


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EF24-70mm F2.8L かEF24-105mm F4L IS のどちらにしようか迷っております。
現在は20Dですが、5D後継機待ちなのでここで質問させていただきます。
16-35mm F2.8L II、EF70-200mm F2.8L(ISなし)、TAMRON A09を所有してます。
A09をCANON純正レンズにと検討中です。
「F2.8L」が良いのは勿論ですが、「IS」付のレンズも使ってみたい気持ちもあります。
撮影対象は、子供と犬、仕事で行事の撮影を少しです。
みなさまのアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:7582974
0点

広角、望遠ともF2.8通しであれば標準もF2.8通しでよろしいのではないでしょうか。
タムロンのA09からの買い替えなら尚更かと思います。
ISについてはA09で手振れに悩まされたか…で考えてみてもよろしいのでは?
個人的には標準ズームにISはそれほど必要ないと感じています。
もちろんあった方が便利なのは間違いありませんが…
書込番号:7583012
0点

先日、キットを買いまして仲間に入りました、
よろしくお願いします。
24-70と24-105の両方を所有となりましたが、
使ってみての私観ですが、24-105の方がどちらかというと色のりがいいかな。
24-70の方があっさりした感じですが、ポートレートはこちらがいいか?とも思います。
明るいレンズなりのボケ味もほしいし、ISの魅力も捨てがたいです。
どちらも満足はしています。
それより今はボディの色づくり?に奮闘してます。(ピクチャースタイルの設定教えて下さい。)
使い分けるとすると日常スナップは105ISで、スタジオまたはポートレート中心は、70とか。
今のところどちらもいい出来なので、もう一台5Dが必要になる時のために兼用で使いますです、はい。
書込番号:7583202
0点

はじめまして。
24−70F2.8でよろしいかと思います。
被写体が動体の場合(流し撮りは別ですが)、1/250以上のシャッタースピードにするのが通常だと思います。この場合標準ズームでISは不要です。
また、ボケ味は圧倒的に24-70ですので。
書込番号:7583348
0点

24-70L、24-105L、タムロン28-75を所有した者の一意見ですが、
少なくとも24-70Lを購入しても大きな感動はないと思います。
細かいことを言えば24-70Lに分があるかもしれませんが、タムは軽いし逆光にメチャクチャ強いし欠点と言えば質感が安っぽいくらいじゃないでしょうか?
24-105Lはkc-iさんもおっしゃるとおり、色乗り、コントラストに優れ、素晴らしくシャープなレンズです。
何と言っても24-105mmという焦点距離やISも便利ですしね。
大三元に拘るのも所有欲を満たすには魅力的なことですが、
個人的にはA09の温存、もしくは(純正やLレンズに拘るなら)F2.8シリーズとは性格の違う24-105Lを楽しむのが良いと思います。
とりあえずフルサイズでA09を使ってみてください。ボケ量や解像感など、とっても新鮮で買い換えるのが惜しくなると思いますよ。
書込番号:7583380
2点

こんばんは
>EF24-70mm F2.8L かEF24-105mm F4L IS のどちらにしようか迷っております。
この2本なかなか悩ましいですね。
24-105Lのシャワーゴースト騒動以来、この2本の比較口コミをウォッチして、とうとう1年以上が過ぎてしまいましたが、私的には最近やっと結論が出ました。
画質を妥協しないのなら24-70です。
未使用レポートですみません。
書込番号:7583432
1点

絶対的な描写性能は24-70でしょうけど、スナップ撮影であれば、ズーム倍率が高い24-105の方が汎用性は高いと思います。
手ぶれ補正効果も3段階ですので、被写体ブレの問題はあるにせよ、トータルの利便性は24-105の方が上とも思います。
F2.8という開放値はズームでは明るいですけど、単焦点レンズに比べれば普通ですし、35mm,
50mm,85mmでは安価なF1.8やF2.0というレンズもあります。
開放値の明るさでは単焦点レンズには24-70はかなわない訳ですし、すでにタムロンの28-70F2.8をお持ちなら、同じようなスペックの標準ズームより、24-105F4Lを購入した方がメリハリがあって良いと思います。
書込番号:7583458
0点

たくみみさん ⇒さん kc-iさん
うっしっしのっしっしさん Cowabunga!さん 山だ錦さん
みなさん、アドバイスありがとうございます。
う〜ん・・・・、もっと悩んでしまいそうです・・・・。
どちらもすばらしいレンズなんですね!
じゃ、まず「24-105L IS」を購入して使ってみる。
そして、5D後継機で「A09」の実力を確認する。
それでも納得がいかなければ「24-70」・・・・でしょうか?
もしかしたら「24-70」のUが出たりして・・・・
書込番号:7583476
0点

というか
TAMRON A09 と EF24-105 では「違いを感じない」
IS欲しいなら24-105、画質なら24-70(所有していませんが、評判だけで判断)
絶対的信頼度なら単焦点。
書込番号:7583508
2点

BIG_Oさん 「危険なアドバイス」ありがとうございます。
>35mm,50mm,85mmでは安価なF1.8やF2.0というレンズもあります。
・・・こっちの沼には、まだ入りたくない・・・
まずは、「24-105F4L」がよさそうですネ。
書込番号:7583525
0点

純正にしたい気持ちは良く分かります。私も純正主義ですから。
そうなると、標準ズームでは、24-70mmF2.8Lが妥当でしょう。単焦点レンズで揃えるのではなくズームでラインナップするのですから、単焦点レンズのことは忘れましょう。私もズームでラインナップしています。
被写体ブレを考えると明るいレンズの方が良いです。いくら24-105mmF4ISで手ブレ補正があっても被写体ブレには効果がありません。明るいレンズでシャッタースピードを稼ぐことです。
せっかく、広角と望遠にF2.8の大口径をお持ちですから、標準も大口径F2.8が良いと思います。
書込番号:7583629
0点

こんばんは。遅まきながら「危険なアドバイス」に1票です。
24-70/2.8とほぼ同値で、
35/2.0+50/1.4(or1.8)+80/1.8+100/2.8マクロ 若しくは
35/2.0+50/1.4(or1.8)+135/2.0L
の様な組み合わせが可能かと。
私見ながら所謂標準ズームの必要性を感じていないので、お茶ワンさんの趣旨には
沿っていないのですが...
書込番号:7583693
0点

>5D後継機待ちなので
迷わずEF24-70mm F2.8L ですね。
かなり重いですが単焦点レンズを何本も持つかと思えばEF24-70mm F2.8L写りで納得が出来ると思います。
書込番号:7583963
0点

個人的な感想を言うと広角、望遠がF2.8ズームなら標準をF4にするってことは無いんじゃないかなぁと思ったりします。
逆はわかるんですけど。(^^;)
A09をお持ちな訳ですから、とりあえず5D後継機種を買ってA09を使ってから購入で良いのではないかと思います。
あとA09はそのまま使って、EF35mmF1.4とかEF50mmF1.2を選択するってのもありだと思いますよ。
私なら間違いなくそうしますね。(^^;)
書込番号:7583996
2点

迷っているのなら、現在のレンズ資産からF2.8Lでそろえるのが筋ではと思います。
まずEF24-70mm F2.8Lを購入、その後24-105F4L ISを追加購入で良いのではと思います。
書込番号:7584662
0点

Cowabunga!さんのご意見にほぼ同じです。
A09をお持ちで、これを24-70Lに買い換えられたとして
どれだけ違いを実感できるか疑問です。
現在A09で具体的な不満点がおありで、それが24-70によって確実に解消できるのであれば別ですが
そうでなければ、費用対効果で考えると、私はとてももったいなく感じます。
ただし、24-105Lの方は、手ぶれ補正付きであることや、焦点距離の広さなど
A09との使い分けが可能と思います。
以上のような考えで、私もタムロンA09と24-105を併用してます。
書込番号:7584848
4点

A09、24-105L、24-70Lを使いながら、最近ほとんど出番のない僕です(笑)。
単焦点に走るなら24-105L、ズームで通すなら24-70かな。もちろん画質的に素晴らしいと思うのは24-70です。タムロンA09はポートレート撮るときは大好きです。
24-105Lにして浮いた(24-70と24-105の差額)5万円で、50Lあたりを買われてはいかがでしょうか?って、、、差額じゃ買えない・・・笑。
書込番号:7585517
0点

わたしもタムA09、24−70L、24−105Lを持っていますが
画角の多さとISで24−105ISの使用率が激しく圧倒的に、
他の比べものに成らないほどです。
私は24−70Lの良さを感じて使った事が無く重いだけだと思っております。
このレンズ私に買われて泣いているでしょう。
絶対105mmまでのIS付き・・・は買って元を取れるレンズだと思いますよ。
書込番号:7585832
0点

私も24−105mmをお勧めします。
16−35mm 24−70mm 70−200mmのズームも2.8で揃えていますが
5Dでのスナップ撮影の場合一番使用頻度が高いのは 24−105mmです。
撮影対象を勘案して動きの多い子供、犬などにはIS付きと焦点域の違いは大きいです。
ボケが必要の場合は被写体により近づくか望遠側で少しは対応可能と思います。
書込番号:7586042
0点

>EF24-70mm F2.8L かEF24-105mm F4L IS のどちらにしようか迷っております。
EF24-70mm F2.8L です。
>16-35mm F2.8L II、EF70-200mm F2.8L(ISなし)、TAMRON A09を所有してます。
A09をCANON純正レンズにと検討中です。
「F2.8L」が良いのは勿論ですが、「IS」付のレンズも使ってみたい気持ちもあります。
16-35mm F2.8L IIもISは無いと思いますが..
書込番号:7586121
0点

お茶ワンさん、こんばんは。
私だったらEF24-105mm F4L IS が宜しいかと思います。
私の場合、24-70を持ってはいますが5DにはでかいのでA09を購入してみました。
24-70使っている私でもA09は素晴らしいレンズだと感じてます。
A09をお持ちで24-70を買っても満足はされるとは思いますが、
A09の良さをさらに再認識するだけかも(笑)
いっそ単焦点に逝っちゃうのもありだと思いますョ
書込番号:7586452
0点

前にもこんなこと書いた記憶がありますが、あくまで私見ですと断った上で24−70はプロユース、24−105はアマ用だと思います。
もちろん24−105はプロも使っています。
わたしの場合、重さの問題もあり17−40と70−200の4Lを持って出ることが多く、24−70の出番は最近とみに減ってきました。
40から70が空くようですが実際には気になりません。
逆に24−105で全部こなせるわけはなく、24−70と広角端が同じだから寄ればあまり変わらないのではないでしょうか。
それなら、ここ一番に切れ味鋭い24−70を持っている方がなにかと安心です。
書込番号:7586817
0点

沢山の貴重なアドバイスありがとうございます。
皆様へのお礼が遅くなりまして申し訳ございません。
さて・・・・
「EF24-70mm」「EF24-105mm」のどちらも素晴らしいレンズなのだと良くわかりました。
ただ、ソニータムロンコニカミノルタさんからの
>TAMRON A09 と EF24-105 では「違いを感じない」
このアドバイスはちょっとショックでした・・・・
へたくそな、私にとっては「良い機材」=「良い写真」という甘い期待がありまして・・・
書込番号:7587806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





