


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめて、クチコミに記述させて頂きます。
理由は、なんといっても、皆さんの5Dに対するコメントを日々、見ているうちにほしくなってしまったのが理由で、そんな価格.comにいろいろなコメントを書かれた方々へのお礼を言いたくて、本日、登録させて頂きました。
私のカメラとの付き合いは、親父が買ってくれたフィルム式のPENTAX SPという一眼レフで、北海道の原野をもくもくと黒煙をはきながら走るD51を撮影していた頃からだったと思います。その後、ミノルタのα7000など親父が買ってきたカメラを使わせてもらい、写真をとっていました。昔は、自宅でフィルムを現像し、学校で写真を焼いていたこともありました。
北海道から上京し、しばらく、カメラで写真をとることを忘れていましたが、結婚し、子どもができてからでしょうか、しきりに写真を撮りたくなりました。
本当は、ディジタル一眼レフを買いたかったのですが、まずは、コンパクトカメラ(ディジタル)を購入し楽しんでいました。子ども達も、小学校にあがり、運動会、文化祭など行事が多く、多少遠いものも撮りたいという願望が徐々に出だし、いきなりですが、今回、CANON・5D(ディジタル一眼レフ)を購入致しました。
購入したきっかけは、この5Dの皆さんが記述頂いているクチコミの内容で、このカメラを買おうと決心させて頂けたのと「フルサイズの魅力」あとから付け加えられない機能、このカメラが持っている力で自分がとった写真がどんな表現力を出してもらえるかなどニアニア創造し、購入を決意しました。
それと5Dで行っているキャンペーンで、3月から実施されていたアニバーサリーBOXと、JTB旅行券プレゼントのキャンペーンも応募することができ、昨日、待ちに待ったBOXが届きました。が、本日情処の試験があり、ちょっとお預けだったので、まだ開封してません。カメラバッグに土日には、カメラ、レンズなど詰め込んで見たいと思います。
旅行券が届きましたら、家族と近場かもしれませんが、5Dと一緒に旅行に行き、バチバチ撮ってみたいと思います。
運動会、動物園、公園などなどで、子供たちを撮影してますが、様々な表現を1枚1枚撮りつなれております。
まだまだ、幼稚で、腕は未熟な私ですが、この5Dに助けられ、子どもたちに、たくさんの思い出を残してあげたいと思います。
これからも、5Dのいろんな使い方、使われ方を、この「クチコミ」を拝見させて頂き、習得していきたいと思います。
これから、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:6892017
0点

5Dを衝動買いしましたさん こんばんは
5Dご購入おめでとうございます
経歴が私と同じですね
私は父の影響がとにかく大きいです
風景の撮影には5Dは鬼に金棒です
これを持っていかない時、5Dだったら・・・と悔やみます
ボケ味も引き出せますのでレンズ性能をたっぷりと満喫できます
これから休みが楽しみになりますね
書込番号:6892086
1点

私がベトナムの戦火をくぐったSPを初めて手にしたのが確か1975年のジャカルタでした。子供ながらに感動を覚え、スクリュー・マウントにレンズを装着するたびに、気持ちが高揚した記憶があります。
あれから四半世紀を乗り越え、現在、手にしているのが5D&40D。業務上の必要性も実はあるのですが、ワクワク、ドキドキと童心に返って楽しんでいます。
アサペンの「SP」という名前を見ただけで、あの頃の新鮮な感覚が甦り、思わず何か書き込みたくなりました。駄レスをお許しください。
書込番号:6892110
1点

5Dを衝動買いしましたさん こんばんわ。
5Dの購入おめでとうございます。
自分は5Dは持っていませんが、昔言われてた「いつかはクラウン」のように「いつかは5D(フルサイズ)」というようにフルサイズを夢見ています。
とてもいい画を残してくれるカメラと聞いておりますので、存分に使い倒して家族の思い出を作ってください。
書込番号:6892134
1点

5Dを衝動買いしましたさん、こんばんは
5D 購入おめでとうございます。
PENTAX SP ですか、懐かしいですね。
私は PENTAX SPのもう一つ前の PENTAX SV を親父から買ってもらったのがスタートでした。あれから37〜38年経ち今は5Dを手にしているとは、カメラもずいぶんと変わったものだなと感じています。
お互い5Dを思う存分使いましょう。
書込番号:6892496
1点

>「フルサイズの魅力」あとから付け加えられない機能
確かにおっしゃるとおり。後継機の噂もありますが5Dは満足できるカメラです。
素晴らしい写真を撮ってくだい。
書込番号:6892601
1点

今日、5Dの魅力を別の角度から再発見した気分です。
ある博物館に行きましたが、高感度とIS効果でストロボ無しでも現場で見た目より明るく綺麗に写りました。
資料集めなんて用途に5Dは勿体ないということはありません。
大いに活躍します。
書込番号:6892735
1点

> 5Dを衝動買いしましたさん
ご購入、おめでとうございます。
5Dでお子さんのスナップとは羨ましいです。
子供も大きくなるに連れて、カメラを向けると嫌がるようになってしまいました。私はもっぱら、無口な物を撮ることに専念しています。
小学校になると、運動会で、450mmのレンズが必要になるかと思いますが、今から、レンズの選定も楽しいことだと思います。写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:6892783
1点

エヴォンさん
マンゴーかき氷さん
オタゴの亀さん
いつものんきにさん
明日への伝承さん
ソニータムロンコニカミノルタさん
カメラ大好き人間さん
「5Dを衝動買いしました」です。
ご返信を頂戴頂きました皆様 励ましのお言葉、有り難うございます。
先ほど、どうしても書かずにはおられないと思い、クチコミ欄に記述させて頂いたあと、先週からの業務の積み残し、仕事の整理を行い、今、終わり、ほっとし、5Dのクチコミ欄を拝見しましたところ、たくさんの方々から、暖かいメッセージを頂き、あらためて、皆様に感謝を申し上げたいと思います。
大先輩の皆様、同じ世代を歩まれている方、本当に有り難うございます。
今は、子どもたちを撮って楽しんでいますが、これから始まる紅葉を、町並み、田舎の自然などなどたくさん撮ってみたいと思います。
5Dで感じたことは、ファインダーから入ってくる画面の大きさ、情報量の多さで、見えていない(見ていないのかも)部分も写真として撮れ、このカメラを早く使いこなせるくらいになり、場面、場面でより良い設定で、写真におさめて行きたいと思います。
1つ要求が満たされると、人間って、次、またその次と目が移っていくと思います。
でも、このカメラは、とことん使いこなそうと思います。親父が大事にしていたカメラ、今は、形見わけで、兄弟で預かっています。カメラが好き、写真をとるのが好きという遺伝子は、私たち兄弟にも引き継がれており、私の子どもたちにも、写真を撮る楽しさを伝えられたらと思います。
これからも良き指導者であって頂き、教えて頂きたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:6892847
0点

ご購入おめでとうございます。是非raw撮影をトライしてみて下さい。またポストプロセシング、DDPやフォトショップなどのテクニックを充分活用できれば、すばらしい絵を作り出せることに間違いありません。単焦点にはご注意:)
書込番号:6892887
1点

お早うございます。
5Dご購入おめでとうございます。
>5Dで感じたことは、ファインダーから入ってくる画面の大きさ、情報量の多さで
本当にそう思いますね、私も10Dから5Dのファインダーを見たときには感激しました。
お写真のアップ楽しみにお待ちしております。
書込番号:6892946
1点

遅ればせながらご購入おめでとうございます。
私は散々考えた末にようやく購入できたので衝動買いとはうらやましい。
5Dを買ったあとはレンズのグレードアップで楽しめますよ(悩めますよ?)
書込番号:6892965
1点

