


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
カメラは素人の部類です。
子供のミニバスの試合を撮影するためにEOSKISSVを使用していましたが上手く撮影できず(被写体ぶれが激しかったです)。
1度30Dをレンタルして撮影したことがあります。
レンズはEF70-200/F2.8L USM (IS)をセットにして借りました。
その時は小学校の体育館と言うこともあり、シャッタースピード優先にすると露出が不足しているランプが点灯し、結局、早いシャッタースピードでの設定が出来ず、スポーツモードで撮影しました。
結果、やはりボールやシュートしたときの指先などが鮮明に撮影できず被写体ぶれのような感じになってしまいました。
多分、私の知識が足りないのが原因だとは思います。
そこで、今回、無謀にもレンズは前回同様EF70-200/F2.8L USM (IS)
を借りてボディを5Dにしようと思っています。
私のような素人があやつれるカメラなのでしょうか?
今回も小学校の体育館で窓のカーテンは全て締め切った状態です。
シャッタースピードは350以上ほしいのですが・・・・
どなかた率直なアドバイスをお願いします。
書込番号:5443678
0点

カメラより感度を最高まで持っていくことですね。
それでいいかどうかは、室内の明るさですが、
カーテンを閉めた状態では何とも。
書込番号:5443727
0点

こんばんは。
>私のような素人があやつれるカメラなのでしょうか?
このような心配は全く無いです。
現在のカメラならプロ用でも問題無く使えます。
強いて言えば高性能カメラは概して大きく重いので体力だけです。
で、5D を使っての撮影なら ISO 感度を思い切って 1600 に設定すれば、
多分ご希望のシャッター速度が稼げると思います。
5D なら ISO1600 でもノイズは気になるほど発生しません。
書込番号:5443747
0点

ken0314さん こんばんわ
EOS3というのはフィルムカメラですよね?
ISOいくつのフィルムをお使いになられましたか?
また、30DをレンタルされたときはISO感度をいくつに設定されましたか?
まずはこの辺が重要でないかと思います。
カメラをどれにしたところで結果は同じになるでしょう。
連写を重要視されるようでしたら5Dよりも30Dの方が良いかと思います。
5Dのほうが高感度ノイズの発生は少ないですからそのあたりは5Dの方がよろしいかと思います。
まぁ、気になるほどのノイズでもないとは思いますが、ご予算と主な使用目的で選ばれてはいかがでしょうか?
共通して言えることは、被写体ぶれを防ぐにはシャッター速度を稼ぐことが重要だと言うことですので、カメラ側のISO感度設定を高感度に設定してみてください。ISO3200くらいにあげても結構使えますよ。
それでも露出が不足するようであればRAWで撮影して現像時に露出調整することでどうにかなるとは思います。
書込番号:5443763
0点

↑
EOS3ではなくてEOSKISS3の間違いです。
書込番号:5443768
0点

指先がブレる位の被写体ブレであれば、有ったほうが画と
しては良いと思いますが。
完全に静止してると、寂しい感じがしますので。
書込番号:5443976
0点

こんばんは、ken0314さん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
以前、ミニバスのスレを立てられていましたね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5143600
今回は被写体ブレがおきないように、とのことですが、325のとうちゃん!さんの言われるように、
>ISO感度をいくつに設定されましたか?
という点がポイントのような気がします。ISO感度を目上げて、絞り優先モードでレンズ開放F値に設定して、その状況でどのくらいのシャッタースピードか、ということでしょう。それでも被写体ブレがおきないようなシャッタースピードにならないような、暗い状況だと、う〜ん・・・
ちなみに、露出補正をマイナスにすると、若干シャッタースピードが稼げます。RAWで撮影して、現像する際に露出も持ち上げる、という裏ワザもあるようですが・・・
ちなみに、5Dはフルサイズ、30DはAPS-Cサイズのセンサーですので、5Dは30Dのように焦点距離が1.6倍にはなりませんので(ご存知だとは思いますが)。
書込番号:5443999
0点

適正シャッター速度を得るためのISOをどれだけに設定したか書いてないですね。
キヤノンの場合、30Dであろうと5Dであろうと、お任せのP(プログラム)モード以外で、Auto-ISOはできません。他社の機種では、ごく普通に絞り優先モードやシャッター速度優先モードで、Auto-ISOがつかえますから、手振れや被写体ブレも抑止されている場合が多いです。
このことは、キヤノンを使う場合、全部Pモードを使っていない限り、微妙な状況下では自分でISOを常時、分かって(意識して)つかえって事です。全部、自分の責任だっていう事です。微妙な状況とは夕暮れ時、木陰、室内などいっぱいあります。
シャッター速度を常時、適正に確保すると言うことは、心に余裕があれば難しいことではないけど、素人が一番苦手なことです。キヤノン機は止めた方がいいと思う。
本当に被写体ブレなのか、手振れなのか、よく分かりませんが、常識的には初心者が重い5Dを買うよりα100でいいんでは。その分、レンズにお金使った方がいい。
書込番号:5444407
0点

ken0314さん
私もジュニアユースさんが最後に書かれていますように、
5Dだと200mmは200mmのままで、
30Dだと200mmは320mm相当になりますが、それでもよろしいのでしょうか?それとも後でトリミングも計算に入れているとか。
もしご存知の上でしたらスルーしてください。
書込番号:5444415
0点

ご回答をくださった方々に感謝いたします。
ISOの設定が重要だったのですね。
以前フィルムカメラを使用している時はISO800のフィルムを使用していましたが
やはり暗く被写体ブレが激しかったのでISO1600のフィルムを使いました。
現像して画像の荒さと暗さにびっくりして以来ISO感度を高くするのをひかえてしまった気がします。
今回のアドバイスを生かしてISO1600の設定で挑戦してみようと思います。
書込番号:5444907
0点

私も体育館内でバスケ・バトミントン・バレーと撮影し苦労してきました。
私個人の対策としては以前から一脚に自由雲台を取り付けて使用しています。
雲台はフリーにしてカメラが自由に動く状態にしています。
一脚の高さはその時の状況で調節しています。
慣れれば結構便利だと思います。
今は5DでISO1600そして一脚を使用して手ブレの心配はありません。
書込番号:5446124
0点

つぼちんさんへ
私個人の対策としては以前から一脚に自由雲台を取り付けて使用しています。
雲台はフリーにしてカメラが自由に動く状態にしています。
私も皆様のご意見をいただき、一脚を購入しました。
カメラ屋さんのお勧めされるままの一脚です。
SLIKのLIGHTY POD Uという一脚です。
これは雲台付きでしたが、自由雲台とは別のものなのでしょうか?
素人の質問も申し訳ございません。
書込番号:5446249
0点

こんにちは、ken0314さん。
http://www.slik.com/monopod/4906752204245.html
現在はV型になっているようですが、これらには最初から自由雲台が付いているようですね。
書込番号:5446288
0点

SLIKのLIGHTY POD U 自由雲台付いてますね。
このタイプで充分だと思います。
この雲台をフリーにしておけば縦位置、横位置も
すぐに変えられますし練習すれば流し撮りも容易に
できると思います。
手振れは防げますが被写体ぶれはシャッター速度を
早くしないとだめですね。
若干シャッター速度を遅めにして被写体に動感をつけるのも
おもしろいですね。
書込番号:5446436
0点

> 指先などが鮮明に撮影できず被写体ぶれのような感じ
私も個人的にはスポーツ写真は動感がある絵が好きです。
> 30DをレンタルされたときはISO感度をいくつに設定
スポーツモードで撮影とありますので、ISO 自動 (100〜400) ですね。
書込番号:5446498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





