


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私には理解できない光が空に写っています。
どの様な撮影条件の時に、この様な現象が
起きるのでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=K0LkXYeEUJ
撮影者(私)の腕に問題がある所までは判っている
のですが、もしやレンズ?ボディ?と自分の事を
棚に上げ不安になります。
連休最終日、各地でいろいろな事が起きている中
私なんぞに構っている暇もない方もいらっしゃる
事でしょうが私に構う余力のある方、是非ご意見
を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:6541218
0点

自分に対する連レスすみません。
モザイク加工した時にボディ情報が抜けていました。
ボディは、フルサイズの5Dです。
また、DDPのコピースタンプツールについてですが
塗りつぶしたい所を一気に塗りつぶすことは出来ない
のでしょうか?
私に構う余力のある方、宜しくお願い致します。
書込番号:6541271
0点

あれは人魂ですね・・・というのはもちろん嘘ですが、何かに光が反射してたんじゃないでしょうか。
書込番号:6541277
1点

やはり人魂ですか!・・・と乗って見る。
撮影状況として、紙ふぶきやスモークの類はステージ上
には有りませんでした。
その他、反射する様な物は・・・・・?。
スピリチュアルカウンセラー江原さんに鑑定してもらった
方が良いですか?
書込番号:6541293
0点

>理解できない光が
とは?
短い光の軌跡のことでしょうか?
でしたら、虫や、舞っている埃などに、フラッシュ光などが反射しているだけのように思えますが・・・・・・。
書込番号:6541317
1点

レンズ内での反射かな? フィルター使ってます?
書込番号:6541352
2点

テレビの心霊写真特集に送ってみたら如何でしょうか?
書込番号:6541363
1点

>謎の光<
これは 光とかでは有りません!
画像調整時の、何らかの 手違いか?
とにかく ペイントしたものだと思われます。
拡大すると、その事がよく判ります。
書込番号:6541364
1点

>とにかく ペイントしたものだと思われます。
>拡大すると、その事がよく判ります。
そうでしょうかね?
ボケとかブレの具合が総てよく一致していて、ペイントにしては上手すぎますね。
断言はできませんが。
余談ですが、デジタルの心霊写真はあるのでしょうか?
書込番号:6541401
1点

右上のはスカイフィッシュみたい。
とすると虫?
書込番号:6541446
1点

色の濃淡やモザイクとの見比べなどからはペイントには思えないのですが。。。
書込番号:6541452
2点

青っぽい照明は明滅してますね。校舎の上に見える横に流れて見える物体は、大きくピンボケになってないので、被写体の女性と大差ない位置にある。およそ15センチ移動している。シャッター速度1/15秒なので、毎秒225センチメートルつまり風速2m強の、そよ風よりちょっと強いくらいの風が吹いてましたね。
そしてこの物体にはよっつ明暗の縞模様ができている。したがって1/15秒間に4回なら、交流周波数によると考えて矛盾がない。
同様にバックライトを受けて光っている物体は多数だが、飛行方向がそろっていないので、これはカメラぶれによるものではなく、風に吹かれて動いていると判断できる。
というわけで、背景にある青い照明で、おそらく羽毛か紙ふぶきの一片が光っていると判断できます。
どうです? 現場の状況と合わせて辻褄合いますか?
蛇足:明滅はほぼぴったり4回なので、撮影地は西日本である。
(と断言してしまうとウソになります。5Dのシャッター速度が段階的に調整されるのか、連続的に調整されてもEXIFには近い値が表示されている可能性もありますから)
書込番号:6541481
1点

皆さん、返信有難う御座います。
αyamanekoさんへ
>でしたら、虫や、舞っている埃などに、フラッシュ光などが反射しているだけのように思えますが・・・・・・。
私はフラッシュを使ってないのですが、私がシャッター
を切た同じタイミングで他の人のフラッシュが反射した
のかもしれませんね。
マリンスノウさんへ
>レンズ内での反射かな? フィルター使ってます?
フィルターは使ってないです。
AL-1 Nさんへ
>オーブかな、とも思ったけど違うかんじですね。
おーぉぉ・・・オーブっすか。
ソニータムロンコニカミノルタさんへ
>テレビの心霊写真特集に送ってみたら如何でしょうか?
考えてみます(笑)
robot2さんへ
>ペイントしたものだと思われます。
拡大すると、その事がよく判ります。
本当はモザイク加工なしで拝見して頂たかったのですが
肖像権やらなんやらもめたく無いのでモザイク加工しました。変に先入観を持たせてしまう結果となってしまいました。ごめんなさい。でもモザイク以外の加工はしていません。
ソニータムロンコニカミノルタさんへ
>余談ですが、デジタルの心霊写真はあるのでしょうか?
この問題が片付いたら、そっちの話題で盛り上がってみる?(笑)
書込番号:6541485
0点

これとそれが貧弱な写真であるように、焦点が適さない場合、それは実現されません、何、地球で、光の原因はそうです。その人は、よいカメラを使用する前に、技術が上げられるべきであると考えます。
書込番号:6541494
1点

私も乱ちゃん(男です)さんやαyamanekoさん と同様”虫や、舞っている埃などに、フラッシュ光などが反射しているだけ”と思います。
書込番号:6541500
1点

皆さん、返信有難う御座います。
特別純米酒さんへ
スカイフィッシュ!キター!!
Born in JPNさんへ
す、凄すぎる!そんな状況じゃなかったのに、そうだった
かもと思っちゃいました(笑)
せっかくモザイクいれてるので撮影場所も勘弁して下さいな。
Ironieさんへ
了解!頑張りマス!!
書込番号:6541522
0点

同じ様なスレ見つけました。
↓
[6204301]
乱ちゃん(男です)さんの「人魂」ってのが気になって
検索かけたらヒットしました。
同じ現象でしょうか・・・・?。
書込番号:6541559
0点

蛾かコガネムシのような昆虫類。
あと考えられるのはプチフライングヒューマノイド。
書込番号:6541826
2点

マリンスノウさんへ
確かに私も最初はフライングヒューマノイドか!
ついに捉えたか!と思いました。
なぜなら撮影中、後頭部に違和感があったからです。
3日前までは、何にも無かったのに。
その時、ふいに右から、右から、右から。
私は左に受け流すつもりでしたが・・・・
5Dは捉えてしまったのです。
おそるべし5D・・・・。
書込番号:6541950
0点

gogo7811さん こんにちは
>スカイフイッシュみたい
飛行機とかヘリコプターとか飛んでいたらこのように見えるかも知れませんね!
書込番号:6542013
1点

素人判断は危険です。
画像解析の専門機関か、昆虫学者か、霊能者に見て貰いましょう。
書込番号:6542191
1点

この不思議な光は、この写真に更なる魅力をかもし出していて素晴らしいですね。
(こういったイベントでは、効果に紙吹雪的なモノを使う場合がありますが、自分が撮った写真(F3を使っていた時代)もこんな感じに写った記憶があります)
もっとも、この光が無くても、1/15で撮った写真良いですね。
顔が見れないのがとても残念ですが、恐らく鮮明に写っているのでしょう。 手足や、バックの方々ブレ画像に動きが見えて、本当に素晴らしい傑作ではないでしょうか。
書込番号:6542260
1点

実際、プロのカメラマンの方々はどの程度、心霊写真に遭遇してるものなのでしょうかね。
私もへんな白い玉みたいなモノが写りこんだことあります(コンデジ、私が撮ったか母親撮影)が、結構ビビりますよね。
もし、プロの人が変なモノが撮れちゃったら、依頼主に報告するのかな?。
書込番号:6542542
1点

Hello117.minoxさんへ
>飛行機とかヘリコプターとか飛んでいたらこのように見えるかも知れませんね!
どうゆう条件がそろえばって言うのが判れば、飛んでいる
物であれば同じように撮れるかもしれませんね。
ソニータムロンコニカミノルタさん
>画像解析の専門機関か、昆虫学者か、霊能者に見て貰いましょう。
オーブをググていてちょっと怖くなりました。
キャノンどらおさんへ
凄くうれしいです。
AL-1 Nさんへ
私もプロの方に聞いてみたいです。
皆さんへ
写真を更新しました。
虫の様なものが飛んでるみたいに見えます。
ファイル名=MOZA6,MOZA3
その他の写真は足元付近に青く光っています。
蛍みたいに。
時間の流れは、ファイル名=mozaiku〜MOZA6へと
流れています。
謎の光を追っての写真更新なので時間の流れの中
には更新した写真以外に10枚程ありますがmozaiku〜MOZA6
は50秒くらいです。
引き続き検証して頂けると助かります。
私もいつかは誰かにアドバイス出来る様に
楽しく写真生活を過ごして行くつもりです。
書込番号:6543010
0点

>gogo7811さん。
>私には理解できない光が空に写っています。
写真を拝見しましたが、ダンスの演出に使っている
紙吹雪のようなものではないかと、感じました。
中には、空中で回転するように、ねじっているものもありますね。
銀紙か何かわかりませんが、反射率の高いもので、複数の方向から照らしているいろんな色のライトに反射しているのでは。
ダンスを踊っている方は、ぜんぜんこれを気にしておられない様子ですし・・・。
書込番号:6543106
1点

すいません、想定の粋を出ていないのですが・・・
EOS5DですとCOMSですが、CMOSですと信号の残留性があり、
CCDに比べてノイズ面で不利です。
CCDは相関二重サンプリングで、暗電流ショットノイズを相殺でき
ますが、CMOSは、増幅回路がシステムオンチップですので、かな
りばらつきがあります。
このノイズは、単純にノイズを除去出来なかったのが原因だと思い
ます。
ノイズの除去を行っている時、強力な電磁波、例えば携帯の通話
状態で近くにあった。とか、温度変化が著しくあったとか・・・
電源にノイズが乗ったとか色々考えられます。
COMSを形成しているトランジスターは、かなりバラツキがり、保証
回路と、強力なノイズ除去のファームウェアーで成り立っています。
想定範囲では・・・間違っていたらごめんなさい・・
書込番号:6543244
1点

[6543244] 日日デジカメさん、キヤノンのCMOSセンサーに関してはオンチップにてノイズキャンセルする仕組みがあり、CCDに比して悪くないのでご確認を。
以下は参照スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6338892/
その中にも出てくる記事のリンク
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/12/07/2852.html
本題の方は何かが宙を舞っていて、それがいろんな方向からの照明を反射していると考えるのが合理的に思えます。
ものが何かまでは特定できませんが、現場におられて思い当たるものは考えられませんでしょうか?
書込番号:6543386
1点

今親記事を見直すと写真が増えていて3枚目のに虫みたいなのが写ってるのですが、これらが何かの加減で光を反射したとか言うのは無いかな?。
書込番号:6543433
1点

こんにちは。
単純に、ゴーストではないですか?
強烈な点光源にたいしてのモノだと思うのですが・・・
紙吹雪が何%かの可能性としても、もっと多く出て来る筈。
と思うのですが・・・。
書込番号:6543552
1点

何人かの人が既に答えておられますが、1枚目と2枚目には紙吹雪のような浮遊物が実際の会場に存在し、それが向かって左から右(校舎の上)へと移動している様子が伺えます。連射しているため同じ形状の物が2枚の写真には写っていて、大きさが異なる事から撮影距離として遠ざかっている事も分かります。
その浮遊物については自らが光を放つわけではなく、反射光として光っていて、明るさは踊り子さんの照明に照らし出された白トビまで行かないカメラに収まる同じ明るさであることも見て取れます。また反射光である事は、丁度スポットライトと色が一致していて、緑とオレンジ色をしている事から間違いは無いでしょう。
残りのMOZA2〜6ですが、こちらにはレンズ中心の対角線上にスポットライトと反対側にはレンズ内で反射した緑色や赤っぽいゴーストが写っています。
ゴーストである事は、レンズの中心に対し全くズレのない正確な対角線上にライトとゴーストがそれぞれ位置して数まで一致しているため疑いの余地はありません。ゴーストとは踊り子さんの足元に直列に並んだ光の事です。
ボケているため正体ははっきりしませんが、特に腕の問題ということは無いでしょう。
書込番号:6543560
1点

強烈な逆光があたってますし、カメラ付近の舞う埃が光っているだけなんじゃないでしょうか?
書込番号:6543694
1点

kuma_san_A1 CMOSの情報ありがとうございました。
キヤノンのCMOSは優れているのですね!
書込番号:6543835
1点

gogo7811さん
お写真拝見致しました。
ご使用のカメラはEOS5Dとの事ですが
レンズはどんなレンズで撮影されたのでしょうか?
もし良ければそのレンズのカメラ側の形状(平面、凹凸レンズ)
とともに教えて下さい。
もしかすると、霊能者やスピリチュアルカウンセラーなる方に
相談される前に解決するかも知れません。
ひょっとするとデジカメ特有の現象かも知れません。
書込番号:6545467
1点

gogo7811さん
コンデジでもフラッシュを焚くと、思わぬ所からの反射で、訳の分からない像が入ることがあります。デジカメの宿命だと聞いたことがあります。
書込番号:6545521
1点

一枚のレスで皆さん一人一人にレス書き込みしていたら
タイムアウトしたか?文字数超えてしまいました。
とほほ・・・。
書き直します。
書込番号:6547018
0点

個別にレス出来ない事をお許しください。
撮影状況を思い出しながら書いて見ます。
私と踊り子さん達の間にはカラーコーンとコーンバー
がありました。踊り子さん達はカラーコーンごと私を
蹴り飛ばすか、のごとく迫ってきます。
その時の私の撮影姿勢は股を開いた正座。もしくは立ち膝
、うんこ座りと立ち上がることが出来ない状態でした。
(後の観客に迷惑になる為)
その様な状況で埃が舞っていた可能性はあります。
このステージイベントは、踊り子さん達が全16チーム
で1チーム約4分、踊りまくります。
途中MCが約2分ほど入りますが、演出の紙ふぶきを
片付けている暇が無いですし、確か紙ふぶきは控えられて
(規制)いた気がします。
いずれにしても、演出の紙ふぶき等は無かったです。
しかし、どこからか飛んできたものかもしれませんが
現場は、ほぼ無風状態だった気がします。上空はわかりませんが。
また、撮影現場には蚊がいました。2、3箇所刺されました。
撮影体制をもう少し詳細に書くとカラーコーンの高さが
約50センチ。私が175cmで正座の状態から時折えびぞり
になり地上高1m以下位にレンズがあったかもしれません。
その時のスポット光とレンズ面が垂直方向(天地)90°
になっていたかもしれません。なんの脈絡もない私の推測
ですが、これが、ゴーストの発生原因ですか?
ゴーストの発生原因は、私も自力で調べてみますが
意図的にゴースト撮影が可能であれば再現して見たい
と思っています。
今週末、たぶんまた祭りに行きます。皆さんの検証結果
を基に再現して見たいと思います。
レンズはEF50mmf1.4。
目視でレンズのカメラ側を見ても凸凹レンズ状態が判らないのでクリーニングペーパー越しに触ると凸って感じます。メーカーリンク貼っておきます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f14/index.html
書込番号:6547236
0点

gogo7811さん
どうもです。
>レンズはEF50mmf1.4
との事で、私も手元のEF50mmf1.4を見てみました。
やはりレンズ後端(ボディ側)がやや凸レンズですが
平面に近い曲率のようです。
夜景撮影時に強い光源が画角に入る場合ローパスフィルター表面で
反射された光がさらに平面に近いレンズ後端面に反射し
写っているのではないのでしょうか。
私も以前に夜に建築写真を撮るときに従来のゴーストとは
異質な光が写り込み悩まされました。
本来の光源の列と上下(左右も?)対称の位置にゴーストの
様な光の列が写り、同時に撮影したポジには写りませんでした。
ファインダーでも確認できなかった様な気がしたので
レンズ以後の反射を疑いました。
フィルムの乳剤面は無光沢だがローパスフィルターはガラスの様に
反射しそう。
レンズ後端面が平面ではなく、もっと曲率の大きい凸レンズの
レンズを使用したところ問題が解決しました。
また同じ撮影に出掛けられるとの事。
試しにレンズ後端面の曲率の大きい凸レンズでも撮り比べて見て下さい。
もしかすると、霊能者を探さずに済むかも知れません。
お試しあれ!
書込番号:6548014
1点

3枚目以降にはゴーストイメージがありますが、最初の質問の元となった空中の光に関してはゴーストイメージでは無いと思います。
なお、質問とのやりとりで「フィルターを使ってますか」->「フィルタは使ってません」とあったのですが、保護用のフィルターを装着されているのではないでしょうか?
過去のスレッドで平面フィルタとレンズと撮像素子を考慮してゴーストイメージについて考察をされた方がいらっしゃいます。
ブルーミングとスミアさんの光路図を使ったものです。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/ghost/ghost.html
書込番号:6548593
1点

>本来の光源の列と上下(左右も?)対称の位置にゴーストの様な光の列が写り、
センサーで反射する光は画面中央を点対象に写ります。
例:左上が光源なら右下に。
この写真の場合、謎の光と点対称の位置に明らかな光源は無いようです。
書込番号:6548991
1点

皆様こんばんは。
プクプクマンボウさんへ
>ファインダーでも確認できなかった様な気がしたので
レンズ以後の反射を疑いました。
フィルムの乳剤面は無光沢だがローパスフィルターはガラスの様に
反射しそう。
ゴーストの発生原因の一つが判りかけてきました。
ご回答有難う御座います。
kuma_san_A1さんへ
>なお、質問とのやりとりで「フィルターを使ってますか」->「フィルタは使ってません」とあったのですが、保護用のフィルターを装着されているのではないでしょうか?
保護フィル付けてます。スンマソン。保護フィルはつけてますけどと書き込みすれば良かったですね、反省。
ついで申し訳ありませんが、マリンスノウさんにもゴメンナサイです。
あと、リンク添付有難う御座います。ちと難しいですが
なんとなく図を頭にたたき込んでおきます。
ソニータムロンコニカミノルタさんへ
>この写真の場合、謎の光と点対称の位置に明らかな光源は無いようです。
謎の光は迷宮入りになってしまうのでしょうか・・・。
【この日のステージの補足説明】
謎の光が写り込んだこの写真のチームは、この日このイベントで優勝しました。賞金も出ました。敗者復活戦を勝ち抜きました。優勝が決まった2回目の踊りです。
魂の叫びみたいな物なのでしょうか。なんちゃって(古)
優勝、賞金、敗者復活は本当ですよ。
謎の光の"謎"は解明できない物でしょうか。
やっぱり虫の反射なんでしょうか。
書込番号:6550670
0点

>センサーで反射する光は画面中央を点対象に写ります。例:左上が光源なら右下に。
そんな単純な物ではありません。フィルター原因の反射ではよくみられますが。
お好きな理屈です。
謎の光はBorn in JPNさんと同じに考えます。あと一つ、レンズ内や素子表面のゴミも疑われますがピントが合う事は希だとおもいます。
書込番号:6551486
1点

>そんな単純な物ではありません。
また当てずっぽですか。
書込番号:6551882
1点

>また当てずっぽですか。
失敗すすると話を逸らすのですね。おもしろい人だとおもいます。貴方の場合言い訳でも屁理屈でも理屈っぽく返すとおもいました。
書込番号:6552224
1点

理論は理論で返さないと説得力がありませんよ。
ただ言うだけなら誰でも出来ます。
書込番号:6552301
1点

銀塩でも発生します。デジタル処理の問題などでは決してありません。
αyamanekoさんやBorn in JPN さんのご指摘のように、
空中に舞っている物、虫、雨粒、埃、花火の燃えかす、etc
の反射です。
ストロボ光源の場合は特に出やすい(判りやすい)のですが、この写真のような照明の場合はシャッター速度によって移動距離や方向、色が一定でなくなる場合が多いので、良く心霊写真などと言われます。写真を撮っている方なら驚くような、また不思議がるような物では無いと思いますが??
ぼけ具合から言って、虫ならカメラ前1mから数m程度の距離の物です。(焦点より手前の被写体深度近辺から手前と言う事です。でないとピントが合ってしまうし小さい物は写らない)
レンズ内やフィルターなどでは決してありません。(お試しください)UVフィルターにワセリンを塗るなどの事を、今ではあまり行わないし、ケンコーのクロスカットフィルターなど有り得ませんよね!
雨の日や雪の日の夜にストロボを使うと、好きなだけ撮れますよ。
虫の多い草むらなどで、広角を使って撮ればそれもまた絵になります。写真に写っている踊っている女性の髪飾りの反射を見れば、よく分かると思います。
もしも皆さんが判っていて盛り上がっているのならば、ごめんなさい。野暮ですよね!
書込番号:6552754
1点

個人的な予測を言えば、紙吹雪か葉っぱの舞ったものが光線を反射したような感じに見えます。
(つまりそこに物が存在したから写っただけのこと)
しかし、物証が無いので誰も結論づけられないのです。
書込番号:6552779
1点

点対称のゴーストイメージから保護フィルター着けていると予想しましたが、確認は取れましたね。
で、最初の問題に関してはすでに指摘の通り、ブレの方向がまちまちでボケの大きさも小さいことから被写体位置からそんなに離れていない宙を舞うもの(紙とか羽根とか衣装の飾りの一部とか)と考えて良いはずです。
書込番号:6553155
1点

>理論は理論で返さないと説得力がありませんよ。
>ただ言うだけなら誰でも出来ます。
その通りですね。では
>センサーで反射する光は画面中央を点対象に写ります。
>例:左上が光源なら右下に。
と言いきれる理論をきかせてくれますか。おもしろい人です。
書込番号:6553808
1点

デジャ‐ビュさん
このようなはっきりした像をゴーストと仮定し、撮像素子による反射が原因とする場合、画面中心の点対称に光源があることは既知の事実で、あなたが知らないだけです。
ただし前玉に付けるフィルターが無いと出ません。
スレ主さんは「フィルターは使っていません」と言っています。
kuma_san_A1さん上でリンクを貼ってくれています。
どちらも読んでいないみたいですね。
こういうのは光路図が一番なのですが、過去にブルーミングとスミアさんが図を描いてくださった貴重な資料です。
>ブルーミングとスミアさんの光路図を使ったものです。
>http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/ghost/ghost.html
無駄レスを生みますので、読んで理解してからレスしましょう。
書込番号:6554115
1点

とぼけた解説はいりませんよ。
>このようなはっきりした像をゴーストと仮定
はじまりましたね。特定の場合としたいのですね。そのような事は知っていますしフィルターについてもわたしは書いています。
わたしが理論をききたいのは
>センサーで反射する光は画面中央を点対象に写ります。例:左上が光源なら右下に。
と断定したことです。言い訳はいりません。おもしろい人です。
言い換えますと。あとから、その時はそんなつもりで書いてない、を言いだしたなら何でも有りになります。あなたと話をするならこちらも言い訳臭くならなければならないとおもいます。
書込番号:6554250
1点

デジャ‐ビュさん
あなたに突っかかれる覚えがありません。
あなたは関係ないです。
わたしは[6548014] プクプクマンボウさんの
>本来の光源の列と上下(左右も?)対称の位置にゴーストの様な光の列が写り
に対して反論したのです。
[6548991] ソニータムロンコニカミノルタさん
>センサーで反射する光は画面中央を点対象に写ります。
>例:左上が光源なら右下に。
>この写真の場合、謎の光と点対称の位置に明らかな光源は無いようです。
あなたは5D板には私への嫌がらせしかしないようですね。
また随所に他の方のレスを読んでいない様子が伺えます。
掲示板のルールをよく読み返してください。
■皆様に快適にご利用いただくため、下記に該当・類似する書き込みや、下記情報を求める書き込みは、予告無く削除する場合があります。
・ 掲示板の趣旨と関係のない書き込み
・ 他者を誹謗中傷する書き込み
■基本的なルール&マナー
・ 誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!
■質問のルール&マナー
・ 質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
書込番号:6554341
1点

>スレ主さんは「フィルターは使っていません」と言っています。
いえ、保護フィルターを装着していることを確認しました。
なので、説明のリンクそのまま(あれは、APS-Cの範囲で絞りを変えるとどうなるかまで言及されていますが)です。
今回デジャ‐ビュさんが突っ込んでいるのはフィルタ無しだとゴーストイメージが点対称に現れるとは言い切れない(ちょい複雑)という意味だと思います。
ですから、リンク先も一応見ているみたいです。
どうせならちゃんと解説すればいいのに…>デジャ‐ビュさん
攻撃性が感じられるのが問題です。
書込番号:6554520
1点

kuma_san_A1さん
わかりました。
一部読み落としていました。
また3枚目の写真に典型的な点対称のゴーストがあることも確認しました。
それではこの図を元に、デジャ‐ビュさんの解説を楽しみに待つことにいたしましょう。
書込番号:6554604
1点

>この図を
こりない人ですね。もう今回の件で貴方の理屈を求めません。わたしも粘着したとおもいます。
貴方のコメントは不思議なくらい何時瞬時に戻ってきますが、時間を作って写真を撮ると良いとおもいます。楽しいとおもいますよ写真は。
書込番号:6554675
1点

>もう今回の件で貴方の理屈を求めません。
別にあなたの為に理屈をたれていませんので、誤解無きよう。
私の理屈に反論していますので、一度あなたの解説を聞いてみたかったのです。
出来ないなら無理は言いません。
結構です、今後粘着は勘弁願います。
書込番号:6554736
1点

デジャ‐ビュさんへ
>謎の光はBorn in JPNさんと同じに考えます。
虫だったんでろうなー?って、今は思うしか無いですね。
返信有難う御座いました。
MGF4535さん へ
>銀塩でも発生します。デジタル処理の問題などでは決してありません。
>レンズ内やフィルターなどでは決してありません。
>雨の日や雪の日の夜にストロボを使うと、好きなだけ撮れますよ。
私の気がもやもやとしていた全ての事を払拭する様な3拍子揃った
ご回答、有難う御座います。
>もしも皆さんが判っていて盛り上がっているのならば、ごめんなさい。野暮ですよね!
この板に居る皆さんの事まで気に留めて頂き有難う御座います。
この板に居る方は、私以外知識もスキルもある方々ですよ。
前半は私の冗談に付き合いながらも回答を下さり、また、そう
で無い方々は、私が私自身の疑問点を解決する気があるか?を
問うてたと思います。
保護フィルターの件は私の至らない所があり、ゴーストの問題は
もっと早くに解決していた事でしょう。
最後に一つだけ個人的に質問させて下さい。
MGF4535さんは、心霊写真を撮った事ありますか?
また、テレビ等の心霊写は本物ですか?
子供みたいな質問ですみません。気が向いた超暇な時に
回答頂ければうれしいです。
kuma_san_A1さんへ
>点対称のゴーストイメージから保護フィルター着けていると予想しましたが、確認は取れましたね。
フィルターの件、ほんと申し訳なかったです。返信有難う御座います。
ソニータムロンコニカミノルタさんへ
kuma_san_A1さん同様にフィルターの事を私がもっと早くにお伝え
していれば、いろいろ・・・・だったと思います。
すみませんでした。
最後にこの板にコメントして頂いた、レス削除されてる皆さん
も含め返信、ご回答頂き有難う御座いました。
これにてこの板閉めます。
これからも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:6556342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





