


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
RAW+JPEGの設定で撮影しましたが自宅に帰りパソコンに移しますとファイルはJPEGだけになっています。記録メディアはマイクロドライブです。故障かな・・と思いまして先程レンズを装着し撮影しますとRAW+JPEGで記録されています。
当然カメラの設定はそのままの状態です。
皆さんこんな現象に遭遇されましたでしょうか?
メディアも同じものを使用しました。
ちなみに転送前のメディアのファイルは確認する前に転送後消去しましたので確認出来ませんでした。
書込番号:6282236
0点

残念ながら
操作ミスだと思います。
復旧ソフトや専門の会社に出せば
画像が元に戻ることがあると思います。
マイクロドライブを確認できない以上
仮にカメラに問題があったとしても
どうすることも出来ません。
書込番号:6282260
0点

こんにちは。
せめて転送後に削除しなかったらレスキュー出来たかも知れなかったですね。
RAW+JPEG設定でRAWファイルのみ消えるなんていう経験は今のところ私は無いです。
リーダライタでの転送だったんですよね?
むむむ〜〜、何故だ?
書込番号:6282302
0点

PCに取り込む時に CR2と言う拡張子のファイル(これが RAWデータ)を
コピーしましたか?
(JPEGデータは、JPGと言う拡張子ですね)
書込番号:6282491
0点

無いです。
画像取り込み使われた機器名とか使われたアプリとか書かれて見てはどうですか?
無いとは思うけど、読み込み時にjpeg拡張子のみ読み込むとか? 読み込みと同時に元データー自動削除の設定とかあるのかしら?
データー選択も『すべて選択』でドラッグ&ドロップかコピーで別フォルダーに移動してくださいね。もちろん、データー移動後に問題無いのを確認してから元データー削除してください。
『切り取り』で他のフォルダーに移動すると、データー転送時に不具合が生じると元データーも失う場合もあります。避けた方が良い操作です。
書込番号:6282535
0点

私は撮影後のデータは必ず
コピー → HDD(フォルダを新規作成後)に貼り付けてます。
折角撮影したデータを失わない為、面倒ですが毎回これの繰り返しです。
書込番号:6283002
1点

ちょっと横道にそれてしまいますが、
私の場合、Macを使っていて通常iPhotoで読み込んでいます。
その際RAWのみの撮影なのですが、iPhotoが勝手にjpeg画像を作ります。
RAWのデータはOriginalsのフォルダーに格納されています。
というわけで、RAW+jpegで撮影する利点がわからないのですが、
iPhotoで生成されたjpegとカメラ自体で撮影したjpegに差があるものかどうか疑問に思っていました。
今のところ、不都合がないので、jpegはiPhotoに任せています。
メディアの余裕もないので...。
スレ主さん、違う話になって済みませんでした。
ところで、今日いきなりIDやパスワードを要求されてしまったのですが、普通なんでしょうか?
横道のさらに横道に逸れてしまいました。
書込番号:6283406
0点

私は、RAWとJpegと途中で切り替えで撮影して、Jpegが書き込まれていなかった事がありました。
初めてのデジ1では無いので、操作ミスとは思いたくありません。
念のため、FINAL DATA Ver5.0でFATの再構築を行いましたが、書かれた様子が無く、諦めました。
本体の書き込みのLEDを確認していなかったので、私にも落ち度があります。
対処療法ですが、RAW、JPG関係の切り替えは、1つのCFの中では行わないほうが宜しいと、私は思いました。
書込番号:6283440
0点

matsuyo4658さん こんばんは。
>パソコンに移しますとファイルはJPEGだけになっています。
matsuyo4658さん 転送用のソフトは何を使用していますか。
簡易ソフトの場合Jpegのみ転送するのがあります。
私もRAW+JPEGの設定ですが夫々別のファイルに転送したいので簡易ソフト使っています。でも自動削除はしません恐いので。
(カードリーダーを使用の場合に限っての事です)
書込番号:6283550
0点

沢山のアドバイス感謝します。
パソコンへの転送はカードリーダをUSB2.0接続でファイル管理ソフトの卓駆で処理しています。
連休で毎日撮影に行っておりまして、カメラの設定は先にご説明の通り変更しておりません。
マイクロドライブからの転送も全てのファイルをパソコンに転送の作業時はパソコン操作不可になりますので拡張子の違うファイルの転送ミスも御座いません。現在5Dを使用しておりますがこの作業は7デジタルから数百回しており間違う事もないと思います。
転送後、確認もせずメディアのDATAを消去する癖がつきましたので
今後は確認する様致します。
特に昨日は奈良の談山神社の蹴鞠会を撮影しましたのでショックでして・・・
書込番号:6285250
0点

取り込んだのは?DDPで開ければすべて見れるでしょ!スライドショウでは見れませんよ。
書込番号:6285489
0点

私の20Dもトラブルがありました。いつもRAWのみで撮影していますが、この4日間でJPEGのみが2ショットありました。最初は何かの間違いかと思いましたが、番号を追ってみても、その番号のRAWファイルがありません。その代りにその番号のJPEGファイルがありました。パニックになりましたが、落ち着いた後キャノンに質問してみました。先ほどお返事を頂きましたが、キャノンでも初めて聞いた現象だと言うことです。まだメモリーカードは消していないのでExplorerで開いてみたところ、不気味に2ショットだけ画像が見えます。確かにJPEGのみのファイルが2点あります。当然ですが、RAWフォルダーの画像の表示はありません。ちなみにJPEGはラージファインでした。
書込番号:6289446
0点

レアケースでも生じることが有るとしたら、キヤノンは公表すべき
でしょね・・
車はリコール制度がありますが、カメラ、パソコン等ないので
泣き寝入りとか、知らない内に改善されることがあると思います。
カメラの連写用のバッファーから、リムーバルメモリーに書き込
んでいるときに、モードダイヤルをくるくる回して、Autoとそれ以外
を切り換えても、所定のフォルダーに吐き出されるのでしょうか?
一時的にオートフォーカスで負荷が高い時、電源電圧が下がり
メモリーに書かないことは、他のデジ1で経験しています。
キヤノンでも初めての現象で、今まで皆無だったのですか・・・
と言う事は操作ミスですね
書込番号:6291406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/10/10 10:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





