『フルサイズでオールラウンドで使える短焦点レンズは?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『フルサイズでオールラウンドで使える短焦点レンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

5Dのようなフルサイズ機でオールラウンドで利用できるような短焦点レンズはどのようなものが良いと思われるでしょうか。風景・ポートレートがメインになりますが、私は今のところEF 35mm F1.4L USMを持ってきますが、それが一番いいのでは思っています。人の撮るのも良し、風景撮るのも良しと思っています。

書込番号:6134516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/19 19:56(1年以上前)

撮影する人の好みにもよりますが、私なら風景はもう少し広角で、
ポートレートなら、もう少し望遠で撮りたいと思います。
一本だけなら、35mmかもしれませんが・・・

書込番号:6134551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/03/19 19:57(1年以上前)

フルサイズ素子であれば35mm〜50mmでしょうね。

書込番号:6134555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 20:02(1年以上前)

短焦点レンズですか単焦点レンズですか?と、ちょっと突っ込んでみましたが、フルサイズではやはり35mmか50mmがオールラウンドレンズでしょう。

標準で始まり標準で終わるなんて格言?もありますし。(最近もどこかの板で話題になっていましたが。

書込番号:6134581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 20:03(1年以上前)

ありゃありゃ!!!  先を越されました。

書込番号:6134590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/03/19 20:06(1年以上前)

短焦点ではなく単焦点でした。すいません。

書込番号:6134605

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/19 20:11(1年以上前)

風景とポートレイトは別じゃないか〜?ってのはおいといて(^^;)

 これ一本だけでって言ったらEF24-70oF2.8L。

 あ、単焦点か、それなら

 EF35oF1.4L+EF135oF2Lで。

 二本はダメですか〜?

書込番号:6134624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 20:12(1年以上前)

いえいえ、謝る必要なんてありませんよ!

書込番号:6134628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/19 20:28(1年以上前)

我が輩は5D用に2本の単焦点を使う。
っつーか、一眼用はそれしか持ってないわけだが、
28mmと58mmだ、これで十分。

この世のもの(ただし、オンナだけ)は全部撮れる。

書込番号:6134711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/03/19 20:33(1年以上前)

5Dにオールラウンドに使える単焦点かぁ〜〜♪
私はズーム主体なんで単焦点レンズはEF50mmf1.8Uしか持ってないんで
とても参考になりまっす〜〜♪

書込番号:6134735

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/03/19 20:39(1年以上前)

こんばんは
レンズ一本勝負なら35mmF1.4はいいですね。
あるいは50mm。

35mmとの組み合わせなら85mm、
90mmマクロなどもいいですね。

書込番号:6134765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/19 20:50(1年以上前)

私も1本の単焦点レンズを選ぶなら、自分としてはオールラウンドで使える、35mm単焦点レンズですね。

書込番号:6134826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/19 21:26(1年以上前)

単焦点一本だけというなら35mmか50mmのいずれかですね。
私は一本ならEF50mmF1.2が今ひとつな評判なんで、EF35mmF1.4にするかな。

書込番号:6135013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/19 22:25(1年以上前)

EF 35mm F1.4L USMで良いでしょうね。
50mmはEF50mmF1.4かEF50mmF2.5コンパクトマクロがお奨めです。
F1.2Lの方は、いろいろ問題が出ているようですので、様子を見た方が良いでしょう。

書込番号:6135365

ナイスクチコミ!2


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/19 22:36(1年以上前)

ぢゃ、ワタシは135L1本で旅に出ます。
風景もスナップも何もかもこれでゼーンブ撮る!

 イイじゃん別に(^^;)

 サンニッパ一本でも風景からポートレイトまでいけるなあ(爆)

>私は今のところEF 35mm F1.4L USMを持ってきますが、それが一番いいのでは思っています。

 ていうか、すでにあなた自身で正解を出されているではありませんか。良かったですね、あなたは常識的な感性をお持ちです(^^)

書込番号:6135439

ナイスクチコミ!2


ふみ♂さん
クチコミ投稿数:26件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/03/19 23:39(1年以上前)

35mm派か50mm派に分かれるところかもしれませんが
これ一本となれば50mmがいいですね。
私はやっぱりCosinaの Planar T* 1.4/50 ZSですね。

書込番号:6135817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/03/19 23:43(1年以上前)

ピンホールは駄目?

書込番号:6135840

ナイスクチコミ!0


Giftzungeさん
クチコミ投稿数:325件

2007/03/20 01:30(1年以上前)

ポートレート用には、28mmと85mmもぜひ欲しいね。
28mmは、全身をややローアングルで撮れば、35mmよりも
魅力的な足長綺麗スレンダー美人に撮れ、意外と使えるぞ。

ポートレート多目的用途の1本だけとなると、50mmだな。
広角的にも望遠的にも使え、一番使いやすく、
そして、一番難しいマジックレンズでもある。

風景には、もっと広角も欲しいが、1本だけとなると、
手持ちのご立派なEF 35mm F1.4Lで決まりじゃん。

風景・ポートレートに限らず、オールラウンドの1本となると、
やはり、手持ちのご立派なEF 35mm F1.4Lで決まりじゃん。
単焦点コンパクトカメラの大半は、35mmから38mmであることを考えると、
一番使いやすい焦点距離だ。

しかし、手持ちのご立派なEF 35mm F1.4Lに似合う、
もう1本のパートナーとしては、50mm F1.4がぜひ欲しいね。
安いけど、コストパフォーマンスは最高な多目的秀逸レンズだ。

既に複数持っているのならば、いつもいつも同じレンズじゃなく、
その日の気分で、持ち出すレンズを変えてもええ。
今日は、一日中28mmだけで撮る。
今日は、一日中35mmだけで撮る。
今日は、一日中50mmだけで撮る。
この3本は、それを楽しむことが可能な焦点距離だ。

足で、フットワークで、焦点距離の過不足を補う。
その日の持参レンズ以外の焦点距離が必要な状況では、諦めて撮らない。
むしろその方が、しまりのあるいい絵が撮れる。
また、焦点距離毎に変化のある絵が撮れるようになる。
一度に複数のレンズを持ち出して、中途半端に振り回されるより、
よっぽどマシだ。

書込番号:6136359

ナイスクチコミ!2


Giftzungeさん
クチコミ投稿数:325件

2007/03/20 01:31(1年以上前)

yasu1018さん
> ぢゃ、ワタシは135L1本で旅に出ます。
> 風景もスナップも何もかもこれでゼーンブ撮る!
>  イイじゃん別に(^^;)

いいなあ!この感性。
でも、アルバムの写真、135Lがほとんど無いじゃん?

書込番号:6136360

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/20 03:45(1年以上前)

>でも、アルバムの写真、135Lがほとんど無いじゃん?

 最後の12〜3枚は全部135Lだよ。よろしく!

 ただし、アルバムにアップしてるのはほんの一部と言うこともわかってくれ。別にアップするのが目的じゃないんで。




書込番号:6136537

ナイスクチコミ!2


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/03/20 11:31(1年以上前)

>オールラウンドで利用できるような短焦点レンズは・・・
オールラウンドで利用できるような調味料は?
う〜ん・・醤油かな? みたいなもんですね(^^;;
レンズ交換式カメラなんだし、自分が良いと選んだレンズ使えばよいだけでしょう。人の意見を聞く必要もないのでは?
真剣に答えれば、私の場合は24Lかな・・・レイアウターなので、必要であればトリミングになんの抵抗感もないですから(^^;; 駄レスでした。ではではm(_ _)m

書込番号:6137184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/03/20 15:37(1年以上前)

標準系のマクロは結構オールラウンドで使えますよ。

書込番号:6137802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング