


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして、先日EOS55から5Dに乗り換え使用しております。
55を使っていたときは気にもしなかったのですが、ファインダーを
覗くと、ボディ背面の液晶に自分に顔(鼻ですね)の脂がべったり付
いてしまい、オノレの脂性っぷりを呪っております(~_~;)
撮影が済む度にフキフキしてはいるのですが、アイピースエクステ
ンダーを着ければある程度状況は改善するのではなかろうかと思い、
書き込みさせていただきました。
ご使用になっていらっしゃる方が居られましたら、その使用感や、
ファインダー内の視野への影響等を教えていただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします
書込番号:7784269
0点

1.アイピースエクステンダーをつけると、ファインダー内の画像が樽型に歪み、しかも小さくなってしまいます。なので、アイピースエクステンダーの中のプラスチックレンズを外して、プラスチックレンズの留め金みたいな中の金具の爪を切り落としてケラレをなくして使用したり、
もしくは
2.Nikon のマグニファイングアイピース DK-21Mのゴムをちぎり落とし、5Dに着いてたアイピースのカメラ本体との止め部分のプラスチック爪2本をニッパーで切り落とし、Nikon のマグニファイングアイピース DK-21Mに強引にはめ込んで使用しておりました。ファインダー倍率も上がり、上々の出来でしたよ。
書込番号:7784309
0点


コメントありがとうございます。
過去に同様のスレッドがあったのですね(^_^;
ダブりでスレッド立ててしまいました・・・スミマセンm(_ _)m
過去スレも読んでみましたが、ちょっと難ありという
感じでしょうか。
Leon Capaさんの紹介してくださいました、2の方法、
他社パーツ流用カスタマイズ。ちょっと試してみたく
なりました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7786027
0点


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/29/2749.html
アングルファインダーなんて如何ですか?ちょっと大袈裟ですかね。
個体差かも知れませんが、私の持っているやつは少しクリック感が少なく、スカスカ動くように感じます。
私の場合、液晶はヒストグラムの確認がメインなので、液晶保護シート(静電気で貼り付くタイプ。ノートPC用に買ったA4サイズを小切りして色々な液晶に貼っています。)を使っています。表面に反射防止処理がしてあるタイプなので、脂はあまり目立たないです。
商品名を出して良いのかな?プレクサスというスプレーで磨いても、脂は少し目立たなくなりますし、拭く時に落ちやすくなりますよ。
書込番号:7797099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