5Dご購入おめでとうございます。
APS-Cも併用してますが写りの違いにさすが5Dと驚愕しています。
フィルムを全く使わなくなったんですからそれ位気に入ってます。
衝動買いの様ですが決して後悔はないと思いますよ。
書込番号:6892970
1点

皆様からのメッセージ有り難うございます。
実は、子どもの通っている小学校で今日から3日間、榛名山周辺で林間学校がありましたが、娘が熱を出し、今日は、お休みしてました。夕刻、熱が下がり、元気になり、明日、娘を林間学校まで連れていくことになりました。娘も2週間前からリュックに、着替えや、いろいろな持ち物を詰め込んでは、広げ、この日を待っていただけに、非常に残念であったようでしたが、行けることになり、また笑顔になっていました。
娘の行事に親がついていき、一部参加までさせて頂くなんて、親ばかなのでしょうか?
でも始めての榛名山、榛名湖です。明日5時起きで、関越で行こうと思います。
メインの目的は娘を榛名の林間学校までつれていくことですが、待ちにまった5Dで、自然をたくさん撮ってきたいと思います。紅葉は始まっているでしょうか?レンズは、24−105m1本でがんばって見ます。
名目は、付き添いもかねてますので、撮影は、ほどほどにと、家内からも注意を受けました。子ども達の楽しそうな雰囲気も残したいので、ハイビジョンムービーもカバンに詰め込みました。急に、クチコミにUPさせて頂いたと思ったら、会社を休んで、5Dを持って小旅行ができ、ちょっとわくわくです。
どんな写真が撮れるか、楽しみです。写真うまくとれましたら、UPしたいと思います。
帰りは、ちょっと足を伸ばせば、伊香保温泉!! 時間があれば、入ってきたいと思います。
それでは、行ってきます。
(ps)
Juniperjonesさんにアドバイス頂きました「RAWの撮影モード」でも撮ってきたいと
思います。処理の仕方は、マニュアルを見たいと思いますが、みなさんに教えて頂くか
もしれません。そのときは、よろしくお願い致します。
書込番号:6895734
0点

5Dを衝動買いしましたさん こんばんは
楽しそうですねー
お父さんのが張り切っていそうですね(笑)
気をつけて、良い写真を撮ってきてください!
書込番号:6895807
1点

こんばんは。
私も最初に手にしたのがSPでした。
でも露出計が故障していたので結構苦労しましたよ。
現行5Dでも十分なスペックですので、これからの写真ライフが楽しみですね。
たいした写真はありませんが5Dで撮影しました。
http://motophoto.exblog.jp
書込番号:6895936
1点

思いがけず娘さんと良い思い出作りができそうですね。
榛名の紅葉は解りませんが娘さんとクラスのお友達を
撮ってあげれば5Dとパパの株価うなぎ登りに上がりますよ。
あっ、もうお出かけの時間ですね。
気を付けて楽しんできて下さい。
書込番号:6896530
1点

こんばんは。
今日、娘の林間学校に送って行ったついでに、榛名山、榛名湖の周りを撮影してきました。
ピンボケなものもありますが、何枚かピックUPさせて頂きました。
榛名は、もう紅葉が始まってました。朝は、寒かったです。
子どもたちを撮るのと違い、自然は難しい。どのアングルでとったらよいか?、余計なものが入っていないか?光の関係は?など考えながら、撮ってみました。
もしよろしかったら、ご覧になってください。
今日一日で、350kmも走り、ちょっと、疲れました。
帰路で、伊香保温泉に入ってきました。1時間ほど、つかり、のんびりしてきました。
【URL】
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100428200421043fb584f181342ffab118c63f430/45349314662413911
【パスワード】
harunako
【お問い合わせ】
カメラで撮影した際には、ファインダーを通して見ると「●」になり、焦点があって撮影しておりますが、パソコンで見てみると、多少ピンボケがかかっております。自分の腕のせいと思い、撮影してますが、自分の腕だけの問題(も多大ですが)、カメラの焦点が合わないのではとちょっと気になっております。みなさんの「5D」は、そのような事象はないでしょうか?
書込番号:6898722
0点

>ファインダーを通して見ると「●」になり、焦点があって撮影しておりますが、パソコンで見てみると、多少ピンボケがかかっております。
AFフレームが「自動選択」になっていませんか?
自動選択だと、自分の意図したところとは違うポイントに合う場合があります。
(マニュアル75項)
書込番号:6898787
1点

ソニータムロンコニカミノルタさん
アドバイスありがとうございました。
設定を確認させて頂きました。「自動選択」になっていました。
私も気になっておりましたが、赤色の焦点があう9点の位置が、その都度かわり、私の一番あわせたい部分にこない(半押しを何回行っても...)、意図的に合わせられないかと思っていました。
自分の構図では、真ん中に一番撮りたいものがきてほしいので、中央[ - ]で設定して見ます。
その都度変えていると、私の場合、シャッターチャンスを逃してしまいそうです。
この「AFフレーム」「任意選択」の設定で使ってみます。
まだまだ、使いなれていない、すべての機能が熟知できていないので、マニュアル読んでいじってみます。
【追記】
今回、HPでは、風景画は、画面では、ぼけていると思いましたが、何枚か印刷してみたところ、ぼけているのではなく、アウトラインがはっきりしていない、ぼやっとしている感じでした。
子ども達の写真は、よく取れていました(肖像権の問題もあるかとUPしませんでしたが)。
コントラストのはっきりした絵がほしいと思っていますが、5Dの足かもしれませんね。
書込番号:6902661
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
アドバイスありがとうございました。
設定を確認させて頂きました。「自動選択」になっていました。
私も気になっておりましたが、赤色の焦点があう9点の位置が、その都度かわり、私の一番あわせたい部分にこない(半押しを何回行っても...)、意図的に合わせられないかと思っていました。
自分の構図では、真ん中に一番撮りたいものがきてほしいので、中央[ - ]で設定して見ます。
その都度変えていると、私の場合、シャッターチャンスを逃してしまいそうです。
この「AFフレーム」「任意選択」の設定で使ってみます。
まだまだ、使いなれていない、すべての機能が熟知できていないので、マニュアル読んでいじってみます。
【追記】
今回、HPでは、風景画は、画面では、ぼけていると思いましたが、何枚か印刷してみたところ、ぼけているのではなく、アウトラインがはっきりしていない、ぼやっとしている感じでした。
子ども達の写真は、よく取れていました(肖像権の問題もあるかとUPしませんでしたが)。
コントラストのはっきりした絵がほしいと思っていますが、あわい感じが、5Dの味なのかもしれませんね。
書込番号:6902663
0点

今週、日曜日に、初めて、書き込みさせて頂き、皆様にいろんなコメントをいただき、本当に有り難うございました。
急遽、娘の林間学校につきそうことになり、これぞとばかり、5Dを持ち込んで、風景、子どもたちをバチバチとらせて頂きました。
子どもたちも、写真を焼いてあげ、娘から渡させて頂きましたが、喜んでもらえたようです。
クラスのお母さんからもメールでお礼が届きました。
写真って、そのひと時、瞬間をとるものですが、あとから、共有できるものとして、いつの時代にも残り続けるものと思います。
これからも、5Dに限らず、写真のこと、カメラのこと、このクチコミに書かさせて頂きたいと思います。
これからも、5Dでたくさん写真とって行きたいと思います。
【御礼】
風景の方ですが、あまり写真の枚数は載せられませんでしたが、先ほど、アルバムの方を拝見させて頂きましたが、80人ものアクセスがあり、びっくりしております。本当に有り難うございました。
書込番号:6911169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





