デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
http://kakaku.com/magazine/review/019.html
>待てども待てども発売されないEOS 5D後継機
レンズ資産をちょっと整理してお金貯めてますが、まだ全然届かないけど、
マジでもう1台欲しいと思う今日この頃。
50mmF1.4と100mmF2と70-300mmF4/5.6ISの3本ドナドナしました。
理想スタイルは5D+50mmF1.2Lと5D+135mmF2Lかな?
書込番号:8144343
2点
マリン師匠こんばんは。
僕の理想のスタイルは5D+50L、5D+35Lです(笑)。大口径単焦点レンズですね…。
しかし、リンク先のレビューみましたがいまどき5Dのレビューとは面白い企画だと思いました。ご紹介ありがとうございました。
書込番号:8144367
2点
激しく、同感、納得のレビューですね。
下のスレッドのように、私は、しばらく自作PC構築で遊んでいますので、後継機が出たら教えて下さい! すぐに、絶対に、買いますから!
書込番号:8144387
0点
魔女様こんばんは
後継機御購入されるのですね
早く出ませんかねえ
このままではキヤノンのシェアーがどんどん下がっちゃうし
営業数値も悪化しちゃいますね
書込番号:8144410
2点
この筆者も後継機かさんざん悩んだ挙句、今年の2月に5Dを購入されたのですね。
半信半疑で買ったらしいですが、5Dの基本性能(低感度から高感度の画質の良さ)に感心されたとのことですね。
私も、さんざん悩んで昨年10月末に5Dを購入しましたが、もっと早く購入しておけばよかったと逆の意味で後悔しました。
果たしてこの秋に後継機が発売されるか、じっくり待つしかありませんね。
でも、5Dのユーザーや後継機待ちの方は、もう待ちくたびれて、精神的(?)に限界ではないでしょうか?
9月のフォトキナでも5D後継機が発表されなけば、キャノンユーザーの暴動が起きるかも(笑)。
書込番号:8144458
0点
こんばんわ(^_^)
ボクの理想は5D+50L, 5D+85Lです♪
でも85Lは高すぎるので85F1.8で我慢中(^_^;
面白いネタ振りありがとうございます☆
いまさら5D、されど5D!
書込番号:8144486
1点
こんばんは
レビューの内容も今更な感じですが...50F1.8を使っているところが価格板的でいいですね。
書込番号:8144511
1点
5D後継機も良いですが、5Dと基本性能は同じ(12Mフルサイズセンサー、3コマ/秒の連写など)で、液晶92万ドット化(3インチ)、ライブビュー搭載、メニュー画面とボタン配置を40Dと統一、ゴミ対策 それだけの性能の7Dなんて新機種なんて出てほしいですね。値段を22万8000円くらいで。
5D後継機は、D700をも凌駕する性能が欲しいところですね。16Mフルサイズセンサー、6コマ/秒連写、液晶92万ドット化(3インチ)、ライブビュー搭載、メニュー画面とボタン配置を40Dと統一とし、ゴミ対策、防塵防滴、45点AFポイント(1Ds相当)。AFマイクロアジャスト などなどで5D Mark II 32万8000円くらいでしょうか。
思いっきりネタですので、楽しみ半分、期待半分で読んでいただいて良いですよ。
書込番号:8144533
1点
おばんでございます
5D後継機とリニューアルされるレンズの発表が気になり
レンズも買えずストレスが溜まってます
フルサイズにやはりL単が理想のスタイルですね
書込番号:8144534
1点
こんばんは。
私も5D+50mmF1.2Lが最近の標準スタイルです。
135mmF2Lも有りますよ。
最近、人物・スナップに35mm〜のズームレンズが欲しいと思っています。
捜し物はチープなズームレンズなんですが、5Dで撮るときれいに撮れるのではと妄想しています♪
書込番号:8144649
1点
マリンさま。
こんばんは。
私のレンズは小三元がメインで5Dを使っていますが、35/1.4や135/2などのL単レンズも使って見たいと思います。
しかし、現在のファインダー倍率ではピントに自信が有りません。
せめて82%以上にファインダー倍率を上げて欲しいと思っています。
一眼カメラさん。
40Dと同じボタン配置には私は反対です。
モニターの下に並んだボタンは首や肩からカメラを下げていると何時もいずれかのボタンのスイッチが入りっぱなしになっているのです。
40Dのクチコミでも時々問題になっています。
書込番号:8144717
3点
有機ELライブビューや、キャノン初のボディ内手ぶれ補正&レンズ認識後補正自動ON/OFF機能などが付いたら、鬼に金棒だと思います。
書込番号:8144720
0点
9月23日からのフォトキナ2008で発表されるのでしょうか。
ニコンはD80後継機、ソニーからフルサイズ機、そしてキヤノンから
5D後継機ですかね。
書込番号:8144773
0点
あ〜マリンスノウさん、良いですね〜、こういうスレ♪
久々に見るエヴォンさんの50Lの素敵な画像といい、都会の喧騒を逃れたようで、なんだかホッとします。(と、書いては見たものの・・・苦笑)
50Lはさんざ迷った挙句、憧れは憧れのままにしておくのが良い、としてしばらく先送りにすることにしました。エヴォン50L魔神さま、信者になれませんでした、どうかお許しを。。。m(_@_)m
>マジでもう1台欲しいと思う今日この頃。
でしたら、そろそろ買い時を検討されたほうが良いかも?ですよ、新品なら。
私は、5Dは中古でも何でも「直せる内に使えれば良い」として、もうちょっと様子見を続けますけど。何しろ最近「RFビンボー」なので。。。
書込番号:8144775
0点
ニコンもペンタもご利用のマリンさまのような方が、こういうレスをされるのを見ると、
キヤノンの有利性は「明るいレンズ」なんだなぁと改めて思います。
夏場の昼間でも夕立が近づけば途端に暗くなるし、夜間撮影は勿論暗いしね。
理想は明るいレンズと高ISO出来るカメラ。だから5Dの後続に期待なんですね。
ところで、マリンさんの「ネタです♪夏休みなので5D♪」は二台目の5Dを買っちゃおうかななのでご注意を。
書込番号:8144939
0点
第二世代のフルサイズ。きっとイブシ銀の方々もお使いになるのでキープコンセプトでしょうか?デジタルらしいあっと驚くびっくり機能に密かに期待しています。
書込番号:8144946
0点
マリンスノウさん こんばんは。
新製品発表のような新鮮な感じがしました。
私もEOS 5D後継機購入後、単焦点沼に逝っちゃいそう!
50Lも良いですが、35Lなんか最初に手に入れたいです。
書込番号:8145020
2点
おはようございます。
売れるようなレンズが無い自分はどうしたものか_| ̄|○
最近ガソリンに持っていかれて小銭貯金が貯まらない(泣)
5D+35Lしてみたい。
書込番号:8145430
1点
魔女さんのスレ
この「レビュー」は良いタイミングです。
元々NIKON党なので700Dにも気は引かれますが、
レンズの夢がないので5Dオンリーですね。
でもSONYからフルサイズとMacro Planarが出ると
浮気するかも知れませんけど…。
書込番号:8145686
0点
せっかくたばこ止めて500円貯金しているはずなのに
ガソリンの高騰により貯金するはずの金が生活費に化けて思うように貯まらない(泣)
せめて5D後継機の発表を、安ければ来春にはと思っていたけど、40D値上がりの噂もありCBも終わる為に40Dにしてしまった
フルサイズがまた遠のいてしまった
書込番号:8145754
0点
マリンスノウさま、こんにちは!
覚えておりますでしょうか?思いっきり背中を押して頂き5Dを購入し、早2年半が経ち下手糞なりの写真生活を満喫しております。その間、レンズ沼に落ちそうになり、何度も危ない思いを致しました。そして後継機の話が盛り上がる中、一人静かに現行の5Dを労わりつつ、今後も使い続けていこうと思っております。
私の理想としては、5Dに35L! 50は1.4で満足していますから^^;
しかし、後継機はどうしたのでしょうかね???
書込番号:8145780
0点
ズマロン3.5さん
確かに40Dのボタン配列はいろいろと問題が有る話も伺います。
だったら、ネタなんですが、ボタン配列は40Dと統一で、「背面ボタンホールド機能」を付ける、でどうでしょう?ホールド側にしてると、背面の下のボタンが効かなくなる。ただし、使いたいときはホールド解除という操作がひとつ増える。
書込番号:8145878
0点
毛糸屋さん が 2008/07/11 11:25 [8060928] で同じ記事にリンクされておられましたね。
書込番号:8146227
1点
マリンスノウさん こんにちは。
私も5Dの2台体制を考えていましたが、あきらめました。
EF35-150mm F2 IS USM なんてレンズがあると1台体制で
いけるのにって思う今日このごろ。
後継機も発売して欲しいですが、明るいズームレンズも発売してほしいです。
最近は、5D+24-70mmと40D+70-200mmの2台体制に疲れを感じてきました。
書込番号:8146243
0点
ある意味で当然かもしれませんが、ひとつ下でやっていた5D後継機に備えたPC自作スレッドは、削除されてしまいました。
いろいろ貴重な情報もありましたので、もし、ログを保存している方がおられれば、参考記録として頂戴したいのですが.........
書込番号:8146360
0点
こんにちは
後継機が待ちきれず2月に中古で購入しました。
当時は田舎で25万円強・・新品 中古品15万円 この価格差につられ購入しました。この価格差10万円で購入しようと思った大口径単焦点レンズは、未だ手元にありません。
大きさ、重さは少し気になるところですが、これで十分、大好きになった5Dですが中古品の購入が悔やまれます。
当時は、暫く中古品でしのぎ後継機を見て思案してみよう。1年やそこらで新品を下取りに出すのは勿体ない。毎日何百枚も撮影するのではないので中古品でも使用に耐えるのでは等々の理由からでした。こんなに気に入るのなら最初から新品にすれば良かった。そう言う思いが募り、大口径単焦点レンズはお預けになっています。
先日、田舎ですがキタムラへ行ったら5Dの展示が無くなっていました。市内の他の2店舗とも・・・何か寂しい気持ちになりました。でも、店員さんに5Dは無いのと、聞いてみる勇気は有りませんでした。
マリンスノーさんのスレを見て、改めて単焦点レンズの調査を開始しようと思っています。
書込番号:8146464
0点
マリンスノウさん すみません、板おかりします。
dualazmakさん
>・・・ひとつ下でやっていた5D後継機に備えたPC自作スレッドは、削除されてしまい・・・
何かあったんですか、削除されてしまって驚きました。
私のせいだったらごめんなさい。
書込番号:8146547
0点
マリンスノウさん、こんにちは
私が5D2台体制だったら
35L、50L、85L、135Lの4本持ってとっかえひっかえして撮りますね!!
先日会社に撮影しに来ていたプロのカメラマン(外人)は
5D+17-40、5D+70-200F2.8IS
という現実的な組み合わせでしたがw・・・
40ミリから70ミリなくても何とかなりますしねw・・・
書込番号:8146677
0点
>> レンズ資産をちょっと整理してお金貯めてますが、
ふむ〜、私の場合、使用頻度の低いレンズはと・・・
TS三姉妹だ・・・ orz
二人、嫁がせれば 5D 買えちゃう・・・
三人、嫁がせれば 5D 後継機も視野かも???
でも、5D を買った理由の半分がこの三姉妹ためだから、本末転倒だし・・・
これを機会に、引張り出して、もっと使ってみようかな・・・と。
書込番号:8146718
0点
マリンスノウさん、板お借りします。すみません。
夢のデアドルフさん、
今朝、突然削除されるまで、おかしなやりとりは全くなく、5D後継機に備えた、極々まじめな自作PC情報交換だったのですが、やはり5Dの口コミとしては、内容的にかけ離れていると判断されて削除されたのでは、と考えています。
P5Q Deluxe MB の口コミに書けば良かったのかもしれませんが、私としては、今後の画像処理環境について、非常に有益な情報交換ができていたと思っています。特に Gavotte Ramdisk の情報など、ここに集まる皆さんにも貴重だと思っています。もし管理人殿に再検討いただけるものなら、復活を希望したいところです。ちょっと唐突に削除されたので、驚いています。
書込番号:8146785
0点
マリンスノウさん、板お借りします。度々すみません。
夢のデアドルフさん、
内容的に、そぐわなくて削除されるような場合、そっくりそのまま、ふさわしい口コミ掲示板(この場合は P5Q Deluxe MB)への引っ越しを管理人殿がやって下さる、なんてことは、できないものでしょうか?貴重な情報が、消えてしまうのは忍びないので.........
マリンスノウさんにご迷惑なので、本件は打ち止めとして、管理人殿のご対応を待ちたいと思います。
書込番号:8146862
0点
dualazmakさん こんばんは。
○てっきり私の一言でWin 対 Macの激戦にでもなってしまったかと思いました。
Gavotte Ramdisk は認識しないメモリーを有効活用できるものなのですね。
私のMacラップトップに4GB入れてあるのですがWin使用では3GBも認識してないので、いつももったいと言いつつ使っています。以下のサイト見つけたので後ほどやってみようと思います。
http://www.chrysaor.org/2008/05/vistagavotte-ramdisk.html
ネタです♪ 夏休みなので5D♪(お借りしました・・・ごめんなさい)
○気のせいかわかりませんが、上の写真は以下のサイトで一番下に登載されているものですが、液晶が大きくサブ電子ダイアルが小さくみえます。これって5Dですか・・・Newタイプ?
マリンスノウさんの
http://kakaku.com/magazine/review/019.html
にある5D背面と比較しましたが、わたしの所有している40Dともスイッチ位置が違います。
http://cpn.canon-europe.com/content/news/euro_2008.do
書込番号:8147694
0点
夢のデアドルフさん、こんばんは。
5Dに見えますねー。
でも後継機ではないことは確かでしょうね、いまどき2.5インチ液晶では出してこないと思いますので…。でも、ほんと後継機が待ち遠しいですね。何か情報が欲しいです!
書込番号:8147763
0点
小鳥遊歩さん こんばんは。
現5Dよりも液晶大きく見えましたが、やっぱり5Dでしたか。
手にしているのはローパスフィルターですか、ボディー全面からはずせるのでしょうかね。
ところで、小鳥遊歩さんの撮影スタイルを以前エルスケンに例えたのですが、写真貼るのを忘れていました。
「真夏の夜の夢」で良いから何か無いですかね〜!
書込番号:8147842
1点
レスを頂いた皆様。こんばんわ♪
夏休みですね〜♪
・・・とは言っても、私は毎日出勤してますが。(仕事量はやや少なくなりました!)
冒頭のリンクを見て「今更何よ!?」って気もしましたが、5Dの安定性の表れかとも思いました。
さて、後継機種の話題も盛り上がってますが、私的には銀塩時代から写真撮ってますので、いろいろな機能がついても現状の5Dのままでもあまり気にしてないのですが、要望は2つあります。
1)カメラの機種によってピント精度が異なるなんてことは絶対に無いように。
2)白飛び・黒つぶれに強い画質を。
デジタルとしてのメリットは最大限に発揮するのは、皆様が要望されてます様に当然として、
私的にはカメラ然として最低限のスペックはクリアして欲しいわ。
特にダイナミックレンジ(ラチュード)に関しては銀塩以上の可能性が有るんじゃないかと密かに期待してます。
もっとも5D+Lでも満足できるのですが。
「目標」は銀塩に追いつき追い越せで、メーカーさんには頑張って欲しいわ。
朝早い出勤・遅い帰宅でなかな日中に撮影できませんが、私頑張る!
只今の最安価格=\194,250
もう一息ね♪
書込番号:8148051
1点
<業務連絡>
to
夢のデアドルフさん
スースエさん
dualazmakさん
5Dまたは後継機種に関連でしたら、お気になさらず当スレッドをご利用下さいませ。
書込番号:8148183
0点
マリンスノウさん こんばんは。
>もう一息ね♪・・・・(^^;;
書込番号:8148198
0点
後継機の使い方、という視点では、、、
●5D MarkII + 24-70/2.8L
●40D + 24-105/4.0L IS という組み合わせで使いたいと思っています。
問題は5D後継機が出なかった場合ですが、その場合は、
それでも5D中古を買おうかと思っているところです。
中古なら15万円くらいで入手できそうですし、フォトキナでなくPMA発表になっても、
それまでに使い倒してしまえば、そんなに悔しい想いをせずに済むでしょう。(願望)
書込番号:8149724
0点
皆さん、こんばんは。
5D使ってますか?
本日、135mmF2Lを引っ張り出したのですが、AFが作動せず!(悲)
なぜかカメラの方ではエラー表示が出ず・・・?
修理か再購入か?
最近の135mmF2Lは「CE」マーク付いてますか?
発売当初の「初期型」と何か変更はありますか?
どーしよー?!(滝汗)
書込番号:8152563
0点
魔女様こんばんは
EF135LのAFが動きませんか?
私のEF50Lと逆ですね(笑)
私のレンズには皆CEマーク付いてます!
光学系に変わりはないでしょうから修理でよいのでは?
書込番号:8152658
0点
マリン師匠こんばんは。
エヴォンさんの50Lに、マリン師匠の135L、、、大口径レンズ沼に衝撃が走っていますね。。
僕は135L持ってないんですが、初期型とはAF・MF切替スイッチの形状が違ってますね、最近のやつは。流行りの平べったいやつになってます。光学系は一緒じゃないでしょうか、多分。買い替えより修理のほうがいいと思います。
書込番号:8152701
0点
>最近の135mmF2Lは「CE」マーク付いてますか?
付いています。
マリンスノウさん=135Lですから、早く治るとよいですね。
魔女様の復活をお祈りします。
では〜。
書込番号:8153707
0点
マリンスノウさんの伝家の宝刀の調子が悪いのは残念ですね。
素人考えですが、湿気による接点不良という可能性はいかがでしょうか?
書込番号:8153914
0点
東日本修理センターでは、オリンピック前でレンズ調整が数百本入っているので修理には時間が掛かるそうですよ。
お急ぎなら、ご留意ください。
思い切って、買換ですか?
書込番号:8154891
0点
まだまだ買える状況ではありませんが5D後継機はとても気になります。
さて、遅レスすいません〜背面のボタン配列についてですが、40Dは
やはり肩から下げていると押している場合があります。やはり5D後継機
は背面左側縦1列がよいかと。モニターを大きくするのに弊害があるならば
サブダイヤルの径を小さくして右側に少し移動、それに合わせて縦グリップ
の高さを抑えれば操作性は変わらない?
40Dを肩から下げる場合は、40Dのクチコミでどなたかが書かれていた
「ペンタ部を人体側にして〜」。こうするとレンズが真下を向くので人混み
等で気にならないみたいです。
5D後継機、早く出てほしいですね。で、自分が買える頃には安くなっていると
いいな〜〜〜
書込番号:8155888
0点
こんばんは。
湿気? 接点不良?
マウントお掃除してみましたが、、、?
オリンピック!
そうでしょうね〜。。。
夕方試しに銀塩EOSにも合体させてみましたが、ウンともスンとも言いません。
たぶん駆動系がイカレタと思われます。
夏休みの課題がまだ終わってませんので、MFで撮影しようと思います。
「腐っても鯛」→「壊れても135mmF2L」=「腐っても食う」→「壊れても使う」の精神で♪
皆様も、夏休み課題じゃんじゃんUPしてね♪
書込番号:8156192
1点
マリンスノウさん
夏休みなので、今更ながら5D購入してしまいました。
単焦点でのボケ量がハンパじゃないですね。
でも、5D購入して金がないので、決して単焦点をススめないでくださいね!
♪ワタシはF4Lズーム沼の魔王♪
書込番号:8168694
1点
一眼カメラさん こんばんは。
5Dのご購入おめでとう御座いました♪
>単焦点でのボケ量がハンパじゃないですね。
でしょ、でしょ♪
大口径単焦点レンズは無理にお勧めはしませんよ。
ご安心ください。
私のお気に入りは135mmF2L/50mmF1.2Lなんですけど、やっぱフルサイズで使うと気持ちいいわ!
最近は70-200mmF2.8ISを合体させてブン回してますが、このレンズでも「はっ」とするような絵が撮れます♪
私の絵は人物主体なのでなかなかうまい具合にUPできなくて申し訳ないのですが、、、。
F4Lなら、17-40mmなんてスゴク好い写真撮れるんじゃないかな?
夏休み課題じゃんじゃんUPしてね♪
書込番号:8168910
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















