『フォトスライドショー』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション
RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

フォトスライドショー

2007/03/04 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

みなさん初めまして。教えていただきたいのですが、今、フォトスライドショーを作ろうと頑張っています。特に何もソフトを持っていないため、WindowsにバンドルされているWindowsムービーメーカーを使って作成を始めました。

しかし、200枚以上の写真を写真を利用しようと思い、様々なエフェクトをかけて始まったのですが、どうにも私のPCではスペックが低いのか、上手く動作しません。

フリーズしたり、保存が途中で止まってしまう始末です。

そこで、お教えいただきたいのですが、みなさんはどの様なアプリケーションを使って作成していますか??

優れたソフトをご存じであれば教えていただきたいと思います。説明も足りなく不透明な質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6071798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 01:08(1年以上前)

デジタルステージ。

http://www.digitalstage.jp/index.php

書込番号:6071871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/04 02:21(1年以上前)

こんにちは。
私も・・・ではないです。
私の妻も

写真日和 さんが紹介なさった デジタルステージの
フォトシネマ2を使ってます。

これで、披露宴でのスライドショーを何件か作ってくれて(プレゼントして)ます。

書込番号:6072079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2007/03/04 04:54(1年以上前)

私はマックはでiPhotoならスライドショーなら一発ですね!

書込番号:6072245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/03/04 08:00(1年以上前)

初心者けんぼーさん おはようございます。

写真の修正・加工にはCS2を使っていますが、スライドショーにはデジタルCAPAのミューズビューワーを使っています。
20〜50枚位のカットをフォルダに格納して観賞しています。
でも、200カット一度に見た事は有りませんねー。

書込番号:6072442

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/04 09:18(1年以上前)

”デジカメde!!ムービーシアター2”を使ってます。

http://ai2you.com/imaging/products/dcmt2/dcmt2.asp

以前は、”デジカメの達人 POWER+”でした。

http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/dcmaster/

書込番号:6072624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/03/04 11:00(1年以上前)

私も”デジカメde!!ムービーシアター2”を使ってます。
結構使いやすくて気に入ってます。

書込番号:6072941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/03/04 11:37(1年以上前)

初心者けんぼーさん

フォトスライドショーを作るなら、下記のソフトが一番のお勧めです。

マイクロソフト フォト ストーリ 3 フリーソフトです。ダウンロードは
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

スライドショーはソフトメーカによっていろいろ呼び方があるようです。フォトシネマ、フォトムービー、フォトストーリ、音フォト等です。

旅行のときBGM付スライドショーのCDを作り、一緒に言った皆さんにお配りして喜んでもらっています。

私は昔は、スライドショー作成ソフトがなかったのでAdobe AcrobatでBGM付のものを作っていました。最近は,Photoshop Elements 4を使って作成しています。

BGM用の音楽は、Media Player 10で音楽CDからMP3に変換しています。

フォト ストーリ 3の機能は出力画像の大きさが小さい(1024×786まで)ことを除けばフォトショップ エレメント並です。
エフェクト効果も豊富で、ズームやパーンも出来ます。(ムービーメーカはパーン、ズーム機能はなかったような気がします。)
フォトシネマ2に比較しても、テキストが単独に動く機能以外は、ほぼ同等のものがあるようです。
ビデオ用出力もいろいろな形式に対応しています。

フォトストレージEPSON P-2000等でもBGMつきのものが出来ます。
カタログしか見ていませんがソニーのCyber-Shotには、音フォトと称してハイビジョンテレビにつないでBGM付のスライドショーを楽しめる機能があるものがあるそうです。

スライドショーを作成すときに注意したいことは、お話にもあるようにパソコン能力との関係です。

パーンやズームがあるとき画像サイズが大きいと動きがスムーズでなかったり音跳びを起こしたりします。Pentium4 3GHzでも1600×1200のサイズにすると一時的フリーズや音跳びの異常が起こることがあります。

ムービーメーカで作成されたスライドショーの画像は640×480ですし、Win98のPCでも確実に動きましたので、そちらで起きたトラブルは別の原因があるようですね。

書込番号:6073058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/04 14:28(1年以上前)

>写真日和さん
早速の回答ありがとうございました。HPで確認したところサンプルを見ることができましたが、あまりのクオリティの高さに驚きました。

問題は使いこなせるかどうかですね・・・(汗)

>森のピカさんさん
私も披露宴関係のスライドショーを作成しようと思っています。感動的な作品にしたいです。勉強します。

>Juniperjonesさん
iPhotoすごいですね。確認しました。マックは触ったこともなく未知の世界です。

>TL-Pro_30Dさん
ミューズビューワーですか。聞いたことはありましたが、スライドショーが作れることは知りませんでした。やはり、200枚は多すぎましたかね。精選してみます。

>586RAさん
デジカメde!!ムービーシアター2これも優れたソフトですね。購入に際し是非検討させていただきたいと思います。ありがとうございました。

>ミノルタ⇒キヤノンさん
なかなかいろいろなソフトがあって選ぶのに苦慮しています。要はどこまでのクオリティーを求めるのかと私の操作技術の問題かもしれません。

>ゲーリー645さん
フリーでこんなソフトがマイクロソフトから出ていたなんて知りませんでした。ムービーメーカーよりずっと優れてますね。詳しい説明ありがとうごさいました。

書込番号:6073553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 21:40(1年以上前)

>問題は使いこなせるかどうかですね・

デジタルステージ社のソフトの特徴は、デザイン性のみではなく、「操作の簡単さ」にあります。

フォトシネマは、わずか3ステップでできあがります。

1.思い出の写真を取り込む。
2.写真、音楽、スタイルを選択。
3.数秒でフォトシネマが完成。

ここでFLASHによるバーチャル体験ができます。
http://www.digitalstage.jp/life/about/virtual.html

書込番号:6075153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/05 10:43(1年以上前)

>写真日和さん
早速体験してみました。そして、体験版をDLし実際に作ってみました。書き出してできるMOVはとぎれとぎれになってしまい、ちゃんと見られないのですが、HP上で確認したところ、DVDに焼く時点でそういったコマ切れはなくなると書いてあったので、実際に焼いてみたところ、確かにコマ切れはなくなり、ちゃんと焼くことができました。

これは仕方のないことなのでしょうか??
ちなみに私のPCはQOSMIO G-30 CPU:Core duoT2300 メモリ:1G グラフィック:Geforce7600です。スペック的にはそれほど低い物ではないのですが・・・。

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:6077086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 31 2025/10/11 18:11:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79243件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング