


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
思えば、今年の2月に30Dから5Dに買い替えようと思っていたら、オークション詐欺にあってしまい、20数万円の被害でした。
やはり、5Dが欲しくて、とうとう購入しました!昨日、届きました!
金額を言えば、5Dに詐欺にもあった金額も含めて、40万円以上かかっています。忌々しいので購入をためらったのも事実です。
色々とありましたが、手に入れた感動ひとしおです。ホント、詐欺にあったときは、落ち込んでたんで…
レンズまで購入する余裕はありませんが、バシバシ撮っていきたいと思います。正直、後継機種は気になりますが。
話は変わりますが、三脚でオススメってありますか?
書込番号:7043797
0点

どら、どらえもんさん おはようございます。
オークション詐欺に遭われて大変だったですね。
その分買われた5Dに対して2倍愛着が沸いてくるのでは
ないでしょうか。めげずに5Dを可愛がって上げて下さい。
三脚ですが・・・
私はVelbonのハイ カルマーニュ635とGITZO GT2530を使用
しております。
書込番号:7043900
0点

どら、どらえもんさん おはようございます
5D御購入おめでとうございます
また、お気持ちお察しいたします!
5Dでしたらお手持ちのレンズの性能をフルに発揮してくれます
このレンズこんなに描写良かったっけ?となると思います
バシバシ撮ってください
三脚ですが私のはダイワの20年もの(昭和製)なのと
あまり三脚使わない派で、申し訳ありません!
書込番号:7043919
0点

ご購入おめでとうございます。
オークション詐欺は大変でしたね。お気持ちお察し致します。
そのような思いをされてのご購入なので思う存分楽しんでください。
三脚は私はベルボンのネオ カルマーニュシリーズを使っています。
このあたりのシリーズで機材の重さと身長に合わせて買えばいいんじゃないかと思います。
書込番号:7043930
0点

ご購入おめでとうございます。
オークション詐欺に遭われたのですね、とても残念です。
私もオークションでカメラの売買をしている者として許せませんね。
5Dはキャノンデジ一眼の名機です、これから5Dワールドをお楽しみ下さい。
書込番号:7043935
0点

どら、どらえもんさん おはようございます。
私も5Dのオークション詐欺にあいましたので
お気持ちはよく分かります。
今は早く忘れるために新しいカメラが到着するのを
心待ちにしています。
三脚はベルボンのエルカルマーニュ645を使ってますが
軽くていいですね。
書込番号:7043989
0点

どら、どらえもんさん、ご購入おめでとうございます。
大変な目にあいましたが、5Dで撮影を堪能され元を少しでも回収して下さい。
書込番号:7044010
0点

どら、どらえもんさん
いやなめにあいたいへんでしたね、でもめげずにいてください。5Dはほんとうによいかめらですよ。カメラのおかげで自分の腕があがったように感じるカメラです。5Dばんざい。
書込番号:7044065
0点

色々大変な目に遭われたようですが…5Dゲットおめでとうございます♪
これからは嫌なコトは忘れて楽しんで撮影しちゃってくださいね。
三脚は…CPを重視するとSLIKのエイブル300EXがおススメになっちゃいますね。
書込番号:7044109
0点

アルミで重いけど しっかりで
スリック 500
カーボンで 手頃。
ベルボン 530シリーズ (640シリーズ、まで行かなくても良い)
人と違ったもので 良い手頃なもの
マンフロット 190シリーズ
インデューロ 新進メーカ−
書込番号:7044221
0点

5Dご購入おめでとうございます。
詐欺に合われたとの事、本当にお気の毒です。お気持お察しいたします。
でも、やっと5Dを手に入れられたのですから、これからおもいっきり
5Dライフを楽しんでください。
三脚ですが、私はベルボンのネオカルマーニュを使っています。5〜7シリーズ。
やっぱりクイックシューは必需品です。ベルボンのQRA-635Lを使っています。
70-200F2.8Lにもシューの方をつけっぱなしにしていますがバッテリーグリップを
つけた5Dの場合、三脚に付けたクイックシューに取り付ける時はレンズをはずさないと
グリップが邪魔をして付きません。それがネックですね。
書込番号:7044302
0点

どら、どらえもんさん おはようございます。
ご購入、おめでとうございます。
ネット詐欺に遭われたとは・・・
心中複雑でしたね。。
気を取り直して5Dを使い倒しちゃってくださいませ。
三脚は、私も検討中です。
先日、大阪に行く機会があり、三脚で有名な
梅田フォトサービスに立ち寄ってきました。
これをご参考に、
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html
自分の身長(178cm)では低いかと思っていたのですが
実物見たらベルボンのエルカルマーニュ645が良さそうでした。
三脚選びもいろいろと悩んで、楽しんでください。
書込番号:7044310
0点

詐欺の件は本当にお気の毒です。
高額なもの程、少しでも安価に手に入れたいものですが、それだけ危なくなるのでしょうね。
さて三脚は、
私もベルボンのカルマーニュ(3段)にクイックシューの構成で、8割くらいは三脚を使っているでしょうか。
カーボンファイバー製なので軽くて持ち運びには良く、冬場でも金属の様な冷たさがないので扱いやすいです。
安定性は、鉄の塊ジッツオの様なガッチリ感はなく、少し撓ります。雲台もマグネシウム製のためか、締め付けた時に若干柔らかさを感じます。やや戻りがあると言ったらよいのか、もうチョイ締め付けられると言ったらよいのか、感覚的なものですがそんな感じがあります。
わかって使えば、なかなか良い三脚です。(欠点のない製品なんてありませんから。)
クイックシューは重宝しています。ご承知の様にカメラを載せるとバネの力でレバーが戻って固定される仕組みですが、レバーをしっかり押し込まないと、時々“あそび”残っていることがあります。注意して下さい。
書込番号:7044563
0点

どら、どらえもんさん、初めまして。
オークションの被害、お気の毒です。
高額の取引は特に念入りな確認が必要ですね。
因みに、ヤフオクであれば、明らかな詐欺被害の場合、
たしか、80%程度はヤフオク側で補償してもらえるような
規定があったように思うのですが…
利用できなかったのですか?
高い手数料を支払ってオークションを利用しているわけですから、
これらの補償規定も活用しないと割が合わないです。
5Dの板では場違いになりますが、お許しください。
書込番号:7044764
0点

こんばんは、
出遅れましたが私も最近末期モデルと言われる5Dを入手してよろこんでいます。
後継機も気になりますが、もう2年も待ちましたので買える時に買わなきゃということで。
オクの被害、忘れましょう。
実は1年半前に私も15万やられましたが、もう忘れることにしています。
> 話は変わりますが、三脚でオススメってありますか?
2年前からエル・カルマーニュ 630 を使用しています。いいですよ。
これは20Dを使っている時から5Dを想定して入手したものです。
いくつかバリエーションがありますのが、ベルボンの600シリーズはお勧めです。
ベルボンの三脚の方が多いのですね、なんとなく安心(^^)
書込番号:7046133
0点

ヤフーは保障するといいながら、審査の結果、駄目の一点張りでした。
話し合いにも応じてくれないし、審査の内容もきちんと言わず、
許せません。
私もEOS20Dセットで、20万円やられました。
やられたときは、ショックで次の購入をためらいましたが、有難いことに、
家内が背中をおしてくれました。
現在、EOS20Dと5本のレンズで、写真生活を満喫しています。
どら、どらえもんさんも、倍値の基を取るべく、楽しみましょう!
書込番号:7046213
0点

titan2916さん エヴォンさんこんばんわ
ご両人の素敵なお写真にみとれてしまいました。ズームをもつのは初めてデジタルもそうです
24mm〜105mmの使いよさと描写力にみせられてほかのズームもためしたくなったのです。17mm〜40mm、70mm〜200mmにとても惹かれます。問題は財布です。
SCでためしどりに通おうかとおもっています。エヴォンさんはすでにお持ちで羨ましいです。夏に購入するつもりです。それまではRのレンズでまにあわせようとおもっています。
今週末はAPO MACRO 100mmをつけて5Dとの相性を見てみるつもりです。
書込番号:7046215
0点

どら、どらえもんさん こんばんは。購入おめでとうございます。
三脚は撮影目的と使用するレンズによって選び方が変わってくるもの思います。
私は次のように三脚を使い分けています(いずれも旧モデルですが…)。いずれもカーボン製の三脚です。
@海外旅行
海外旅行にはベルボン・カルマーニュ530か540のいずれかを使っています。
雲台は同じくベルボンのクイックシュー付自由雲台PH263Qを使っています。
この三脚を改造してセンターポール下部にフックをつけ、撮影時にはカメラザックをぶら下げ(完全にぶら下げるとぶれるので、ザックの下面は地面につける程度にします)、ミラーアップ撮影をすれば望遠ズーム(EF70-300DOIS)位までは何とかOKというところです(大口径望遠ズームは強度的に厳しい)。
A国内の風景写真撮影
国内の撮影はジッツォのG1348(耐荷重12kg)もしくはG1228(耐荷重8kg)にベルボン・クイックシュー付自由雲台PH-273QLを組み合わせて使っています。
ジッツォG1348/G1228は石突がゴムなので、改造してアルミ+ステンレス製スパイクに石突を変更しています(ボルトを製造している町工場で特注で製作してもらいました)。
ジッツォG1348は400mmクラスまでOkですし、伸長も170cmを超えるので冬季の撮影時に良く利用しています。三脚の足をやや閉じて改造したスパイクで雪面に突き刺せば本当によく固定されてまずぶれることはありません(雪面に刺す場合、脚を完全に広げると雪の抵抗で雲台基部が割れてしまうのでやや閉じて使います)。
ジッツォG1228は歩行時間が長い場合などに使っています。大口径望遠ズーム(70-200F2.8クラス)、300mmF4クラスまではOKですが、400mmクラスは正直厳しいです。
ということで三脚も状況に応じて使い分けをするのが良いと思います。
一つで全てのシチュエーションに対応するのはちょっと厳しいでしょうね。
あと三脚を使う目的の一つにブレ防止があると思いますが、せっかく三脚を使っても使用するレンズに比べて強度が低いとブレてしまうので、撮影パターン、使用するレンズを考慮して選択されるとよいと思います。
書込番号:7046930
0点

みなさん、レスが遅くなってスミマセン!
みなさんの励まし…本当に心が温かくなりました。人を騙す人もいれば、みなさんのように温かい方々もいるんだなぁ、と感激しました。ありがとうございます。
早速、撮ってみました。これまで30Dを使用しておりまして、これはこれで満足していたので、そこまでの感動はないだろう…と思っていたのです。(当たり前ですが、20D→30D買い替えのときは、ほとんど感動がなかったので。)
分かりやすく、描写の違い(画素数、フルサイズ)にまるで自分の腕が上がったかのような錯覚をおぼえるほどでした。
もっと早く購入しておけば…と思いますが、詐欺にあった私には、結局今のタイミングに出会うものだったと思うことにしてます。
三脚については、色々なアドバイスが…ありがとうございます。たくさんのアドバイスのため、選ぶのが大変だ(笑)。
撮影状況によって、使い分ける…たしかにそのとおりですね。
みなさんの意見を何度も読みかえして、検討したいと思います。
ベルボンのエルカルマーニュのご意見が多い気がします。これを参考に調べてみます。
三脚買うと、おそらく、レンズも欲しくなるはず(三脚買わなくても、欲しいですけど)
頑張って、お金を貯めないと…笑。
そのあたりは、皆さんの方が先輩ですね(爆)。
「レンズ沼&デジタル一眼の後継機種発表が結構、気になる」の先輩方、よろしくです。
書込番号:7047675
0点

どら、どらえもんさん 詐欺の件心中お察し申し上げます。
ですが5Dは本当に素晴らしいカメラですからこれから撮りまくって充分元が取れると思います!
気持ちを切り替えて良い写真をたくさん撮られること応援しております!!
僕も3月に、なけなしの貯金をはたいてEF24-70mmF2.8Lと同時に購入したばかりです!
後継機も気になりましたが...結果は最高!です。ふっとため息の出るような空気感まで
写し取ってくれます!
勢いづいて、三脚も購入しました(暴走(*_*))ベルボン・ネオカルマーニュ635です。
以下あくまでベルボンに絞っての購入理由を書いてみます
購入理由
1.身長178cmなので高めの三脚が欲しかった(以下に自分なりの計算を書いてみます)
178(身長)-12(頭のてっぺんから目まで)-8.5(5Dの底からファインダー中心まで)=157.5(腰を一切曲げずに
ファインダーをのぞくための地面から雲台上部までの高さ)
あまり使いたくないEVを最大10cm使うとして、理想値として147.5cm(地面から雲台上部まで*EV使用なし)の高さが必要と判断!149.1cmある635に照準を合わせました
2.クリップ式は迅速だが、外観がどうも好きになれない(好みの問題です(^.^))
3.ロックナット式で4段は、面倒&4段目の脚の細さがカヨワそう!
4.やはり軽量!カーボン!(もうすぐ50歳なので...(^-^;)
5.秋葉のヨドバシで、雨の日閉店間際に粘り倒してポイント無し現金払いで45000円になった!(55%引き)
以上が動機です。参考になればよいのですが...
書込番号:7611372
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





