『後継機はいつ?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

後継機はいつ?

2006/06/26 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

みなさんこんにちは。
現在30Dを使用していますが、やはりフルサイズの魅力にはかなわず、5dへと乗り換えたいと思っています。。
だいぶ価格も下がってきたみたいなのですが、5Dの後継機っていつごろ発売されるのでしょうか??
まあ、まだまだ貯金もしなければならなく、半年ぐらいかかると思うのですが、次回にでてくるフルサイズのモデルに期待しております。。

それまで30Dで辛抱です。。
今週末TS−E 45mm (ティルト/シフトレンズ)で遊んでみましたが、やはりフルサイズじゃないとだめですね。。。
5d欲しい!!

書込番号:5203599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/06/26 16:56(1年以上前)

後継機予想は 1年半のモデルサイクルとすると
来年3月 彼岸ころかも^^

まだ高いでしょうけど、実売いくらかなあ。(最安で24万くらいか???)

書込番号:5203670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/26 17:04(1年以上前)

フルサイズは競争がないので、モデルチェンジのサイクルもAPS−Cのような短サイクルにはならないかも。
ソニーとニコンが今年中に出してくれば来春あたりになるんじゃないでしょうか。

書込番号:5203687

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/06/26 18:13(1年以上前)

その前に、1Ds Mark II「N」が出てくるのでしょうか?

書込番号:5203843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/26 18:27(1年以上前)

>5d欲しい!!


D2Xsの入手に合わせて、そろそろ5Dの処分を検討中であります。

ん〜〜〜、なんて言うか、35ミリフルフレームこそがすべてのデジカメですから

そこが気に入ればいいと思うな。


ただ本体内蔵式のスピードライトが未装着なのは、この製品企画段階で

検討されたと思うわけだが、、、やっぱ必要だよ。

D2系や1D系のようにある程度割り切った製品ではない以上

とっさの時の内蔵式スピードライトの有用性は絶対アリだね

次は絶対に装着してくるんで内科医、

書込番号:5203892

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/26 19:05(1年以上前)

独断場なのですごく安くと言うことは一般的に期待できませんよね。

APS-Cがもう充実してますので、
5Dは本当に使い手を選ぶモデルになっていくと思います。

内蔵式スピードライトはAPS-C機より必要性は高いと思います。
単焦点コンパクト広角レンズでは使いたいなと思うことよくあります。

書込番号:5203982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/06/26 19:07(1年以上前)

やはり、2007年春が可能性が高いと思います。画素数は
据え置きで、マイナーチェンジ、価格は25万円実売22万円
くらいですかねぇ〜。

もし、ハーケンクロイツさんのカキコのようにフラッシュ内蔵
機種になるとすると、今の5Dの価格帯にボディが上質の上位
機種(3D?)が出るかも?

妄想は出ていない時が楽しいですね。

書込番号:5203992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/26 20:00(1年以上前)

後継機はさらなる画質アップを望みます。
5Dの画質がすごく不満というわけではないですが、ベイヤー配列であるかぎり、決して1280万画素が終着点ではありません。
5Dは35mmフィルムの画質をほんの少し超えましたが、風景などの写真にはやはり今も中判・大判フィルムが活躍しています。
これらの代用になるような画質をデジタルで実現できるのが夢です。

書込番号:5204133

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2006/06/26 20:25(1年以上前)

>今の5Dの価格帯にボディが上質の上位機種(3D?)が出るかも?

全く根拠はありませんが、
今の5Dの上位機種で3D、今の5Dの普及版(今の5Dと同じで価格を安くした)7Dなるものが出るのでは?
と市内のカメラ屋の店長が話しておりました。

全く根拠はありませんよ。

書込番号:5204215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/26 20:30(1年以上前)

1Ds系と同じサイクルの2年かもしれませんね。

書込番号:5204241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/06/26 20:37(1年以上前)

「後継機はさらなる画質アップを望みます。
5Dの画質がすごく不満というわけではないですが、ベイヤー配列であるかぎり、決して1280万画素が終着点ではありません。」

えーっ、画素数800万くらいに落とした、フォビオンタイプ望みましょうよ。

書込番号:5204268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/06/26 20:58(1年以上前)

>画素数800万くらいに落とした

落とすこともないと思うけど??

書込番号:5204348

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/06/26 22:15(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーン初日に購入した
ばかりなので、あまり後継機の事は考えたくな
かったりしますが…。

私はフラッシュは使わ(え)ないので内蔵は必須
ってわけじゃないですがあるにこした事はない
ですね。ただ、内蔵する事でこれ以上背が高く
なってしまうのは避けて欲しいところです。
手持ちのバックに入らなくなる恐れがあるので。

画素数については今の1280万画素でも、腕時計
のベルトのビスに電信柱と電線が写りこんでい
るのが分かるくらい
↓EF24-105mm 28mm側
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0198.JPG
なので、画素数アップを狙うよりは低価格化に
シフトさせた方がいいかな、と思います。個人
的に高感度時の画質低下は避けて欲しかったり
するので。
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0016.jpg
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_1016.jpg
http://seed.blogdns.com/5d/IMG_0038_ajisai.jpg
↑3つ共ISO3200。フラッシュを使えない私に
とって、「街灯1本あればOK」なのはかなり
心強いです。

書込番号:5204652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/26 23:54(1年以上前)

>40人程の集合写真(商業写真家の方が撮影ですが)お金を払って買いましたが、周辺部の歪曲が目立ってました。

アマチュアの私でさえ、集合写真にズームは避けたいと真っ先に思いますね。
やむを得ず使うとしても、歪曲が目立つなら歪み補正の後処理を加えるでしょう。
プロならプロらしい仕事をして欲しいところです。

書込番号:5205132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/27 00:02(1年以上前)

>高感度時の画質低下は避けて欲しかったりするので。

今の基準から行くと画素数アップはそういうことになりますが、この先1〜2年の間に撮像素子の進化はまだあるでしょう。
また容量云々、転送速度云々、PCの処理速度云々も、デジタルの世界では3年でまるで様相が変わりますので、今の基準は当てはまりません。
(ほんの1年前くらいまでは600万画素で十分だという人が大半でした)
勿論、人によって画素数アップは不要な場合も多いと思います。
画質・機能による棲み分けが進むでしょうね。
時代が進めば進歩は有っても後退は無い、デジタルはハッピーですね(~o~)

書込番号:5205161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/27 00:10(1年以上前)


失礼しました。
下レスの間違い(超ハズカシイ)

書込番号:5205201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/06/27 13:36(1年以上前)

画素数落としたフルサイズという要望を見て考え込みました。素子を露光工程で製造する現場では、配線ピッチとか露光の分解能とかの細かい方の限界を固めたら、大きい素子には多くの画素を詰め込もうとするのは当然でしょう。ここで既存の露光機の投影距離を増やしたらどうでしょう。従来と同じ画素数でピッチの大きな素子はできると思うんですよ。
そうやってフルサイズ800万画素のカメラがKissDnの値段でできたら、私はうれしいですね。(シリコン板のお値段があるから製造原価から見ると同じ値段は無理だね。価格設定という意味でも、写真のわかる大きいお兄ちゃんはもっと払ってよ、となるでしょう。)

書込番号:5206302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/29 19:13(1年以上前)

ヒロひろhiroさんに質問です!

アマチュアの皆さんの方が、画質にシビアなのだなぁと思って書き込みを拝見しているのですが、
皆さんは、ヒロひろhiroさんが書き込まれているように、集合写真にも画質を望まれますか?

たとえば、周辺のピントが来ていないとかは論外ですが、
収差も問題になりますか?
たぶんこれは、色収差の問題をおっしゃっているのだと想像するのですが。

かなり後レスだから読んでもらえるかなぁ??
新規で立ち上げた方がよかったかな?

書込番号:5212246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/06/29 20:14(1年以上前)

>>ぴかちゃん2さん

集合写真の方が緊張しますネ
へたにワイ端で撮って端の人から嫌な顔されたらどうしよう、とか
ピンが来てなかったら注文してくれないだろうナ、とか
とりあえず来賓は真ん中に集めなくちゃ、とか

書込番号:5212374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/29 20:23(1年以上前)

よこchinさんこんばんは、

5Dで、ズームを使っての40人ほどの撮影って、
学校の卒アルか遠足の販売ぐらいしか考えられないのですが、
そのレベルにも、歪曲収差を気にしないとだめなんですかね?

書込番号:5212399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/06/29 20:35(1年以上前)

私はプロに委託して、ニーゲチャオーット......(((^^;

#卒業アルバムの集合写真なんて怖くて出来ません!

書込番号:5212430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/29 21:20(1年以上前)

ぴかちゃん2さん
こんばんは。

>集合写真にも画質を望まれますか?

画質はすごーく大事だと思いますよ。
一生に一度の集合写真、多人数で撮られた一人一人の顔がボケたり、色淵が付いたりしたら、台無しじゃないでしょうか?
画面に占める人の顔の面積は、人数が多ければ多いほど小さくなり、相対的にレンズの収差や解像度が効いてくるのです。

別板で600万画素のカメラで100人の写真を撮ったら使えないレベルだというコメントを見たことがありますが、その通りだと思います。
昔は集合写真は中判か大判が普通だったほどです。
(今見てもシャープで、一人一人の表情がよく見えます)

書込番号:5212555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/29 21:36(1年以上前)

なるほど、そうですか!

いま一般的に写真館レベルでは、
集合写真をブローニーで撮るのを止めています。
これは、基本的に販売が2Bサイズ程度だと言うことで、
1280万画素で十分と言う結論からなのですが、
今度は、わざわざ単球を持って行くかと言うことになっているのですが、
35mmの単球ってどれも、
ズームのLとそう大差がないのではないかなぁって言う意見もあって、
かなり紛糾してます。

見る人が見ると判るのですねぇ。
どうしよう。
コストとの兼ね合いなんだけども、
100人の集合は、ブローニーでもかなりきついですね。
横に20人以上の4.5列ですものね、
多分、私なら4×5にするな。


書込番号:5212617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/29 21:46(1年以上前)

2BでLズームと単レンズですか。
解像度の比較では大差ないかもしれないですね。

どちらかというと、問題はLズームといってもワイド端はかなり歪曲しますからね。
歪曲の方が問題になりますでしょうか。

あとは、ソフトで歪曲補正をするかとか、色々考えなければなりませんね。

書込番号:5212645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/29 21:56(1年以上前)

そうなんですよ、条件次第では区別つきません。

だけど、歪曲収差はもうどうしようもありませんから、
レンズの味って事で気にしないことにしてます。

前に掛け軸の撮影のスレがありましたよね?
あれになると、35mmレベルでの議論にもならないのですが、
PhotoShopCS2で解決されていますので直せと言われれば、直せるのでいいか・・って感じです。

真摯なお答えありがとうございました、
今後につなげるように、ありがたく苦言をいただきます。

で、皆さんサーキットやスポーツで使うなら1D系を、それ以外なら5Dはすばらしい機材と思いますよ。どんどん買ってください、
ひいてはそれが機材の値段に跳ね返りますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:5212680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/06/29 22:12(1年以上前)

ここはさすがキヤノン板ですね。
プロの方も多数見ているようです。
たかが一般アマチュアの私ごときが、恐縮です…

書込番号:5212730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/06/29 22:59(1年以上前)

いえ、とんでもない。

この5Dの板はとてもまともな方が書き込んでいらっしゃるので、
あえて、1D2MkUの方には書き込みませんでした。
あっちにはプロがいるでしょうけど、
正直な意見がほしかったものですから、
さらに言うと、ここの書き込みを見ていると、
我々プロでは考えもしないレベルでのシビアさがあり、
アマチュアの方はそこまで見ているのかと感心しています。

最後に、アマチュア機とプロ機の境目は、
多分シャッターの反応速度(なんていうのでしたっけ?)
シャッターを押してから写るまでのタイムラグ、
それが速いと言うことと、
耐水性、防塵性、堅ろう性の差ですね。
さらに、シャッターボタンストロークの調整が効くくらいのものでしょうか。

書込番号:5212922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/06/30 22:53(1年以上前)

そう言えば学校の運動会とか遠足、卒業式みたいなときに
写真を撮りに来ている人がいました。
そうか、あーゆー人も「プロ」なんですね、
別にカメラとか何でもよさげの気がしちゃいます。

書込番号:5215425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/07/01 01:39(1年以上前)

う〜〜〜ん

実はあの学校に来ている人たちは、
写真館のおっさんから、
写真事務所の営業、フリーのカメラマン、
バイト、写真好きのサラリーマン、
芸大や写真専門学校の学生と多種多様です。

で、ここでプロと呼ばれるのは、
フリーのカメラマンのその中の一部かな・・・・。

写真館のおっさん達は、この手の撮影と、
自分のスタジオにおいては特化しているのでプロですかね。

書込番号:5215931

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング