限り続けるというやりかたで、CFだと13枚、MDが11枚くらいです。ところが、赤ランプが消えるまでの時間は逆転します。
CFで25秒、MDで20秒くらいです。
壊れやすさではCFに分がありますが、壊れた後の復旧のチャンスはMDの方が少しましだという説もありますね。

書込番号:5086244

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/17 13:35(1年以上前)

5Dじゃない別のEOSユーザーですが・・・
書き込み速度の他に、再生なども絡んできます。
目一杯撮られる方だと、結構ストレスを感じるかも?


あと、マイクロドライブは2万円以下で探せますので価格交渉か通販とかの検討もしてみてはいかがでしょ?
例えば私の良く利用するe-trendさんだと・・・6GBで¥16,695(税込)
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/9/product_44715.html

書込番号:5086301

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/05/17 16:06(1年以上前)

20Dで6GMD使っています。

2G超えるあたりからストレスを感じ始めます。
ま、RAW撮りだと20Dは連写6枚までなので仕方ありません。
ただ、やはり価格の安さには勝てません。
ECカレントにて購入しました。

書込番号:5086525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/17 18:08(1年以上前)

私も20Dで6G使用です。

速度は遅くストレスを感じます。旧式のCF並みに書込み時間が掛かります。5Dであればファイルサイズは更に大きいので遅いでしょう。

ただし現在の価格.comでは6Gで16000円台ですから連写を必要としないのであればコストパフォーマンス高いです。

私は撮影会や結婚式で撮影すると6G以上使ってしまうのでMDを使用しています。祭りや子どもを連写するときは80倍速(これでも遅いですが)のCFを使用しCFを使い切ったら予備としてMDを使用する事にしています。

書込番号:5086744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/17 19:17(1年以上前)

そっか、主観的評価も付け加えましょうね。
120倍速とかのCFとハギワラの標準品の書き込み時間が2倍の差があるわけでもなし、マイクロドライブは実用上非常に便利と思っています。10g(加速度の話ね)とかで撮影することはないですし。
廃れ行くデバイスです。多分6ギガの上が出ることもないでしょう。歴史の生き証人になるためにも是非使いましょう。

書込番号:5086910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/17 19:27(1年以上前)

5Dで使用しています。I-O DATA(HITACHI) 6GB のMD です。

初期不良で 交換していただいてからは、全く問題無い状態。
撮影に関しても、CF(4GB)との使い分けですが、特に 遅さは感じません。
MD で撮影する時は、「仕事」モードが大半で、
失敗できない写真撮影では、RAW で いっぱい撮影する事の「保険」です。

JPEG での撮影では、4GB(150倍速)のCF との差は、
ファインダーをのぞいている限り 全くきになりませんね。

液晶での再生も 遅い感じはしませんし、個人的には あまり液晶再生しませんね。
※特に 予備電池を待たない時など・・・。

高画素デジタルカメラは、多少 書き込みが遅くても、連写しないのであれば、
6GB MD が コストパフォーマンスは 一番かと思います。

書込番号:5086928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/17 20:00(1年以上前)

6GBMDは安くて良いと思います。5Dで連写はあまり使わなくなったし、今の処不満も無いです。予備に2GBCF持ち歩いていますが使った事が無いです。

書込番号:5087033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2006/05/17 20:04(1年以上前)

僕もI-Oの6GB MDを持っています。
最初に使ったとき、読み出せないファイルが2つ出て
そのまま販社に調べてもらうと、「初期不良・新品交換」という結果になりました。

このことから、ちょっと一抹の不安が残ります。
う〜ん、やっぱりCFの方がいいのかなあ。

4月当時ですが、Eosu30Daiさんが教えてくださった
秋葉原のZOAさんでは、トランセンド社の120倍速が
4GBで19800円、8GBで39800円で
4GBを何人か買われ、無事動いているとの報告を読ませて頂きました。
ぐんと安いので、こちらも選択肢に入るかも知れません。

書込番号:5087044

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/05/17 20:31(1年以上前)

僕はCF派です。
MDは大容量で、価格も安価でとても魅力的ですが、
今までに2度クラッシュしてデータが読み出せない経験をしました。
それから、ちょっと遠ざかっています。
僕の使用方法ですが、CFやMDでも1Gクラスのものを使い、フォトストレージへ転送してまたフォーマットして使うといった方法が一番ミスを減らせると思っています。
僕は1GCFを使い、後は画像の確認が出来る、エプソンのP-4500を使用しています。

書込番号:5087150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/17 20:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
ストレスを感じるという方と、感じないという方の意見があり、
使い方によるのかな?と思っています。
てっちゃんさん情報の、
「トランセンド社CF120倍速4GBが19800円」に心揺さぶられました。こちらにしようかな・・・。

書込番号:5087178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/17 21:31(1年以上前)

パソ電でグリーンハウスGH-CF4GXXが¥17,950ですね。
http://www.coneco.net/compactflash/1051213014.html

どうなんでしょ?

書込番号:5087366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/17 22:27(1年以上前)

↑グリーンハウスGH-CF4GXX 先月初めに¥24,800だったかな?
で安いと思い衝動買いしました、5DでRAW+Jpeg最高画質で
180枚保存(カウンター表示)で当分間に合うかなと思って
居たら・・・
A−DATAの8ギガ120倍速がもう税込\24,969で売られて
いるんですよね・・・

もうMD選択する必要ないように思います。

書込番号:5087563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/05/17 22:56(1年以上前)

はーやんみーたんパパさん、こんばんは。

私は通販でアイオーデータの6ギガを1万6千円台後半で買いましたが、今のところ不具合も不満もありません。
その通販をお教えしようと思ったら、2万円を超えていたのでやめました。
MDを導入するきっかけは5DでRAWを多用したいと思ったからです。
さすがに撮りでがありますよ。
CFより少々消費電力が増えるのと、撮影枚数も増えるので予備バッテリーもあるといいと、こちらで諸先輩方にアドバイス頂きました。
私はバッテリーグリップ+互換バッテリー(1個1,980円×2)で使ってます。

通販シンドロームさん、こんばんは。
>A−DATAの8ギガ120倍速がもう税込\24,969で売られて
いるんですよね・・・

それ、すごいですね。
しかし大容量CFがその値段って少し心配になります。
A−DATAはメモリーのメーカーだけど「安かろう、悪かろう」にはならないですよね。(^^ゞ

書込番号:5087684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/17 23:50(1年以上前)

ピュアグリーンさん 皆さん こんばんは

10DでA−DATA256メガ40倍速を3枚使っています、
購入にあたりメーカーとか調べてから買いました、
今のところノーミスで頑張ってくれています
10Dは5Dほどデータが大きくないので40倍速でも
気になりませんね。

買値はたしか・・・ @¥1,980でした。

書込番号:5087965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/05/18 05:08(1年以上前)

私、A-DATA製4GのCFを購入寸前までいったのですが、ネットで見ると評判が芳しくなかったので止めました。

結局ヤフオクで日立製4Gの中古MDを1万円弱で調達しました。以前持っていたIBM製1GのMDより読み書きとも早くて満足しています。

書込番号:5088423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2006/05/18 13:09(1年以上前)

もぐもぐ。お弁当食べながら
CFの「高い安い」の理由について調べてみました。

メモリ全般では、大ざっぱに作る場合
容量を出すためにチップを何枚も積み上げて
規格サイズに収めている可能性があるそうです。
(CFの場合、この薄さだと1枚のような気もしますが)
これにより、組み立て時のチョコット破損、実使用時の加速度によるハンダ外れ
熱がこもるための損傷などが出る可能性があるとのこと。

そのメモリチップですが、価格が高いメーカーは
良品ロットをさらに選別し、基板設計もその細かなリビジョンに合わせて
最適設計しているようです。

そのほか、色々な部品にも「高いレベル」のパーツを配置し
更に部品を取り付ける基板の素材にも気を配り
最後は耐環境性などを高めるため、エポキシで覆ったりしています。

これが、8GB/価格.comさんの最安価格を例にとると
・ファーストクラス 82060円/LEXAR社
・ビジネスクラス  44800円/TRANSCEND社
・エコノミークラス 24969円/A-DATA社
みたいな幅になっているのかな?

慎重にすれば値段がキツイし、それが絶対保証とも限らないし
価格を払わない場合の撮影事故も恐いし……難しいところです。

書込番号:5089022

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/18 15:31(1年以上前)

以前はトラの45倍4GBを使用、今は安かったのとトラでの不具合
が無かったので、120倍の4GBを2枚をメイン、45倍4GBがサブ
ウルトラ2の2GB、4GBのMDがサブサブ(ほとんど出番はあり
ませんが)という体制です。

ほんとに安くなりましたCF。

書込番号:5089240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/05/19 02:12(1年以上前)

忘れてたけど、二週間待てばキヤノンが無料で高速1ギガを送って寄越します。お店に頼み込んで256くらいのどうでも良いカードを貸してもらうのは駄目かな。

書込番号:5090977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/05/19 14:21(1年以上前)

128MBならあまってるから、かしましょうか?(大阪北部)

書込番号:5091879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング