『EOS 5D買いました』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS 5D買いました

2006/07/29 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 tatsutatsuさん
クチコミ投稿数:24件

今日EOS 5Dを買いました。
そこで質問なんですが、RAWで記録するよりカメラでJPEGで記録したほうがノイズが少ないように思います。

これは私だけでしょうか?

書込番号:5300295

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/29 20:10(1年以上前)

DPPで現像されたのなら、そのせいではないですか。

書込番号:5300312

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/07/29 20:14(1年以上前)

SILKYはどうですか。
だめならneatimageも併用しましょう。

書込番号:5300328

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/29 20:14(1年以上前)

DPPはシャープネス優先のソフトなので、ノイズは多いようです。

参考スレッド
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5274826

書込番号:5300330

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/07/29 22:10(1年以上前)

↑上記参考スレッドでは20Dの作例だったんで
5Dで比較したのも載せときます。参考までに。

以下ホワイトバランスは5200Kで統一。
5D+タムロン90mmマクロ F3.5 1/160 ISO1600 EV-0.3

DigitalPhotoProfessional2.1(ニュートラル ノイズ低減なし)
http://seed-dees.com/5d/IMG_0105_dpp_iso1600.JPG
RAWImageTask(ニュートラル JPEG撮って出しと同じ設定)
http://seed-dees.com/5d/IMG_0105_rit_iso1600.JPG
Silkypixテスト版HIMAWARI(WB以外デフォルト)
http://seed-dees.com/5d/IMG_0105_himawari_iso1600.jpg

予めISO640でも撮っておいてから比較用に試したやつ
でしたが…それにしても5Dは感度上げてもディテール
が失われにくいですね〜。

書込番号:5300679

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsutatsuさん
クチコミ投稿数:24件

2006/07/29 22:45(1年以上前)

今日の夜、初めて使ったので明日天候がよければ外に持ち歩きたいと思います。
記録するとき、私はRAWが主ですが皆さんはどうなんでしょうか?

EOS 5Dは手にしたときのズッシリとした感触がいいですね〜。

書込番号:5300822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/07/29 22:46(1年以上前)

JPEGはカメラ内現像ということを活かして、高感度にした場合はNR量を多くするロジックを使っています。
RAW現像の場合はISO感度は読み取れてもNRの効き具合までは連動していないと思います。
手動で好きなパラメータに設定出来ることがRAWのメリットとも言えますから、便利さと自由さはトレードオフでしょう。

書込番号:5300823

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 00:19(1年以上前)

DPPとカメラ内JPEG
ノイズの量は同じですよ。
DPPの方がシャープネスとコントラストの関係でノイズが目立つようになっているだけです。

書込番号:5301172

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 00:23(1年以上前)

DPP
ノイズが多い少ないでいうと同じ
目立つ目立たないでいうと目立つ
この違いです。

書込番号:5301188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2006/07/30 02:11(1年以上前)

tatsutatsuさん

5Dご購入との事、同じ5Dユーザーですのでご購入おめでとうごございます(^^)

ノイズはどのような撮影状況で気になりましたか?
僕は今までROWとJPGのノイズの差で気になった事がないので・・・ただ単に自分が鈍感なのかも・・・

203さん、こんばんは。
α買ったんですね。85F1.4の作例堪能しました(^^)
個人的にもソニーの鮮やかな色合いは好きなので今後のラインナップに期待です。
僕も店頭で触って来ましたが電源を入れた時に「ギッッギ」って電源入りました、みたいに動くの何でなんでしょう?
α100の掲示板に書き込みすると叩かれそうなのでここで書き込みしてみました(^^;

書込番号:5301444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/30 02:29(1年以上前)

>「ギッッギ」って電源入りました、みたいに動くの何でなんでしょう?

アンチダストの動作ではないでしょうか?

書込番号:5301475

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 02:33(1年以上前)

新アル爺さん、こんばんは。
どうも発色は鮮やかではないようですよ。
僕も向こうではあまりつっこんだインプレは出来そうにないんでこっちに書きますけど(笑)
緑の発色が苦手みたいです。赤も微妙かも。
デジカメってけっこう実物より派手目に写るのが多いんですけど、αは緑など特定の色は実物より地味に写りますね。
そのかわり描写はものすごくいいですよ。D200と同じCCDとは思えないほどシャープでクリアに写ります。RAWで撮るなら色も自在なので良いカメラだと思います。AF精度も良いです。びっくりするほど遅いけど・・・。
ボディ内モーターは実用的ではないんですね。ものすごく実感しました。

書込番号:5301482

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 02:43(1年以上前)

>僕も店頭で触って来ましたが電源を入れた時に「ギッッギ」って電源入りました、みたいに動くの何でなんでしょう?

僕もレンズ一本しか持ってないので詳しくは分かりませんが、αって始動と終了時にレンズが動くんですよ。特に終了時はフォーカスで伸びた全長がちゃんと最短に縮んでから終了してくれます。これいいですね。アンチダストは終了時に作動するようです。電源入れてしばらくほっとくと一定間隔で作動するようですが。

書込番号:5301495

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 02:58(1年以上前)

>D200と同じCCDとは思えないほど

同じじゃないですね。
訂正
>D200と同じような素性のCCDとは思えないほど

書込番号:5301515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/30 03:09(1年以上前)

>D200と同じCCDとは思えないほどシャープでクリアに写ります。

レンズが良すぎるのではないでしょうか(笑)

書込番号:5301532

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 03:21(1年以上前)

あるかもしれません。
確かにネットで見るキットレンズでの作例はあまり良い描写のものがありませんね。
そのへんはD200と一緒でレンズを非常に選ぶカメラかもしれないです。
あとD200と一緒なのはパープルフリンジが出やすいことですね。
ここは似て欲しくなかった特性です。

書込番号:5301551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 10:55(1年以上前)

ちょっと本題から外れてますけど・・・

私もα100のキットレンズと高価なレンズの画質差にはたまげました。
同じカメラだとは思えないくらい差がありるように見えますね。

αSweetの時からキットレンズの画質があまり良くないように感じましたが、α100になって画素数の倍増にレンズ性能が追いつけてないのでしょうか?

書込番号:5302110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/07/30 15:32(1年以上前)

スレ主さん、表題に関係の無い書き込みですみません・・・

203さん、こんにちは。
α100のインプレありがとうございました。
僕はP150と言うコンデジを今も使っていますが彩度だけ一つ上げて使っているのを思い出しました。曇り等コントラストが出にくい状況での撮影だとパットしないのですが晴れた明るい状況での撮影だと緑色も含めて綺麗な色が出るんです・・・α100は大人しめの色設定なんでしょうか・・・

電源オンオフでのギミックの疑問も晴れました(^^)

書込番号:5302598

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsutatsuさん
クチコミ投稿数:24件

2006/07/30 21:12(1年以上前)

今日、天気が良かったので写してきました。
メモリーカードが512MなのでJPEGのみですが、凄くきれいですね。
EOS 5Dを選んでよかったと思います。
これからいろいろな物を写したいですね。

レンズは1本ですが何本か購入したいですね。

あまり上手ではありませんが何枚か画像を公開しました。
場所はあえて伏せていますがわかる人はわかると思います。

書込番号:5303388

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/07/30 23:17(1年以上前)

tatsutatsuさん、こんばんは。
2枚目の空の感じが良いですね。
24mm一本勝負ですか。なかなかやりますね。
フルサイズは単焦点を揃えると良さが良くわかります。

書込番号:5303949

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング